とある白黒の幻想壊者

HNかなちゃんで名古屋の各大会に出没中。
まひる合計687枚/最近出たレア(/):

January 7(Wed)   ~有明冬祭の戦績 その2~

2009-01-07 15:26:32 | C75(冬)
どうも、FE烈火がまた全データ消えてしまったEMBLEMESTです(泣)。まあ、詳しくはプレイ日記のほうで。それにしても、一週間ぶりですね。わずかな時間を見つけて投稿しようと思うとコレくらいになってしまいますね。ま、勘弁してください。(ぇ)
では、冬コミの購入物紹介企業編を。


今回は、前回の「同人3日目と企業を一緒にするのは×」という教訓を生かして、企業ブースをまわるのは2日目にしてみました。そのおかげで、前回買い逃したものもすんなりと買えました。
まわった順番に紹介します。




一番最初に回ったのはあの人気カードゲーム「ヴァイスシュバルツ」で有名なブシロードです。前回企業ブースで迷ったあげく、リトバスのミッションコンプリートセットを買い逃したという苦い思い出があるので先に回りました。さて購入物はというと・・・

★リトルバスターズ! ミッションコンプリートセットVol.2
★ヴァイスシュバルツエクストラパック CLANNAD vol.1 ×2

今回は買えましたよ、ミッションコンプリートセット。気になる中身は、

・鈴&佐々美 スポーツタオル(あまり使いませんが)
・名言入り卓上カレンダー(ファンにはたまらない逸品です!)
・筋肉旋風トランクス(表も裏も筋肉だらけ・・・)
・ラジオCD収納ケース(ナツメブラザーズvol.1~3までをコンパクトに収納する特製ケースです)
・ラジオ リトルバスターズ! 「ナツメブラザーズ! Vol.3」(ついにあの(21)回を収録!!)
・オリジナル小冊子(さまざまな絵師さん達によるイラスト集です)
・リトルバスターズ!&ナツメブラザーズ!特製紙袋(どこから見てもリトバス一色!!)


これだけ入ってなんと1万円!コレは買いでしょう。
ヴァイスのCLANNADのBOXは、自分用に一つと、もうひとつは頼まれ物です。中身に関してはノーコメントということで。(オイ)




新作「Flyable Heart」で熱い(?)ユニゾンシフトブースでは、ブロッサムセットを購入。
卓上カレンダー、結衣のお風呂ポスター、ペーパーバック、ドーナツ型携帯クリーナーがセットになって2500円。コミケ企業ブースの中では、かなりお財布にやさしいセットでした。

いとうのいぢさんの色紙+テレカのセットは完売してました~。(泣)




あのビジュアルアーツ・Keyもコミケットに参加!ブース内では一番高額の、「Key」セットを購入(5000円也)。
アニメ「CLANNAD AFTER STORY」のOPやEDテーマでおなじみの時を刻む唄とTORCHのピアノアレンジスコアと、大阪・東京で行われたKSLライブのCD、壁掛けカレンダーの3品がセットに!Keyファンにとってはのどから手が出るほどほしい逸品です。
かなり行列ができていて買えるかどうか不安でしたが、ギリギリで購入できました。




夏コミでもお世話になった萌人。今回もD.C.ⅡドラマCD+テレカのセットがあったので購入。あと、ヴァイスのD.C.ⅡP.C.のBOXセットには、D.C.ⅡP.C.仕様の特大デッキケースがなんと二つも!!
いい買い物させていただきました。(笑)




夏コミではウマウマダンスで人だかりをつくっていたドワンゴ・エージー・エンタテイメントブース。
今回の買い物は、「空を飛ぶ3つの方法」のドラマCDのみでした。
実は翌日に握手会があったのですが、3日目は壁サークルを必死で回っていてそれどころではありませんでした。(笑)




前回とは比べ物にならないほどの行列をつくっていたフロンティア ワークスでは、前回買い逃したefの冬コミセット(ショッパー+ドラマCD+テレカ)と、友人から頼まれたひぐらし関係のものを。しかし、あの並びようは少し異常でしたね。見た途端に鳥肌がたちましたもん。あ、単に寒かっただけか・・・(汗)


あとは無料配布物を紹介。(説明は省略させていただきます)



改めてみると、結構もらいましたね。すごい量デスヨ。(笑)


企業ブースで使ったお金の総額は大体4万円弱。ちなみに買うことのできなかったfengの冬コミセットは、コミックトレジャーで補充するとします。っていうかこれ以上金使っていろいろ大丈夫か?

