goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらしにまつわるエトセトラ

一枚のちらしにも込められた思いがあります!

山梨温泉・フレンチ・蕎麦…そしてお花④

2018-05-27 05:34:26 | ■2018休暇
リゾナーレ八ヶ岳 星野リゾートの回廊がきれいと某SNSツイッター(笑)で見て、寄ってみました。お天気がよくて朝10時過ぎでこの日差し…小雨の予定が晴れ男健在!




Alpillesというフランスの雑貨屋さんで「せっけん」購入。オリーブオイルを72パーセント残した優れものだそうで粘土の香りするけど(笑)絶対おすすめとお勧めされておみやげにしました。パッケージもおしゃれ(#^^#)



せっけんは洗顔せっけんとして使っています。なるほど、粘土のかおり^^ 乾燥肌のわたしにはありがたいお品です(#^^#)

山梨温泉・フレンチ・蕎麦…そしてお花③

2018-05-26 06:46:24 | ■2018休暇
朝起きると

鳥の声が…

https://youtu.be/2ryUcXTl6So

えっ!gooブログyoutube貼れませんでしたっけ?(笑)



仕方ないので逆光で恥ずかしい写真(笑)

そして、豪華朝ごはん



奥のプレートだけサーブされて、あとはバイキング…。

牛すじカレー…
普通なら朝からカレーは食べないのに、香りにそそられて、まんまと食べてしまいました。おいしくて…悔いはありません!(#^^#)






山梨温泉・フレンチ・蕎麦…そしてお花②

2018-05-25 07:07:17 | ■2018休暇
いつも…といっても3回目のリピですが、気に入ってお世話になっています。八ヶ岳「風か」



建物は古くて…バブル時の会社所有の保有地っぽいけれど、きれいに清掃されていて気持ちがいいところです。お風呂も露天風呂と内湯がありどちらも大きくて気持ちいい。

そしてなによりフレンチフルコースの食事がおいしい…そのうえ、アルコール飲み放題。前回までは「知多」があったのに、今回はそのレベルがなくて「富士山麓」どまりになっていたのが少し残念(笑)




また、紅葉の頃、おじゃまします(#^^#)

山梨温泉・フレンチ・蕎麦…そしてお花①

2018-05-25 05:48:19 | ■2018休暇
5月23日(水)から24日(木)まで、山梨北杜旅行に行ってきました。

出発前に腹ごしらえのお初「くら寿司」。スシローはよく行くけど、くら寿司は初めて。お寿司もおうどんの飛んでくるんだね。びっくりしました。



圏央道ができて、山梨は本当に近くなり2時間半で到着。思い付きで「サントリーの白州蒸留所」に立ち寄りましたが、なんとすべてのコース満席で無料開放されている一般の資料館だけ見学…まぁ、仕方ないか…(笑)



わかったことは、山崎・知多・白州が土地の名前だったったこと。日本のウィスキーの始まりは赤玉ワインだったこと。試飲コーナーで白秋28年物は10mlで2800円でした。。18年物が半額以下だったことでも、その高級感がうかがえます…。

もちろん…試飲なし(笑)