goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらしにまつわるエトセトラ

一枚のちらしにも込められた思いがあります!

スロークッカーで超簡単チキンのキノコクリーム煮

2016-09-24 10:52:54 | └内ごはん
簡単すぎるレシピ(笑)

スロークッカーにたまねぎ、人参を適当な大きさに切って並べ
そのうえに、ほぐしたしめじを入れて

塩コショウ~

で、一口大に切って塩コショウしたチキンを並べ

上からキャンベルのマッシュルームスープをどさっ!→入れてからちょっと肉にまぶしてみる

周りから牛乳をすこし流しいれて(だいたい100mlくらい?)



で、スロークッカー強4時間 セット



途中…仕事に行く前に一応チェック



あっ、順調に具材から水分出てきてる♪

確認して、そのまま仕事に出発


家族から「おいしいよ~」のライン


母、満足(笑)


でも、仕上がりの写真なし…。
今度は忘れずに写真撮影を頼んでおきますっ♪

スロークッカーで作った豚の角煮は…

2016-09-21 13:03:19 | └内ごはん
なかなかのクオリティーだった!

放置していただけかというと…
実はそうではなかったですね

脂がどんどん出てくるので
それを取ってみたり

加熱が終わってからも
スロークッカーからお肉や卵などを取り出し
脂を取ってから、汁にとろみをつけたりとか

なかなか、いろいろした(笑)

でも、それでも、あまりある便利さとおいしさだったからOK!



ダイエット中(笑)およびおなか壊し中なので
少しにしたけど…(やっぱり今朝おなかが忙しかった(笑)

お肉の脂に過激反応中です…^^;

家族のみんなは喜んでくれました!

旦さんのバターカレーのほうがクオリティ高かった


今日は、今、仕事前にチキンのキノコクリーム煮に挑戦中~


初スロークッカーで豚の角煮

2016-09-20 11:01:24 | └内ごはん
今日は仕事が休みで、やっとスロークッカーを使えます(笑)

記念の初スロークッカーは豚の角煮っ!
普通のお鍋ではよく作るけど、これで上手にできれば
朝仕込めば、わたしが遅番のときでも、家族が食べられる♪
なんせ…タイマーで7時間通電したまま放置でいいんですから~♪

ということで

お料理ブログのように工程をお写真で(笑)

まずっ
1.ゆで卵を作ります(写真なしですけど…

2.豚バラ肉を適当な大きさに切り、塩コショウと小麦粉を揉みこんで
  フライパンで少し焦げ目をつける

  

3.スロークッカーの鍋にねぎの青い部分を下に引いて、2のお肉を上にならべる
  ゆで卵、ねぎをいれる

  

4・調味料 お湯400cc  酒100cc 醤油大さじ3 みりん大さじ2.5 砂糖大さじ1 
  を流しいれる

5.クッカー 強で7時間

  

6.放置
  
※このスロークッカーにはタイマー機能がついていないので別売りのプログラムタイマーを使っています

さて、うまくいくかなぁ~

たのしみっ!


~追記~

完成品♪



ひと手間?ふた手間?(笑)かかったけど、おいしかったよ♪




ランチ☆

2016-07-16 11:07:34 | └内ごはん
急に思いついてチャーハン

海老ワンタンがあったのでスープも…
レタスを買ってきてもらって、サラダも…

急に豪華っ!



食が満たされると仕事も元気に行ける?かな~?(笑)



とにかく、最近忙しくて頭の中が整理できない
これも、それも、あれも、どれも? 

目の前に出てくる敵を倒すだけで精一杯の毎日を
結構、楽しんで過ごしています…