goo blog サービス終了のお知らせ 

半角チルダ

ExcelVBA、その他。
覚え書きや、補足資料などのスクラップブック。
end-u(1037781)

■4.[ローカルウィンドウ]の活用

2008-01-23 21:30:00 | Q&A用
Debugやコードトレースの際、[ローカルウィンドウ]を活用すると便利です。
変数の変化をまとめて確認できますし、Objectのプロパティや階層構造も
なんとなく理解できるような気になってきます。:-)

[ローカルウィンドウ]の表示はVBEメニュー[Alt]→[v]→[s]。
(画面サンプルです)


また、画像やシェイプ、その他様々なオブジェクトを操作する場合、
私の場合は、とりあえず選択して

Sub try()
  Dim obj As Object

  Set obj = Selection
  Stop
  Set obj = Nothing
End Sub

 :
などとObject変数に格納し、[ローカルウィンドウ]で確認したりもします。



実際のObjectが自分の目の前にあるわけですから、
[マクロの記録]で得られるコードも参考にしながら見てみると、
理解を深める事ができるのではないでしょうか。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■配列を返すワークシート関数 | TOP | ■ワークシート上にPictureを... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Q&A用