カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

R32・4ドア製作記5

2024-03-23 22:50:19 | プラモデル(製作記)
ボディ塗装も済んだので、足回りの最終調整です。
白いホイールも用意して、ロアアーム?部品は交換します。


サス受けの部分も加工して、トレッドと車高の調整は終了。
自然に見えるよう、いつもより丁寧にしています。
あげる前提ですからね。


リアはシャフトを通すので楽なんですが、
シャシの嵌めあいが悪かったです。
こんな感じだったかなぁ?
カドを少しカット。嵌める所は一段上につっこんでいます。


で、完成に。
こうやって見ると、タイヤが太いなぁ。


サスパーツを変えたのを感じない収まりで良かったな、のフロント。


リアはちょっとシャレを。
モーターライズでお馴染みのギアを付けました。
キットには入っていなくて、手持ちの中からあえて付けています。
モーターを仕組んだ訳でもないのですが、模型っぽさを出したくて選択。

後はマフラーを交換しています。
キットの物ですが、パイプ前の部分をメッキからシルバーに塗って、
より交換しました感を出しています。

これでほぼ終了です。
テールをまだ迷っているんですが、それは完成品にて。ですね~。


さて、メシ話も。例によって少し前のものです。

何度か行っている、金与食堂さん。


今回は何にしようかな~。
割と同じものを食べがちなんですが、
ここは色々試したくなるんです。


マーボー飯定食です~。
まず、見た目がいいですね~。気取ってないけど美味しそう。
実際、美味しいですし。
また行きたいと思いますっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R32・4ドア製作記4 | トップ | R32・4ドア(白)完成♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事