とある白黒の幻想壊者

HNかなちゃんで名古屋の各大会に出没中。
まひる合計687枚/最近出たレア(/):

~ Nintendo World 2006 Wii 体験会 目次 ~

2006-11-10 21:35:09 | Wii 体験会リポート
混乱するといけないので、ここに目次を作成しておきます。
【前半】から見ていただけるといっそう楽しめますが、目当てのソフトを見ていただいても結構いけますよ。

Wii体験会 リポート 【前半】 ~電車でGO!・メイドインワリオ・スマブラX(エックス)~

Wii 体験会 リポート 【「ファイアーエムブレム 暁の女神」 プレイリポート】

Wii 体験会 リポート 【後半】 ~マリオパーティー8(仮)・Wii Sports(ボウリング)・同発ソフトパッケージ・エキサイトトラック・マリオストライカーズチャージド(仮)~

November 3(Fri)  ~Wii 体験会リポート 【後半】~

2006-11-10 21:26:37 | Wii 体験会リポート
では、続き参りましょう!(ぇ

【マリオパーティー8(仮)】




(「マリオパーティー8」も40分ほど。でも後方には更に人が(汗汗)

マリオパーティーシリーズの最新作「8」です!まあ仮称ですがね。
体験内容は、好きなキャラクターでミニゲームを4~5分体験できるという簡単なものです。パーティープレイではないのが少し残念。(←期待していた大馬鹿者)


(キャラセレクト画面です。Wiiリモコンで移動し、Aボタンで決定。中には「おまかせ」なんていうのも……)


(ミニゲームの一つ。名前……なんだったかな? ちなみに僕はマリオを選択。)


昼食をいただき、再び試遊台へ・・・・・・
(ちなみに会場内には、ドリンクコーナーというエリアがありました。)


【Wii Sports (ボウリング)】



同発ソフト(本体と同時に発売するソフトのことです)の一つ「Wii Sports」の中のボウリングを体験してきました。つーか「Wii Sports」って種目ごとに試遊台があるよね・・・・しかも多っ!! こんなにあるならもっと他のソフトを試遊させんかいっ!!
だからこんなに並んでいても待ち時間はたったの25分。(たったの?・・・25分って長いっけ? まあいいか。)気楽に待たせていただくことに。
操作方法はとても簡単。腕をボウリングの球を投げるみたいに振って、押していたAボタンを離すだけ。でもこれが案外難しい。少しの強弱でボールの速度が変わること変わること。カーブをつけたりも出来ます。


(Wiiの中のオリジナルキャラクター「Mii」で勝負!)


(頑張って挑戦してみたものの、最高は8ピンまで。弟はスペア出してたのに・・・・・・)

あとは、パッケージ等も展示されていました。↓








       ↑
(同発ソフトのパッケージとROM)


(Wii本体とWiiリモコン)


(お得なパックもありました。)


(改めて、コントローラー類。こういう風に接続するんですね。)

試遊はしていないが、気に入ったソフトも少し紹介・・・・・・

【エキサイトトラック】



【マリオストライカーズ チャージド(仮)】





こうして、せっかくの休日もあっという間に過ぎ去ってしまいました。今度は12月2日!絶対に買うぞ!!
最後に、入場の時にもらえたWiiプレゼントの当選発表シーンを見ながらお別れです。では皆さん、さようなら!


November 3(Fri)  ~Wii 体験会リポート!!【前半】~

2006-11-04 20:26:24 | Wii 体験会リポート
ええ、行ってきましたとも。
11月3日にポートメッセ名古屋にて行われた、「Nintendo World 2006 Wii 体験会」に行ってきました。その様子を投稿しておきます。
ページが重くなるといけないので、随時箇所に小型リンクを設けております。あしからずご了承くださいませ。

自宅を朝早く出発し、開催地のポートメッセ名古屋に到着したのはAM6:40頃。あおなみ線の終点「金城ふ頭駅」の近くにあるのですが、駅に着くなり列車の中の人が次々と走り出す走り出す!朝から皆がんばるねぇ・・・・(僕も含めて)。


(あおなみ線です。)



(走りに走ってようやく到着・・・。)

このときはまだ前に30~50人程度(目測)しかいなくて少し安心。
しかし、皆とDSのワイヤレスプレイに夢中になっていると、後ろには・・・・・・

長蛇の列がっ!!
こりゃ、あおなみ線は儲かるわ。いつもそんなに人乗ってないのに・・・・・。


(並んでいるときに発見したリンクさん。スタッフの人・・・かな?)

そして午前9時!いよいよ始まりました。スタッフの人が「走らないで下さい」と連呼しているのにも関わらず、皆さんはかまわず走る走る(当然、僕も含めて)。
僕はまず、このゲームのところへ・・・・・・

【電車でGO!  新幹線"06 山陽新幹線編】



内容はPS2版の「電車でGO! 山陽新幹線編」とほぼ一緒ですが、前作にはなかった700系が追加されているのには驚きました。
あと、こんなのにヌンチャク・・・・使うんですね。
左手のヌンチャクでマスコンを、右手のWiiリモコンでブレーキ操作をするんです!最初は難しかったですが、小倉駅では見事、マイナス80cmで止まってくれました。


えっと次に行ったのは・・・・

【ファイアーエムブレム 暁の女神】

はい、あの「暁」も体験してきましたとも。
長くなるので「ココ」に移しておきます。(「ココ」をクリックすると、リンクします。)


少々の休憩の後にこのゲーム。

【おどる メイド イン ワリオ】


(気がついて行ってみたら、あらら…の40分待ち。)


メイドインワリオシリーズの第4作目です!今回は、Wiiリモコンを使ってプレイしました。(ヌンチャクも接続使用可能)


これはボスゲーム「ドライブ」です。Wiiリモコンを横にして、車のハンドルに見立てて遊びます。ほかにも、「手乗り」や「滝登り」といったWiiリモコンの使い方があります。これを「お作法」というそうです。

このあと、ソフト紹介ビデオを、大スクリーンで鑑賞していました。
画像のみですが、あしからず。

【大乱闘 スマッシュブラザーズ X(エックス)】


(公式タイトル)



(今作のステージのごく一部です。)


(最近参加発表された、フォックスです。)


見た後、また試遊台へ・・・・
                              【後半へ続く!】