goo blog サービス終了のお知らせ 

日々緩々。

もっとゆったり、のんびり。

働きマン 第9話

2007-12-05 23:46:18 | TV・ドラマ
あんな険悪な雰囲気のミーティング嫌だわー

編集長と同期の書籍部長?…あぁも反りが合わないと逆に面白いかも(笑
部署によって同じ事柄でも見解が違うのは興味深い

煮詰まった夏目先生をカバーし、無事最終回は書きあがったが、
営業の千葉は弘子と正反対なくらい書籍化への温度差が…

商品のことを熟知していないと売りこめないと思うんですけどねぇ。
愛情以前に仕事としてできなそうというか…
あ、でも人のこと言えないかも…
よく知らないまま仕事進めてることもあるんで、自分(爆

確かに結果、販売数が伸び悩むと、売り方が悪い云々で責任問われるのなら
サラッとこなしたいというのはわかるかも

弘子は働きマンパワーで本屋さんに突入!
営業の人にしたら勝手に何やってんだって話ですけど
千葉は彼女の強い思いに絆されたようで。

POPって確かに目を引くし、紹介の仕方がうまいと読みたいと思ってしまう
データも大事ですけど、今あるリアルな声ってもっと大事ですね。

結局5万部は行かなかったものの、4万部と良い成果
なんていうか、会社って組織、チームで動いてるんだなぁと
当たり前だけど改めて感じられました

いるいる、実際読む用と保存用に買う人(笑
マユは明らかに買いすぎ?

パーティー会場、自分のキャラをわきまえてサインをマユに頼む菅原さん!
いやー回を追うごとに、ほんとイイキャラになってるなぁ(笑

そして夏目先生に認められた千葉の涙には、もらい泣きしそうに…
なんかすごくわかるなぁと。あの嬉しさ

そうそう、さりげなく気が利く田中もステキでした

来週は弘子のお父様が登場するようですが、どうなるんでしょう??
働きマン音頭は編集長とベタ慣れ桜文鳥さん(めっちゃかわいいー
とっても和む画でございました

ガリレオ 第8話

2007-12-03 22:55:30 | TV・ドラマ
湯川は料理も趣味ですか
もう何でもござれ、完璧ですね。

今回はテレポーテーションを解明するのか?!と
非常に興味を沸きたたされたのですが

さすがにそういったオチにはならず…でも謎解きは面白かったです。

被害者から発見された2種類の刃物の傷から真空管アンプのボリューム、
外との温度差による結露、思い込みによる先入観。

先入観といえば、どうしてもこのドラマ、ゲストが犯人だと思って見てしまいます。。。
釈さんは全くもってシロでした

途中、大真面目に時空関連の書物とかサイトとか調べまくってる
湯川が可笑しかったなぁ
レポート見てもらえない学生さんは大変でございました(笑

真犯人へは謎解明からさっくりとたどり着きましたね。

城ノ内先生からもらった料理本で、薫が作るのはチンジャオロース

すさまじい包丁さばきで…あの盛り方とかマズイでしょ!
モザイクかかりそうでしたよ(爆

でも、湯川の美味しい顔?も見れたことですし良かった良かった(笑


ところで最終回、久米宏さんがゲストだそうですね!
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120071203002.html

これはけっこう期待しちゃうかもです

医龍2 第8話

2007-11-29 23:58:45 | TV・ドラマ
ついについに!!小高の過去が明らかになりましたー!!

彼女はやっぱり智樹の母親だったんですね。
麻酔医になってからの多忙な日々が、直接ではなくとも
彼の下半身麻痺につながる事態を引き起こしてしまったと…

父親である黒田は今もなお小高を許し認めようという気はないようで。
そりゃそうだよなぁ…あの回想を見る限りは…

でも、ストーカーよろしく智樹を見つめる小高が不憫で仕方なかったな~
手紙も返されちゃうし。

落ち込む小高を励ます荒瀬、今日もステキ(笑
あのレポートの一件を共に過ごした二人は同士というか。
友情で繋がっているのかなぁと思いました

で、オペが始まったわけですが。
最初に入ってた麻酔医?ME?
もー頼りなくて見てられませんでした
不調?な伊集院も、焦りからか上手く手が動かせないようで外山にバトンタッチ。

血圧が不安定でこのままでは危ない、というその時。
あの術着の色…小高がきたーー!!

