見出し画像

hitonohuukei

人の風景 emiko life 19話  You Tubeが身近になって

パソコン上の無料動画サイトGYAOで、随分韓国ドラマをみました。今でも、テレビで韓国ドラマを時々見ますが、以前、あまりに夢中になりすぎて、朝鮮の歴史をテレビで学んだ状態になったほどです。それでも、日韓関係が冷え込み、どうして韓国の人はこんな風に私たちを攻撃するの?といやになり、私の韓国ドラマ離れが起きてしまいました。

こんな事情で、動画をパソコンで見る楽しみを失ったころ、冬季オリンピックでフィギュアスケートの羽生選手やヘルナンデス、宇野昌磨選手の活躍です。テレビ録画を見て、さらにパソコンのYou Tubeでフィギュアスケートみました。このきっかけで、パソコン上のYouTubeを見る時間が大幅に増えました。

今、YouTubeに何を感じているか‥ それは学びです。起業して10年程経営してきた、手作りと講習の店「セレンディピティ」を閉店した私にとって、YouTubeは経営や儲けるという商売の情報源となっています。その学びは斉藤ひとりさんの講演に始まり、石田久二さん、blogのマナブさんから豊かに受け取っています。

            
      
    斉藤ひとりさんは顔が見えません。話し声が柔らかく、聞き入ります。
     話の内容は「プロの商人であれ」といった主旨ですが、成功するためには「こういう人間であ
     ること」などが説かれています。

            

    石田さんは、偶然手にした『夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?』の著者です。
     私には叶えたい夢があります。その夢が叶うというのであれば、どのようにすればよいのか
     知りたかったのです。そして、願いを100日続けて書く「秘伝のノート」を私も実践しました。
     「月収が50万円になった」とか「商品を100個作った」などの願いを書いていて気がつきまし
     た。その気づきは、願いを叶えるために常に自分が動くことが大切ということです。100日に手
     作りの商品を100個作るのは無理でしょう‥でも、工夫すれば1日に複数個作れる日もありそう
     だと、意識が物づくりに集中していきます。ああ、そうなんだなあ と思うわけです。

    
     私がこのブログを始めたのは、知人に私の近況を知ってもらえるかもと思ったからです。
     知人は、私が発行していた月刊新聞「かしわWomen'Life」に取材記事を書いていました。
     ブログでも「柏探訪」として、地域や文学、歴史の話題を発信していました。交流が
     途絶えて久しいけどブログから近況を知りたいと思い、知人のブログを訪れたのです。
     私もブログを書けば近況を知ってもらえると思い、スタートしました。
     そして今、YouTubeで manabublogのマナブさんに目が開く思いで多くの事を学んでいます。
     若いけれど、頭が良くて、世界の流れが読めてる話に「そうなんだ」と思います。

ひとりさんと石田さん(宇宙となかよし Qさん)、マナブさんのYouTubeは、情報を得る場であり、学びの場です。三人の方が共通に表現している成功の要は「行動すること」です。

私も「行動する人」で生きてきたように思いますが、失敗を多くしています。高額の収入を得る力になっていません。それでも夢を叶えるために、お金が必要です。収入を得るためにも、インターネットの力を恐れずに使えるように成長し、仕事のスキルを高くしたいです。


     
   ピラカンサの木は、植栽したものではありません。鳥に種が運ばれて、根付いたものです。
    毎年、沢山咲いては、オレンジ色になった実がいつの間にか鳥に食べられています。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「emikoの風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事