もしかしたら、主婦の私が発達障害?

子を二人もってから自分のAD/HDを疑い、診断を受けたアラフォー主婦の記録。

あっという間にハングアップ

2010年01月30日 | 新 ADHDとは
私って・・・ 限界が早かったみたい。

瞬時に正しい判断  という、なんとも難しい課題には、まだまだ立ち向かうだけの

基礎能力を持ち合わせていないらしい。





せめて、ふつう だったらなぁ~~~







               



私が司会をする会議が 思わぬ方向にすすむ時。

どうやら私はハングアップするのが 早い。

あっという間に 


自分では、精一杯がんばってるつもりだけど、周りから見たら、もぅ

助け舟を出さずに入られなくなる状態に、すぐなっちゃう。みたい。





ということで、最終日であって一番問題なく会議がすすむはずだった今日も

同席者に助けてもらいながら、なんとか終了できた状態だった。








会議初日、完全に私の許容範囲を超えてしまった参加者の意見。

その場ですぐに、副委員長に進行役を頼んだ。

「ゴメン、ムリ!」




申し訳ないやら、情けないやら。。








選出会議最終日であって 一番立候補が多く 一番選出には困らないはずだった今日。

出席者の 思わぬきつい発言で、あっというまにオロオロしてしまった私。

すかさず、後ろのほうから選挙管理委員の助け舟。

司会進行をたっぷり助けてくれて、見事にキツイ発言にも上手に対応してもらった。





              




役員の仕事、やりたくない   わけじゃないんだ・・・

役員の仕事、楽をしたい   わけじゃないんだ・・・





でも、私の脳では、いくらがんばっても 周りに迷惑がかかってるのが現実で

私がどんなにがんばっても、限られた地点までしかたどり着けないんだ・・・








わぁ~~、

3日間の選出会議が終わってから 自分のことを振り返ってみると。








私、結果として 仕事 してへんわぁ~ (T□T)






☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

さて今日は

2010年01月29日 | 新 ADHDとは
次年度役員選出会議。

だけど、今日はその前に息子の授業参観。


参観が終わったら、保護者はそのまま役員選出会議に(出席したい人は)出席するわけで。


参観最後まで見てると、残念ながら選出会議の準備が間に合わなくなるので
私は参観の途中までしか見られないのよね。

今日は、児童ががんばって授業で作ってきたカルタを使って親子でカルタをするらしい。

うーん、途中退場になるかもなぁ~

もしかしたら、カルタの紹介だけ見てカルタとりには参加できないかもな~


息子には、事情を説明して了承してもらってるけど。

こんな時には、ちょっと残念に感じます。




参観が終わってから、今日も次年度役員選出会議に臨みます。

今日で最後。
もめませんように・・・



選出会議のことで頭がいっぱいで、子供の参観のことが後回しになっていた私。
ちょっと 反省しました。



猪突猛進型なので(汗)






☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

一晩明けて

2010年01月28日 | 新 ADHDとは
昨夜、興奮状態でここに気持ちをぶつけた私。。


時間は遅かったけど、しっかりと寝て 頭を切り替え。


後半、預かりの部屋にいた息子に 頭ごなしに怒ってしまった子は反省。
理由も聞かずに私の気持ちをぶつけてしまったものね。









夜、息子と向かい合って話しをしました。

そこでは怒らず。





こんな約束をした。

だから、こうして欲しかった。

明日は、こうして欲しい。

そして、それができたら「金メダル」だよ♪



そうやって、話を終わらせた。




☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m


初日にして大きな山場だった選出会議

2010年01月28日 | 新 ADHDとは
息子の小学校。
来年度最高学年となる 5年生からの 次年度役員選出会議が今日終わりました。

私が司会進行役でした。



んが。



想像を絶する意見や案が出て、あまりにも予想しない展開。
選管で話し合って一番よかろうと思って作った台本とは、あまりにもかけ離れてしまい、
遂に、私には進行不可能におちいり、途中で 副委員長にバトンタッチ。


