gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[鮗:ひいらぎ]食生活について語ろう

2024年07月25日 | 美容ダイエット

・鮗 ひいらぎ
  ヒイラギ科、本州中部以南の海域に分布する。成魚は全長15cm~10cm前後のものが多く体形は強く側扁し平たく後頭部が高く突き出て段差がみられる。体色は青みがかった銀白色で後頭部に黒褐色の斑点がみられ背鰭の前半部も黒い。鰭の棘は鋭く発達し、体表は粘液でヌルヌルする。食道に発光バクテリアを共生させ、暗所で腹部で発光もする。
 「鮗」は一般にはニシン科のコノシロのことを指すことが多く、漢字は同じでも読み方により種類は異なるようだ。
内湾の河口などの汽水域の砂泥地に生息し、群れを作って泳ぐ様子が見られる。産卵期は初夏で、直径0.6~0.7mmの分離浮遊卵を産み旬を7~10月とする。高知県でニロギといい主に食用とし市場に出回ることは少ない。白身のアジ類に似て美味で刺身、椀だね、塩焼き、揚げ物、酢の物、煮付け、干物などに利用する。

 

ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。