最近、胃の不調が多すぎて病人の様な夕食をとっています。えむです。



皆さんから見て左目は単純に失敗して誤魔化しています。



単色塗る〜

影を付ける〜。





鶏ガラ(多分)スープとか、おじやを
食べないと胃が壊れます。


(右利きです)
昼間にインドカレーを食べてから胃痛が酷くて、横にならないとキツいですww
胃が弱い方はカレーは禁物です(はぁと)
-------------------
さて、本題へと移ります!
ずっーとお絵描きをしていた えむ さん。
更にはARu子ちゃんを描いてTwitterで投稿したら本人から認知されたという事もあります。

見た瞬間は叫びました。
「うぉあらああああ!!!!!」
ご覧の通り、応援イラストを高い頻度で作成している者でして、絵を描かない日は無いと言っても過言ではありません。
めちゃくちゃ絵が上手そうに捉えられるじゃん??ね??
んなわけない。毎日書いていたってね、
練習の仕方で成長度に差は付き物です。

皆さんから見て左目は単純に失敗して誤魔化しています。
最近は上手く書けない事に気にする様になりまして、夜しか眠れません。ははは。
そこで思いました。

線画か色塗り、どっちの方が上手く見せられるのか。(どっちを練習した方が良いのか)
よ〜く見ると、色塗りは綺麗でも
「あれ?割とバランス悪いな」と思う事が多々あるので、今回証明させたいと思います。
【検証】
︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
色塗りの工程から始めます。
色を塗る線画はフリー線画を拾ってきました。

Very very 素晴らしいです。
(STEP1)

単色塗る〜
(STEP2)

影を付ける〜。
前髪の毛先に近い部分は少し黒めにすると
良いみたい。
(STEP4)

完成!!!
黒目の上の部分は濃く、下の部分は薄く...という風にすると光沢感が出るんです!
(自己評価)
線画よりも向いてるかも。
らしいです。
まあ、線画を見ての通り納得ですよねw

色塗りは、塗る方法さえ覚えていれば
余裕な気がします(調子乗るな!)
線画の工程
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
記事の冒頭で話したARu子ちゃん。あの、私が応援イラスト出してる相手です。

可愛い可愛いVtuberさんです。
残念ながら、橋本環奈さんは体からあらゆる物体を放出しますが、ARu子ちゃんは
残念ながら、橋本環奈さんは体からあらゆる物体を放出しますが、ARu子ちゃんは
排出など夢を壊される事は一切ありませんw
かなり筋がズレてしまいましたw
下書きの様子

ここまでの線画は微妙ですね。

一応色を塗りました。
あの、かなり酷い様子が伺えます。
(自己評価)
線画の線一本でも色塗りの質が変わる気がする
大切なポイントです。
結論
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
線画の方が重要!
イラストに興味のある方は
練習方法を改めてみるのも良いかもですね!!
ではまた!!!
因みに私はいつも線画を重点的に書いています。
なんだこれ?