そんなぁ~
副委員長に申し訳ないことをしてばかり。
おんぶに抱っこで 過ごす一年。


申し訳ない気持ちでいっぱい。



申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、流れが速すぎて理解できず、
「話をまとめて、みんなに了解を得て、審議を進める」
ことができなくなりました。






副委員長はね、私が障害を持ってることを知ってるから。

もうムリ! お願いっ (>。<)

って言い出しちゃった私に

「もうちょっと がんばれ!」

って言っても、もう既に私の許容範囲を超えてしまっていることを 彼女は知ってしまっているから。

だから彼女は、私が投げ出してしまった司会を引き受けないことにはどうにもならないことを
悟ることが出来てしまうから。
だから、申し訳ない。
本当に、本当に、ごめんなさい。助けてもらいました。






でもでも、あまりにもややこしい会議で ホントに私の頭はパニック。







審議が思った通りには進まず。

みんなは役員をやりたくないから いろいろな意見が出るとは思っていたけれど。



おれは、やりたくて立候補に印をしたんじゃない。

1子につき一回って書いてあるから未経験だし仕方なく立候補しただけだ!

選び方そのものを変えてくれ!

この学年の未経験者は全員対象だから、その中から選ぶべきだ!

選出人数は変えられないのか!

未経験者全員を選出してくれ!







ごもっともでもあるし、無理でもある意見を 一生懸命言ってくれる人が
いたので、立候補者から選べなくなり、みんなで集まって意見をだして
もらったり、対象者に集まりなおしてもらったり、何度も審議をしなおしました。



いいんですよ。
たしかに。


意見を行ってもらうために参加してもらってるんだし、選管が決めることじゃなくて、
参加したみなさんで話し合って決めてもらうことですから。




でも、私の許容範囲を超えてました。




副委員長に申し訳ない気持ちでいっぱい。

でも、それと同時に腹立たしいこともあって 大変。







あれほど、事前に言ったのに。

審議に口出ししてはいけない!
って 何度も念を押したはずの 受付係が審議に口を出してきて

「だったら、こーしたら、ええんちゃう?」

こらぁ~
ゆーたら あかん ゆーたやんかぁ~




副委員長に申し訳ないやら みんなでの話し合いを記録するのに必死になりながらも、
口出してきた人に腹立たしいやらで、余計パニック。。




   あなたは 選挙管理委員じゃないのよ~

  選出者と選管がどんな審議を今まで繰り返してきて、選出者と選管がどんなプリントの
  やり取りをしてきたか、申し訳ないけどあなたは何も知らないんだから~

  お願いだから、あなたは受付にいて~~

  受付は二人お願いしたはずなのに、さっきから、何度も受付が一人ぼっちに
  なることが多くて、気になって仕方がなかったのよ~~~
  
  審議に参加するべく立場だったら 今まで深夜まで話し合ってきたことすべてを
  伝達するけどさぁ~ あなたは審議には参加したらダメな人なのよ~

  話し合いを見守ることしか出来ないって、ゆーたでしょぉ~~
  

  



