タイトルの「実践的日米比較文化論」ですけど、ためしにGoogleで検索してみたらすごく似てる名前の本が既に出てるんですね。
そちらの本の著者の方の名誉のために言っておきますが、このタイトルは私が会社のトイレで考え事をしているときに思いついたものですから。Googleで出てくる本とは何の関係もないですし、読んでヒントをもらったりもしてません。たまたま本を出せるくらいの能力がある人と、トイレで考え事をしてるレベルの人間が、同じようなタイトルを考え付いた、というだけのことです。こんなサイトと関係があるとか思われたらさぞかし困るでしょう。でもまあ、もし役に立つ何かをお求めの方は、検索されてみてはいかがでしょうか。
関係ないけど、アメリカからAmazon.co.jpで買い物して送ってもらえるんですよね。送料がすごいことになっちゃうけど。こないだどうしても我慢できなくてJリーグ年鑑を買いました。高速料金払って街の本屋に行くのとどっちがいいか、という話。楽天で日本と同じように買い物ができちゃったら、それこそもう日本にいるのと変わんないんだけど、こっちはダメでした。「ちゃんこ鍋セット」とかね。そりゃあダメか。