あらためて一言。
本当に不思議でならないのは、中華人民共和国という国家が、13億人にも上る全国民に一切直接投票による参政権を与えずに国家運営している中国共産党という政党の一党独裁の革命政権体制であり、実質的な三権分立のない国家にもかかわらず、なぜその政治体制そのものが問題だと国際社会、とりわけ国連から非難が出ないのかということです。
少なくとも国内の反対勢力を常に鎮圧できる絶対権力側が、常に正 . . . 本文を読む
どうしても安倍首相を「ウルトラナショナリスト」と定義した米国議会調査局の報告書に納得がいきませんので一言(ではないですが・・・)。
まず、ナショナリスト(nationalist)の定義ですが、通常は国家主義者のことを指しますよね?
そこにウルトラ(ultra)がつきますから、「過激な国家主義者」との意味になるのでしょうが、どうなのでしょうか?どこが過激なのでしょうか?
個人的には、戦前の北一 . . . 本文を読む
基本的に中共政府の長期戦略に「日本の属領化」という到達点まで念頭に置いているのは確かです。今後、そこに到達するまで徹底的な工作活動が行われている最中という事ですね。
これは長期戦略なので、その方向性が変わる事はあり得ないわけです。
そこにはある一定した方針があります。
それは、はじめに「確定した事実はない」というスタンスを取るという方針です。
領土問題であれば、「国境線が確定している」とい . . . 本文を読む
米国議会調査局は、いつからコミュニスト工作の手に落ちたのでしょうか?
もしも、現在の安倍首相を「ウルトラナショナリスト」などと評価するなら、日本共産党や中共政府の公式見解と一緒です。
世界中の紛争地域に軍隊を送り、星条旗をたなびかせて安全保障を語る国をさしおいて、ウルトラナショナリズムを語る事は失礼に値しませんか?
日本は「主権在民国家」です。国民の意思で現政権を選んだのですから、日本国民の . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 20:06
人民日報は墓穴を掘りましたね!答えはブログで!【記事】「沖縄は日本」と米国務省 人民日報論文で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshitarou 20:06
やはり、人民日報は墓穴を掘った . . . 本文を読む