まさか、身内にかき回されるとは 全く持って想定してなかった本日。





その後、選管と出席者との話し合いで なんとか 決定しました。

予定時間をかなりオーバーして。。



でも、私は気になって仕方がなかったことが、また別にあった。










学校側は、会合などで保護者が集まる時には、保護者から申請があれば、
その子供を別室で預かってくれるというシステムがある。

なので、3日連続で申し訳ないけど、預かりをお願いしてあった。




ただ、預かりは その時の空き部屋で行われるし、どこかはわからない。
図書室だったり、理科室だったり。

だから、息子には何日も前から、何度も念を押してお願いしておいた。



息子の授業終わったら 娘を迎えに来て 預かりの部屋に娘を一緒に連れて行くこと。

そして、預かりの部屋で お母さんのお話が終わるまで娘と一緒に待っていること。

おかあさんは、みんなの前に出てお話をするから途中で部屋を出られない。

どの部屋で預かりをしてもらえるかも分からない。

だから、預かりの部屋に娘を連れて行くことができない。

娘に、どの部屋に行ってと言う事も出来ない。

だから、必ず息子の帰りの会が終わったら、お母さんのいる家庭科室に娘を迎えに来て、
娘を連れて、預かりの部屋に行って待っていてくれ。



と。
何度も説明したのに。






約束をしてあったのに、いつまでも娘が選挙の部屋にいたこと。

おかしい。。






会議中、パニックしながらも娘と息子が気になって仕方がなかった。
でも、どうすることも出来ずに会議が終わるまでそのまま。




会議が終わったら、委員同士での話し合いより前に、息子探しに校舎内を走った。



図書室かな? 

いない・・・



もしかして、 帰った? 

下駄箱に靴がある。



職員室? 

んなわけないか。。



理科室? 

あっ 電気がついてるぞ?

6時間目の授業で使ってるか?

後ろのドアからそーっと 中を覗くと・・・

いたっっ!!!!!







安心と共に、怒りがこみ上げてきた。



預かりをしてくれた先生に頭を下げ、そして 先生の前だったけど息子に思いっきり怒った。




お母さんとした 約束が違う!!って。

必ず娘を迎えに来て、預かりの部屋に連れて行って 一緒にいてって頼んだのに!!




その預かりの部屋には、息子と さっき口出しをしてはいけないのにしてしまった委員さんちの子供と二人。




仲良く遊んでいたみたい。

息子に怒ってる私を見て、その口出しをした委員さんが言った。




「見つかったんやし、もぉ、ええんちゃう?」



(心の叫び)

ちがーーーーーーうっ!!!!!

見つからなかったことに 怒ってるんじゃなーーーーーーい!!!!

親子の約束の問題だーーーーーーー!!!




今日2度目の、私には納得いかないこの委員さんの発言に、

「それはちがうっ 親子の問題!!!」

と、かなり怖い声で言ってしまった。

言った?

いえ、怒った。



実は、この委員さん、数日前のブログで書いた、私とは考え方の違うお母さん。
ここに書きました


ここで出てきた、私とは考え方・育て方が違ったお母さんの中の一人だったのです。








預かりの先生に頭を下げ、息子には、片づけが終わったら家庭科室に来るように
告げて、私は急いで仕事と中の家庭科室に戻りました。


選管で、今日のことや明日以降のこと、今日の結果を知らせるプリントのことなど、
話し合うことはたくさんあるから。




その話し合い中も、考えの違うお母さんの息子さんは、折り紙の紙飛行機を部屋で飛ばし、
話し合い中の大人の顔や頭にぶつける。

それでも、子供本人は謝らないし、親のおかあさんも全く無視。

これも、悲しいことにいつものこと。







委員の集まりでも 子供がうるさくして話し合いが成り立たなくなる程の時、
このおかあさんは子供を注意せずに 困ってる。

私や 副委員長さんが 我慢し切れなくて 子供を注意する結果。(←わたしだけじゃないってことよ)
でも、タダ子供を注意するのではなく、まずは親に

「よそ様の子なのに申し訳ないけど、ちょっと怒っていいか?」

と、確認を取ってる。
イコール、本当は親であるあなたが言うべきよ。 
と告げていることなんですけど。


積み重なってるからこそ、今日の発言に 切れた私。




さすが に おとなげなかったです。

あした、あやまろ。







今日は、審議に対しては 私が何も出来なかった申し訳ない気持ち。
副委員長さんに助けてもらってばかりで仕事をこなせないふがいない気持ち。

そして、余計なところで引っ掻き回される 悔しい気持ちで 興奮が収まりません。
ご飯ものどを通らない。
だから、こんなに長く書いてるし。




明日は、メンバーもガラリと変わる。


選挙も最終学年じゃないから、もう少し気楽かな。


女同士で グループ離れたくないぃ~
だけど、人数制限があるけど 人数がジャストにならないぃ~
どぉする~?


