見出し画像

hitonohuukei

人の風景 emiko life 298話 ハーフミトンの編み図を作った

ハーフミトンの作り方をマスターする方法を考えてみました。

先ず、何枚か編んでみると基本の編み方を覚えることができるほど、シンプルな技術です。

そこで編み図を作ってみました。

織物などの図を作成するソフトがありますが、ハーフミトンの編み図は複雑なものではありませんので、パソコンのエクセルを使用して作成してみました。

下記の編み図が作成したものです。

この図は記事作成時には、ハッキリ見えていますが、プレビューにして見ると少しぼやけて見えます。

きれいな編み図がアップできるか心配ですが、この編み図でハーフミトンの作り方の説明をします。


編み図


さて、この図を見て、大まかにでも理解できますか?

図を見て解りますように、4つのモチーフで出来ています。

テキストで編み方を説明します。
このサイズは並太毛糸又は合太毛糸を棒針5号針・棒針4号針使用で編むときの仕上がりサイズです。

①手首の部分
 ●4号針を使用 
 ●作り目を48目作り、短棒針3本に分けて(1針16目)、編み始めます。
 ●図中の「手首側の1目ゴム編み」の部分です。
 ●作り目を1段として、2段目から1目ゴム編みを編みます。
 ●23段編みます。

②手のひらと手の甲の部分
 ●5号針に換えて編む
 ●メリアス編みで編みます。
 ●30段編みます。
 ●17段目に親指の休み目(8目)を入れます。
 ●休み目の8目は巻き目をして編み続けます。
 ●図中の「手のひら側」を参考に、右手の親指、左手の親指の位
 置を決めます。  

③指先の部分
 ●4号針に換えて一目ゴム編みを編みます。
 ●5段編みます。
 ●最後の段は伏せ目で編み棒を外していきます。

④親指の部分
 ●手のひらの17段目で休ませた親指の位置の目を4号針に移します。
 ●親指穴拾い方は、休み目8目+わき目1目+巻き目8目+わき目1目です。
 ●拾った18目を3本の4号針に6目ずつ分ける。1段目が編めました。
 ●2段目から一目ゴム編みで編みます。
 ●10段編み、編み終わりの目を伏せ目にします。

以上で解説は終わりですが、分らない部分が何ヶ所かあると判断します。

テキストを読みながら、編み図を見てイメージしてみてください。

次回は、このテキストを画像を入れて解説します。



今日は小学生の稲刈り体験を取材に行きました。
その時の久しぶりの田園風景です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事