goo blog サービス終了のお知らせ 

ELISのブログ

ELIS(エリス)です。愛媛県西条市を中心に異文化交流をメインとしたボランティア活動をしているグループのブログです。

国際理解講座

2018-03-04 07:38:00 | Weblog

2018年3月3日

西条市CIR(国際交流員)のDiana Marie Lintonさんの国際理解講座(テーマ:My Mixed Heritage)を開催しました。

Q&Aでは活発な質問がされました。


2015 ハロウィンパーティー

2015-11-15 17:28:52 | Weblog

2015年10月31日(土)

商店街で久しぶり(14年ぶり?)にハロウィンパーティー(西条市国際交流協会・西条商店街まちづくり協議会主催)を開催しました。

以前は、trick or treatの集団を見て

”あれは何だ?!”と問い合わせ(苦情に近い)もありました。

参加者は1000人以上。大盛況でした。


FUN FUN English (えいご de あそぼ!) 実施報告

2014-03-23 23:33:25 | Weblog

FUN FUN English (えいご de あそぼ!) 実施報告

3月9日(日曜日) 小松公民館で実施しました。今年で11回目になります。参加者は、児童73名(参加申し込み者数80名に対し当日参加73名)、エリス会員17名(最近入会された4名総て参加)、外国人9名(CIR2名、ALT6名その他1名)、ボランティア7名でした。児童の地域別参加申込者数は旧西条市47名、その他地域(小松、東予、丹原)計33名でした。この行事に対し、市から「後援」、市報への参加募集案内の掲載、参加者申し込み窓口、CIRの派遣など広範囲にわたり支援をして頂いています。 

この行事は西条市の小学生に外国人、エリス会員、ボランティアと一緒に英語を使ったゲームを楽しみながら表現力を勉強、英語に興味を持ってもらうのが主旨です。今回は外国人の参加者が9名と多く場がおおいに盛り上がり、子供達もいい 雰囲気の中で楽しんでくれました。 

政府は英語教育を非常に重要視している様子で、近い将来小学校の英語授業で低学年化が始まると聞いています。今回の児童の参加は募集人員の約90パーセント、児童/保護者の支持と要請がある限り、CIRやALTなどNative English speakerの協力を得てこの行事を続けていければと思います。 

行事終了後いつもの通り外国人、エリス会員、ボランティアで親睦会をしました。外国人との交流に加えて、エリス会員同士の交流の場にもなり有意義な会になりました。新会員の自己紹介もありました。縁あって同じエリス会員になった者同士、行事などへの参加を通じて親睦を深めあえたらと思います。 

エリス会員の皆様、ボランティアの皆様お忙しい中有難うございました。

報告者: 交流班 山本


7th FUN  FUN  ENGLISH

2010-03-16 21:36:12 | Weblog

3月14日に第7回目のFUN FUN ENGLISH を開催しました。

今年度はハロウィンパーティーが中止となったため
唯一の(?)児童をメインの対象者としたエリスの行事となりました。


当日不参加の児童がいたりしたので
保護者の方がチームに加わったり、エリスのメンバーが入ったり
こども達も大人も楽しめた会になったのでは、と思います。

総勢10名(だったはず・・・)の外国人の協力があり
今年も楽しい時間を皆さんと共有できました。
(少なくとも私は。)

最初のゲーム、FUNNY FASHION では写真を撮ったのですが、
一応モデルとなった児童たちの肖像権がありますので
ここではUPすることを控えます。
(変装に近いので、個人の判別が難しいものもありますが・・・)


とにかく、開始時間が10分押した割には時間通り終えることができました。

参加してくれた皆さん、
THANK YOU SO MUCH!!

ハセガワでした。


【重要】2009年ハロウィンパーティーの開催中止について

2009-10-26 20:24:44 | Weblog

エリスよりお知らせです。

10月31日(土)に開催を予定していましたハロウィンパーティーですが、
新型インフルエンザの影響で、中止とすることを決定致しました。

延期ではございませんので、代替日開催はありません。

チケットを購入し、楽しみにしてもらっていた皆様には申し訳ない事態となってしまいましたが、
参加者の皆様の健康を第一と考えた場合の結果でございます。
ご理解の程よろしくお願い致します。


中止に伴いまして、チケットの払い戻しを行います。
チケット持参の上
、下記の日程で手続きをお願い致します。


1.総合福祉センターアクアホールでの払い戻し
  10月31日(土) 16:00~18:00

2.西条市役所総務課国際交流係(庁舎3階)での払い戻し
  11月2日(月)~11月6日(金) 8:30~17:15
  ※ただし、11月3日(祝日)は除きます。

3.上記の2方法での払い戻しが受けられない場合
  大変勝手ではございますが、11月6日までに払い戻しが受けられない場合、
  チケット代金を、ユニセフ、ザンビア子供基金等へ寄付させて頂きます。
  ご理解の程、よろしくお願い致します。



チケットを購入していただきました皆様には、個別にお電話にて連絡をしております。
ご不在等で連絡がつかず、このブログで中止を知った皆様には、直接ご連絡ができず申し訳ございません。


お問い合わせ等がございましたら、エリスまでメールにてお知らせください。
elis-community@mail.goo.ne.jp  
(すべて半角小文字でお願いします。上記は、全角大文字となっています。)


その際、
ご連絡先電話番号、お名前の記入、連絡に都合のよい時間帯、の記入をお忘れのないようお願いいたします。





手打ちうどんにチャレンジ!

2008-06-25 16:34:15 | Weblog

6月22日(日)、ELIS会員でもある近藤さんに教えていただき、西条公民館、調理室で、うどんを打って、食べました。
えびと、玉葱のかきあげや、生姜と大根おろしなど、外国人には珍しかったことでしょう。
皆様の参加、ご協力に感謝します。
これからも飾らない交流をめざしたいと思っています。

ELIS:研修班、KH

写真を参照してくださいね!