昨日『ワンダー ー君は太陽』の映画について書きました。書きながら、原作はティーンエイジャーにいいかもしれない!と思っていろいろと調べると、原作者がウェブサイトを用意していて、中には生徒向けとか教師向けとかのプログラムも作られています。
そして、トップ画面の一番上を見ると、アプリがダウンロードできるようになっています。
"DOWNLOAD THE DAILY WOND . . . 本文を読む
昨日は夏至、でしたね。Summer Solstice 覚えました?一番遅くに陽が沈むということで、毎月恒例のハリウッドムービーを観に行きました。
ここのところ、Greatest Showman もそうだったし、『オペラ座の怪人』や昔『エレファントマン』というのもあったと思うのですが、見た目が普通でないから差別する、という見た目重視の白人社会みたいなテーマにちょっと嫌気がさしていたので、この映画を . . . 本文を読む
楽しみながらエーゴを身につけるのに一番なものと言ったら、テレビ、または映画でしょう。子供向けの番組でもいいし、コメディでもいいです。最初はわからなくても、毎回見ているうちになんとなくよく出てくるフレーズとかが耳に入ってくるようになります。
私も娯楽は洋画と決めています。言葉って使わないと忘れてしまうので、絶えず自分をそういうものに晒しておかないとなりません。どこかにイングリッシュシャワーってのが . . . 本文を読む