
色は白。なんですが、少しだけ工夫しています。
グレーサフ・白サフの後にベージュを塗り、
その後にグランプリホワイトを塗っているのです。
綺麗過ぎない様にとした訳ですが、缶スプレーで
限度はあるかなぁ。

続いてはストライプ入れです。
今回は試してみたかったのもあり、ハセガワの
フィニッシュシートを貼りつけました。
デカールより失敗し辛いと思いますが、細いラインを
切り出して貼るっていうのは難しかったです。
黒なんかはもっと細くしないといけないし、
赤の縁取りも再現出来ていません。
でも、まぁソレっぽくは見えるかな。
そして、シールの上にクリアを吹きましたが、
問題ないようで安心しました。
窓枠や小物も気を使いますが、山場はクリア。
頑張っていきますよん。
さて、合同作品展の画像です。
今回はロボット。という括りです。
詳しくないので画像の羅列でお許し下さい。







面白そうな物、色が気になる物、車が絡む物。
そういうのに反応しちゃいます。
皆さんのお好みはありますかね~。
グレーサフ・白サフの後にベージュを塗り、
その後にグランプリホワイトを塗っているのです。
綺麗過ぎない様にとした訳ですが、缶スプレーで
限度はあるかなぁ。

続いてはストライプ入れです。
今回は試してみたかったのもあり、ハセガワの
フィニッシュシートを貼りつけました。
デカールより失敗し辛いと思いますが、細いラインを
切り出して貼るっていうのは難しかったです。
黒なんかはもっと細くしないといけないし、
赤の縁取りも再現出来ていません。
でも、まぁソレっぽくは見えるかな。
そして、シールの上にクリアを吹きましたが、
問題ないようで安心しました。
窓枠や小物も気を使いますが、山場はクリア。
頑張っていきますよん。
さて、合同作品展の画像です。
今回はロボット。という括りです。
詳しくないので画像の羅列でお許し下さい。







面白そうな物、色が気になる物、車が絡む物。
そういうのに反応しちゃいます。
皆さんのお好みはありますかね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます