えむブログ

定時制高校に通う高校二年生のえむです!
中一から趣味の事や日常的な事をブログに綴っています。

世間、世間。

2021-01-12 20:28:00 | 日記
2時に寝ました。7時起きでした。
こんにちは。

起きたての第一声は、
「連休明け...。うわあ!!」

学校まで徒歩35分。もっと寝てたいです。
7時45分に家を出ているので、信号の運さえ良ければ...一番乗りが可能です!
した所で何も無いけど。だからなんだよ!!

今日から通常授業になりまして、
英語と社会の時間はsleepingでした。
そりゃ、当たり前でしょう。
マスクのせいで脳に酸素が足りていないから、頭の回転が悪いんですよね!ね!!

もう今じゃ、体育の時間までマスク着用。
苦しすぎる!! あ、ちなみに得意技はでんぐり返し(前)です。

そんな運動神経バツグンな女の子(はぁと)
バレーボールにチョウセン!(はぁと)




      「おりゃいあ!」


    「きゃあ~!(はぁと)」


       「うわああー!」


       「いってええええ!!!


       「痛い(視線)」


       「痛すぎる(視線)」



精神的に壊死する直前でした。
危なかった。

後ろへアクロバティック転倒(?)

運動神経バツグン(はぁと)な女の子には
バレーボールが無理だったみたい(はぁと)



痛い視線は物凄い激痛でした。


✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -

我が家に...
教科書がやってきました!!!

私の手違いで、理科の教科書がやって
きてしまいました。勉強する訳も無く。
恐怖しかありません。バケモン。




(^-^)

今にでも燃やしたいです。
後に困るので燃やしませんが。

地球温暖化の原因にもなりますからね★

普段はイジリー岡田の様に舌をぺろぺろ
してますが、環境問題には舌を巻き巻きさせて真面目です。

簡単に燃やすっつったって、電子教科書が
増えていってるって?!私立なんかは
多いみたいです。

紙の教科書が珍しくなる時代も来るんですかね~...!いやぁ、デジタルで文字を書くのって難しいですよ。
タブレットPCなんかになれば、小学校低学年のうちにローマ字を打てるだけ、PCや機械類に触れて日本のITが発展していきそうですよね。
英語に触れる、という事もあって
英語学習にも力を入れやすくなりますね。

真面目に述べてしまいましたw
結構、世間的な事を考えるのが好きです。
今後もあると思うので、
お付き合い下さい(笑)

✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -

さっきから切り取り線ばかりすいやせん。


最近、思う事がありまして、
感情や表情は人の幸せを左右させるもんなんだなぁって。

楽観的な笑う   と    悲観的な笑う

「笑う」と言えば楽観的な方のイメージを
持ちやすいかと思います。
「笑顔は幸せ」なんて言ってますけど、
 頭がごちゃごちゃになって笑う なんて
幸せですかね...。自分はそう感じません。



楽観的に泣く    と    悲観的に泣く

「泣く」 と言えば 悲観的な方のイメージを持ちやすいかと思います。そんな、幸せには感じられませんよね。
告白が成功して泣く は幸せに感じられると思います。


表情から、幸せを感じるかどうかは
分からなくて、感情という条件があって
幸せか幸せじゃ無いかが決まりますよね。


って、きょうきづきました。
                   1がつ12にち    えむを。



今日の日記は世間的な話になってしまいましたww
全体的に読者様の年齢層が高めな気がするので、むしろ良いですかね...?



ぜひ評価、コメント等お願いします!!








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜撰法師)
2021-01-12 22:28:05
中国が、コロナの調査団の入国を許可しましたね。
この世界線では、米中戦争は回避されたのかもしれません。

社会についての話は良いと思います。
デジタル教科書とタブレットにするなら、学校は要らないのではないか? と思ったり。

カドカワのN高のように、営利目的で企業が通信制高校を運営できるようになったんですよ。
普通の学校が、営利目的の塾に授業の質で負けてる現状を見ると、毎日通わないといけない普通の学校は、負けていくのでは。
コロナで、会社はリモートが増えて、リモートに対応できた会社は経費を節約できて、業績が良いです。これからは、リモートで仕事ができる会社が生き残っていく。
大学も、リモート授業になって、アンケートを取ると学生もリモートの方が良いと言う人が多数派。

さて、公立中学はどうでしょう?
教師は、相変わらず、不登校の生徒に、「登校しろ!」と言ってるでしょう。
でも、これからの社会は、不登校の方が正しい。
不登校の生徒が学べる環境を作れない教師こそ、実社会では、クビになる要らない人間です。
教師の役割は、子供をオンラインで仕事ができる大人に育てる事なのに、今の教師には無理ですよね。

コンビニもセルフレジですから、店員も要らなくなる。

将来的には、事務作業はなくなる。接客もなくなる。協力して集団でする仕事もなくなる。
残りそうな仕事は、発想を求められる仕事なので、こういったブログで、それを鍛えたら良さそう。
頑張って!
あと、残りそうな仕事は、何か専門的な判断ができる仕事とか。何かに詳しい人は必要とされる。
それらの仕事に就職できないと、品出しとか、倉庫で商品を探すとか、コンピュータの指示で体を動かす仕事になるだろうね。
返信する

コメントを投稿