いよいよELISにもホームページができました。
まだ暫定だということですが、立派なホームページです。
お忙しいところ尽力してくれたとくますさん、ありがとうございます。
ということで、ブックマークにELISのホームページを登録しました。
ホームページからこのブログに飛んでくることもできるので、会員のみなさん、記事は投稿しなくても、コメント残して行ってくださいね。
今回もハセガワがお届けしました。
久しぶりの投稿ですね。
みなさん、投稿してみてください。
やり方がわからないと言う方、原稿をハセガワまでメールしてくれればアップしますよ
さてさて、3月11日のFUN FUN ENGLISHの写真を載せておきます。
私が撮り始めたのは途中からなので、モンスターゲームでの各チームの作品です。
まず、TEAM GREEN ですね。
上下逆さまの撮影ではありません。
モンスターなので、どっちが頭とかなくていいと思います。
次、TEAM RED です。
雪だるまとイカがベースのようです。
TEAM YELLOW の作品です。
なかなか渋い色使いです・・・。
最後、オオトリ、 TEAM BLUE です。
こちらもベースは雪ダルマとイカっぽいですね。
ちなみに右のモンスターの赤い唇は、ハセガワ作です。
メンバー調整のために、1人デカイ人間が混ざりました。
実はこのゲームの勝利チームを覚えていません・・・。
参加したメンバー、誰か教えてくださーい。
あと、最後のSHOPPING GAMEの様子も近いうちに報告しますね
それでは、ハセガワでした。
おやすみなさい
キュートで爽やかな双葉に、ちゃんとELISの文字が隠されて。
Tシャツうやイベントの広告、看板などには勿論、まじめな名刺にでも入れられますね。
ヒットですね。Imanosy。

本日のホームページ開設委員会において、外注しておりました、ELISのlogoがお披露目されました。
ELISの"e"から発展したデザインです。
双葉にも見えます。今から伸びる明るい未来です。
緑の部分は、地球=国際交流を表しています。
透明感ある世界が広がります。
iが小文字なのは、デザインを考慮しての事です。
これから、ホームページに・・・、そしてELISのTシャツ等を作るときに使えると思います。
徳増
23日(火)午後七時半から総合福祉センター会議室2にて
ホームページ作成委員会を開きます。
お時間のある方はご参集ください。
この会はホームページをどんな構成にするか・・・、
とか全体の色調は・・・、
とか、レイアウトその他を話し合います。
専門的な知識は一切不要ですので、
気軽に来てくださいね。
徳増
ずっとクリスマスだったので、『冬』らしいテンプレートにしてみました。
先日、某英会話スクールからレッスンお誘い電話がありました。
最後に行ったのは12月のはじめだったので、そろそろかなーとは思ってました。
そこで思い出したのが、”New Year Resolution”(スペル合ってるかな・・・)です。
大学時代に外国語実習というクラスがあって、私は4年8期すべて取ってました。
(3年、4年のときは取らなくてもよかったんですけどね・・・。)
毎年このクラスでは、先生は毎回違うのに、この”New Year Resolution”を発表した覚えがあります。
4年のときは多分、卒論を無事書き上げて卒業する!、みないな感じのことを言ったと思います。
あと、就職すること!とも言ったような・・・。
皆さんの今年の”resolution”は何ですか?
私は、そうですね~。
最初のページに、”My New Year Resolution” と書かれてある『ブリジット・ジョーンズの日記』のペーパーブックをなんとか読み終えることでしょうか・・・。
何年も前に買った本なのに、10ページくらいで挫折してます・・・。
では、ハセガワでした。
2007年と言う新しい年が、会員の皆様と、エリスにとって、幸多い、素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
年の初めに(1月2日)届きました、明るいニュースを一つお知らせします。昨年8月まで西条ALTとして、エリスの活動にも積極的に参加、協力してくれていました ALEX が、アトランタで新しい仕事につく事になりました。彼のお母さん、Rena から以下のメールがありました。
Alex got a job last month at a natural gas company called Gas South.
新しい仕事での、彼の益々の活躍を祈りたいと思います。
國田