黒田にさえぎられるも、迷いのない表情できっぱりと

「生きてさえいれば憎まれたって構わない」

かっこえぇー
そこからはキビキビサクサク順調で、気持ちよかったー

無事オペが終了し、病室にて朝田が一言だけ小高のことを言って去る。
ニクイねぇホント(笑

黒田は今回の件で小高を認めた?

「オペに入るなと言ったが病室に入るなとは言ってない」

この人もまた良いパス出すというかなんというか

病室に走る小高。
ぎこちなく始める問診、声のトーンが上がってるの(笑

智樹が差し出した手のひらの上にはチョコが…
お父さんには内緒だよ、と二人でチョコを頬張る…もうボロボロです

中毒が治ったからオペに入ると笑顔の小高。
チーム、ついに完成か?!
と思った矢先、さっそくみんなを招集…一体何が始まるんだろ??
伊集院だけいなかったのが気になりますが…

そして片岡への善田院長の誘い、野口が倒れた?!と急展開ですねぇ

来週、大きく動きがありそうですね。
ますます面白くなってきました!!


働きマン 第8話

2007-11-28 23:31:14 | TV・ドラマ
失恋したときに仕事に打ち込めるということは、有難いことかもなぁ。

菅原さんは…12回ですか。けっこうな数で(笑

急に“くる”涙の演技にはもらいそうになりました…
ふとしたときに思い出すんですよね

あの職場で新しい恋は…どうなんでしょ(笑
デスクとか何気にひどい言われようで笑ってしまった

ミス連発の弘子、仕舞には田中にキレてしまいましたね~
でもああやって上司や同僚が様子の変化に気づいてくれて、休め!なんて言ってくれて。
ホントいい職場だー
まぁ、職種によるところはあるのかもしれませんが。。。

山で叫ぶとスッキリしそうではあるけど、あんな場所で堂々とはさすがに(爆

「俺何者ですか」

…田中イイ!(笑
飲んだ後に運んでくれるし、至極真っ当なこと言ってなぐさめ?諭してくれちゃって。
不法投棄の輩を撃退できたし、なんか株が上がったなぁ

冬桜って初めて聞きました。
あの桜の周りだけ別世界みたいな空気で綺麗でした~
あのおじちゃんの話も切ないけど納得。

弘子は何かふっきれたように桜の記事を書き上げる
てゆうか、あんなに注目される人っていないよなぁ(笑

遣り残していたこと。
新二へ正直な気持ちを伝えるも、結果は元には戻れず…
でも、お互い最後に言い合えたことで昇華できたんでしょうね
これで来週から新二の出番はなくなっちゃうのかしら(そこかい

働きマンに戻った弘子がお礼を言った二人。
実は次の恋人候補?だったら面白いんだけど(笑
個人的には菅原さん、お似合いだと思うんですけどねぇ…

で、その菅原さんが!働きマン音頭に登場!!
いやー動きが最高(笑
CDの宣伝までしちゃうし。ますます好きになりました

ガリレオ 第7話

2007-11-26 22:55:36 | TV・ドラマ
所々、ながら見になってしまいましたので簡単に。

誰かと思ったらシゲさんじゃないですか!悪~い顔してましたねぇ(笑

動機云々は、画面から見てれば察しがつくようなもので。

栗林さんが珍しく?シリアスで良かったかな。
ガリレオに成り代わろうとしてるとこは笑ったけど

湯川、今回はスパーリングですか!
これはさすがに文句なしにかっこいいわ~
薫がわかりやすく見惚れすぎ(笑

仕掛けの種明かしは何となく見てたのでよくわからず(爆

塚地さん、露骨にお金目当てにされてて可哀想だったなぁ(笑←?
深田さんのあのニヤリとした表情が黒くて素敵でした
湯川たちにはめられたときはちょっと気持ちよかったです

科学者は金に執着があっては勤まらないのですね…
ということは、私にも勤まらないみたいです(ぇ