って話し合いになると思われます。



なので、そのあたりは本人たちに決めてもらうだけなので、私たちは

『お口チャック!』

で、過ごせるかと思います。









選挙は、あしたも あさっても 続きます。








☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m





行きますよぉ~

2010年01月27日 | 新 ADHDとは
みんなが平等に引き受けたい学年委員。
でも、それを何とかして必死に逃げようとする ほんの一部の人のために
選挙管理委員会は必要以上にがんばってきたわけでありました。

みんなで、気持ちよくひきうけてくれたらいいのにね。

選管からのプリントに対して
 
 ひたすら無視する

 ひたすら言い訳し続ける

 不正して逃れる


などの人がいるので、その人たちも含めて みぃーんな平等に決めたいという
なんだか 本来なら必要のない労力を必死に使ってきました。

いえ、それじゃなくても選挙のためにたくさんの準備が必要なんですけどね。



久しぶりに、たっぷりと睡眠時間をとることが出来たので、今日は朝から家事をがんばりました。
天気もいいし♪

夜中に何度も目を覚ましちゃいましたけどね~(汗)





みんなが納得できる決定が出来ることを祈っています。

「選ぶ」

って、こんなに労力の要ることなんですね~



いえ、私が選ぶんじゃないんです。
みんなで選ぶんです。
その、お手伝いをするわけで。



んじゃ。

行ってきます。


 女の戦場へ





☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

今夜は布団で

2010年01月26日 | 新 ADHDとは
精神的に限界が来ました。
かなり、短期になってます。
思考能力がなくなってきました。



 明日から始まります。
 来年度の役員決め。


 不正が出ないような下準備。
 平等になるように下準備。
 精一杯、出来るところまで平等に。



 毎日小学校に行っては 印刷したり 修正をお願いしたり 準備をしたり。

 今日も、台本の修正が入り、印刷後に訂正。
  配るものじゃないけどね。

 選出された人へ渡すもの
  欠席で選出される人もいるから、その連絡通知(2種類)

 くじ引きの方法、道具の再確認 物品探し

 委任状提出者の書き出し、立候補予定者の一覧(出席予定者・欠席予定者)




などなどの 仕事をしました。
やっぱり、個人情報絡んでるからね、誰にでも手伝ってもらえるもんじゃない。
けど、手伝ってもらいたい人だって、いつも暇なわけじゃない。




今日は、副委員長に何度連絡しても連絡が取れなかった。
メールの一斉送信の前にいつもなら文章の確認してもらうんだけど
今日は全然連絡が取れない。



と、おもったら パートだったらしい。




しゃーないか。

昨日のうちに、今日の相談をしておけばよかったよ。

でも、こんな疑問が沸くかまでは、昨日のうちに想像もつかなかったんだよな~

そりゃ、相談したい時に必ずみんなが相談に乗ってくれるなんて思ったら、だめだよなぁ~






夕方まで一人でひたすらお仕事。









だいたい、終わった。
あとは、決戦の日が 明日から始まるのを迎えるために
睡眠をとること。


目が回ってきたし。。







ふぅ。

私って、自分で思う。

脳みそ、不器用だな~って。

もう少し効率よく動けたら こんなに苦労する内容じゃないだろうに。

一人だけ勝手に苦労してるだけだろうに。

個々ばかりに労力使って、家事がいい加減になって。


不器用だな~ 頭の中・・








☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

目先のことだけで精一杯

2010年01月25日 | 新 ADHDとは
引き続きPTAに押しつぶされ中。


目先のことで精一杯です。

次の次には、これをやるから・・・
これは、誰に手伝ってもらうので いついつどこでやるからお願いね~

って連絡をしていない。


突然、お願いの時がやってくる。
そりゃ、相手だって大迷惑だって(^^;)


いえ、メールの返事が来なかったので心配してたんですけどね。
逆だった見たい。
私からの連絡がないから動かなかったんだよ~って。

深く考えてる時間がないから、考えるのやめよう。






今、今夜中にやることをピックアップ。



 次期学年委員選出会議に向け

  新6年生用の台本を仕上げ。
  新5~1年生用の台本を仕上げ。
   両方とも明日 3部ずつ印刷して 必要な人に渡す。
   以前配布したプリントを1部用意し 明日提出
  出席者名簿を作る
  名簿を各学年ごとに分けて 学年ごとのファイルにまとめる
  担当者名を別用紙に記入し添付
  選出可能者を一目見て分かるよう書き出し
 

  委員さんに 選出の部屋が決まったことを明日メールで連絡するので下書き
  メールに集合時間も書き添える
  くじ引きの筒作り



出来たら、メモから消していこう。
でも、今日はあと10分で終わっちゃうんだけど(汗)




明日、何か手伝ってもらえることがあるかなぁ。
今日も学校で長い時間、数人で集まって必死に動いたけど。


印刷は、私がパソコンで打ってからじゃないと印刷できないし、頼めないのよね~
メールも委員長の仕事だから 頼めないのよね~
名簿も私が持ってるから、頼めないのよね~


決戦は、目の前なのよね~




何を頼もうかな~
何が頼めるかな~

って、考えてる暇があったら、ひとつでも終わらせろ!!!(T_T)





☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

現実逃避

2010年01月25日 | 新 ADHDとは
PTAのお仕事。
パソコンに向かいながら、文章を考えたり声に出して読んだり。
時には、アナウンサーになりきってかっこよく読んでみた。
上手に読めなかった・・・

多分、当日はざわついて 

誰も聞いちゃいないぜっ

という状態のはずなんだけど。

でも、大事な文章。
伝えなきゃいけないことがたくさんある正式な台本。
何度も声に出して読み直し、書き直し、考え、浮かばず、悩み・・・・
ネットで辞書を引き、そのうち他のリンクをたどったり

気がつけば現実逃避。
投げ出したい気分に襲われる。

もぉ、勘弁してぇぇぇぇ~
って叫びたい気分に襲われる。

集中力の限界。
能力の限界。
思考能力がハングアップ。



とりあえず、何とか台本をつないだ。

よし。
プリントアウトして、誰かに見てもらおう。
打ち直しなら、するよ。いくらでも。







☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m


たいへんだっ

2010年01月25日 | 新 ADHDとは
とにかく、次期PTA役員を決めるところまでは、出番が多すぎるっっ

日付が変わる時間まで審議して、その後も 即必要な書類が次々と。

月曜日までに作り終えて、確認をもらい、学校で印刷し、手書きで個別にコメントを記入し、
個別に配布してもらうよう各担任に配布する。

そのほかにも、役員選出の日に使うプリントや台本を仕上げ、これも印刷して確認してもらい
当日までに自分が理解しておかないと、どんなアクシデントが起きるか分からないのに
臨機応変に対応なんて出来なくなっちゃう。。




何度も作ってはやり直し。
作りたくてもセリフが出てくるほど語彙が豊富ではなく、何度も詰まってしまう。
がんばって作り上げて、やっと添削をしてもらえる。
 
赤ペンたっぷりで返却されるのは ありがたい。
だって、私の分では どーしようもないのは充分承知。
でも、どうしようもある文書を作成するのは あまりにも難しいから。


誰にも頼れない。。。
それも、辛い。

こんな時こそ 頼りたいんだけど。
二人のうち、一人しかパソコンが使えなきゃしょうがない。
それに、もう一人は昨日から、メールを出しても 子供にプリントを託して添削
をお願いしても、一向に連絡がないのを見ると、金曜深夜の話し合いにて強烈な
カウンターパンチをくらい倒れてしまった可能性も充分ある。