最後で少し不安になったEMBLEMESTでした。

では。

January 1(Tue) ~有明冬祭の戦績 その1~

2009-01-01 23:37:30 | C75(冬)
このブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます!今年もなにとぞよろしくお願いします!!そこ、更新遅いからって見捨てないで!!

てな感じで始まった今年最初の記事は、前回の冬コミについての後記っぽいものを載せてみたいと思います。アフターレポートにするときっと文が長々となってしまうので。

まずは、購入物の紹介。一気にやると気力が持たないので(オイ)、今日は同人本のみで。


【壁サークル様】

いわゆる「プロ」といわれている方々デスネ。




(画像左上より・・・)

【敬称略】
高苗床………「Endless My Attack!!」(遊戯王BMG本)
わつき屋新刊フルセット………「おまけ本」
                    「わつき屋総集編6(CD-ROM付)」(key本)
                    「COLORS!4」(ハヤテ本)
翡翠亭………「Colorful pop」(フルカラーイラスト本)
          「TORAGOKORO」(とらドラ!本)
あまとう………「あまとう漆」(とらドラ!本)
ねこま屋新刊セット………「東方ゲーマーあらし」(東方本)
                 「冬のこなた」(らき☆すた本)
                 「組曲 はる☆すた」(ハルヒ×らき☆すた本)


【狙いサークル様】

事前に購入を決めていたものです。




(画像左上から・・・)

【敬称略】
雪月華音………「LBだっしゅ!3」(リトバス本)
ドラゴン牛乳………「もんぺち一丁」(リトバス本)
             「momentary」(リトバス本)
月仙院………「スノーホワイト。」(リトバス本)
          「学園サバイバル」(リトバス本)
うんちく商事………「翔麗符(CD-ROM付)」(リトバスEX&東方地霊殿アレンジCD)
Part K………「RegretⅡ」(リトバス本)
         「RegretⅣ」(リトバス本)
         「RING! RING! Feeling!」(リトバス本)
         「リトルレボリューション!」(リトバス本)
横浜紅茶館………「ef-a fairy tale of the two. ILLUSTRATIONS+BOOKⅤ」(ef本)
ブラックニーソ………「わんだふるスモール」(リトバス本)
              「www(わーるどわいど・わんこ)」(リトバス本)
              「リトルバストーズEX」(リトバス本)
RAKUKINE………「キャストおふ!」(リトバス本)
Navy Blue………「RAKUGAKI BOOK vol.1」(リトバス本)
            「二木佳奈多の裏事情的な何か」(リトバス本)
桜風………「KEY STATION4 かぎすて4」(Key本)
でるたほーす………「三角馬EX リトル編」(リトバス本)


ちなみに今回のスケブは、Part K様(沙耶)・RAKUKINE様(佳奈多)・ブラックニーソ様(小毬)・月仙院様(鈴)を描いていただきました。お忙しい中、とても綺麗で貴重な絵をありがとうございました。


【衝動サークル】

ついつい買いたくなっちゃうんですよね。でもそれがイイ!!




(左上より順に・・・)

【敬称略】
ねこうさプリン………「腕の中のタイガー」(とらドラ!本)
South↓Cloud………「リト×クラ」(リトバス×CLANNAD本)
             「くちゃ2な仲間/リトル1P」(リトバス本)
爆音スピリチュア………フリーペーパー×2
SMG&神威の光………「ちょ、ちょっと勘違いしないでよね」(ハルヒ本)
EXPANSION………「EXTENSION」(リトバス本)
re:barna………「ふらいあぶるはーと」(Flyable Heart本)
くまけむし………「PURE PURE GIRL」(リトバス本)



そして萌えの勲章であり、コミケに行った証であるショッパーはこちら↓




同人ブースでの合計額は正確にはわかりません。多分1万円以上1万5千円未満でしょう。そのあたりはまた後日。

では、今日はこのあたりで失礼。

シャカシャカヘイ!(>(○)<)/~~