goo blog サービス終了のお知らせ 

「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

特別委員会開催で、国会内の民主党議員への監視カメラ設置を討議しませんか?

2015年09月21日 | 外交・安全保障問題
 民主党議員が国会の中で何をやっているのか。
今回のように重要な採決の場面を迎える国会内で、
あろうことか男性議員で女性議員に暴行を加えても平然としらを切るような当事者がおりますので、
国民の一人として民主党議員は心底信用できません。
(まわりの議員もなぜ止めなかったのでしょうか?
その意味ではまわりの議員も結果的に暴行の黙認、暴行ほう助の同罪ですね!)

だから民主党議員のみ監視カメラによるチェックが必要ではないでしょうか?
議長席、委員長席の周りだけを一定方向からメディア報道のために映すのではなく、
部屋の四隅から部屋全体を監視できるカメラの設置が必要ではないでしょうか?

国会内が治外法権であってはいけません。
法治国家である以上、その中での物理的な犯罪行為はしっかりと検証できなくてはなりません。

本来は「言論の府」ですから、偽証罪のような罪が存在しますが、
暴行傷害事件になるような場面がある以上、監視機能を高める以外抑止できませんね。

良心の呵責さえ感じない国会議員が国会内で平然と活動してもらってはこまります。

これでは学校の教室内のいじめ問題も解決しませんよ。
大の大人が国会の中でやっていることを教室内で真似する子供が出てきても良くないので
ぜひ「教育的観点」からも実施を強く要望いたします。

国会会期末ですが、ぜひシルバーウィーク明けの9月24日に
特別委員会を開催して、この問題を討議してもらいたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。