相棒の手柄を、まるで自分の手柄のようにしゃべってきた私。
そこにも倒れた理由があるかもしれない。

一生懸命すぎるほど、彼女はいろいろなことを訴えて、その訴えが通ったところもあるし、
記録にすら残してもらえなかったこともある。

力を出し切って 燃え尽きてしまったのかも。





私が、何度もつぶやいてたのよ。彼女に。


発達障害を持っている私が 「長」になってしまって、本人も体力的にも精神的にも限界を超している。
今後、障害を抱えている人も本人の申請があれば役員免除の道を切り開いてから今年度を終わりたいって。

今はもちろん、免除対象には入ってない。
免除対象ではないけど、病気や通院などで免除してもらいたい人は、選出当日に出席をして
参加者みんなにそれを説明・説得して みんなに考慮してもらう というスタンス。



だからこそ、心の病を抱えている人、障害を抱えている人、人前では発言しにくい人などへの道を切り開きたい。




彼女は、診断書の話を出してくれたけど、周りにはあっさりと流されておしまいだった。
2回も言い直しをしてくれていたのに。

やっぱり、当事者や身近な人でなければ現状は伝わらないのが現実。








私は、まったく自分から発言が出来なかった。
自分のことを話すことはできなかった。


私に出来ることは、「やれ」といわれたことを ものすごく苦労しながらも形に仕上げるだけ。
たった一枚のプリントを作るのにも、時間をかけて 何度も見直し 何度も印刷しては訂正し、やっと添削をお願いし、真っ赤になったプリントを直すまで。


だって、ひとつの間違いを見つけたら それを直す。
それで、直し終わった気分になっちゃうから。
一度直したら、もう一度見直しても他の間違いや訂正必要箇所が 脳に響かなくなるから。
訂正が必要ない文章に見えてしまうんですもの・・・

わたしって。ね。






さ、 台本の続きをつくろ。。







☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

PTAも大詰めになって来ました・・・

2010年01月23日 | 新 つぶやき
今年度、息子の学校でPTAの役員さんをしている私。
くじ引きで委員長になってしまった私。
そして、例年の流れとして 私のいる委員会が来年度のPTA役員選出に絡んでくるんです。



今、来年度の役員選出に向けて、いろいろ動いてます。

今日は、来年度役員選出に関して、いろいろな話し合い。
本当に、たくさんの 『いろいろ』。

だから、『いろいろ』が多すぎて、夜の7時半から始まった会議が
終わったのは、日付が変わっていました。。




大人は頑張って話し合いをしてるのは充分分かる。
私も頑張って話し合いをしている。



けど、辛そうなのは我が子たち。


もちろん、最初の頃は楽しそうに絵を書いたりお手紙を書いたり。
会議の途中で、娘から私にお手紙が届きました。
息子は、宿題を終わらせてからは、娘とたくさん遊んでくれたり、好きなだけたっぷりと
地図を書いて遊んでいました。


会議に連れて行って、途中で熟睡してしまう4歳の娘。
会議に連れて行って、日付が変わっても頑張って起きている2年生の息子。




ふたりとも、さすがにその時間は・・・
という状態で。



中身が詰まっている会議。
長い時間になった会議。

議事録なんて、残すのムリっ

って言うほど話し合い。





議事録残す暇がない程、明日までの仕事や4日間でやり遂げなきゃいけない仕事が山ほどある。

そして、4日後には恐ろしい選出会議があり、その場でもたくさんのやらなきゃいけないことだらけ。


命がいくつあっても たりましぇ~~~~ん・・・




とりあえずは、今日の選考会議の結果を伝えるためのプリントは、これから仕上げます。
今、深夜の1時45分だけど・・・ ねぇ。




☆ブログ村ランキングに参加してます☆
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m