goo blog サービス終了のお知らせ 

ウタカタユメウツツ。

日々のつれづれ、映画&音楽&小説&漫画の感想だとか。

FLY,DADDY,FLY

2006-01-16 17:30:21 | 映画
かなり前にDVD借りて焼いてあったんだけど、なかなか観れなかった。

岡田准一と堤真一出演、て聞いただけでものすごいツボというか絶対みよう!と心にきめていた作品。この二人じゃなかったら観ようとおもわんかったかも。

初の父親役!という堤さんの演技はいつもどおりステキでした。このひとヘタレ役が似合(殴
イモジャが似合(殴

感想としては陳腐だけど面白いのひとことに尽きる。
スンシンの勝利の舞がとても綺麗でした。岡田くんラヴ。

後味の良い映画ってイイと思う。
これはとてもあとあじのよい映画でした。

電車男━―━(゜∀゜)―━― !!

2005-12-06 17:34:35 | 映画
…タイトルからすっとばしてみました。
というわけで、電車男のDVDレンタル開始になり、借りてきて今日見たので感想。

劇場公開時にみているんですが、あらためて観ておもしろいなぁって思ったよ。
なんていうか、重くない。安心して何度でも観れる。

個人的に山田くんはあんまり好きくなく、美紀さんもイマイチ好きくなく、
キャストに対してはちょっと食わず嫌い的な部分もありました。
しかーし、この二人でよかったとおもうよ~。ちょっと年齢差が気になりますが(笑)
木村多江&佐々木蔵之介が好みなんであの二人の出演がかなり嬉しかった!

どうやって映画化するんだろー?とすごく楽しみにしていたんだけど、色んなカキコがうまく使われてて(電車男が自分大改造するときのみんなの意見とか!)、おぉ~ってカンジでした。あとアキバでのシーンとかね~。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!って(笑)
電車とエルメス、ふたりの物語なんだけど、それだけじゃなくって見守ってた人たちのちょっとしたエピソードが描かれてて、そこらへんが映画としては見所かなぁって思った。

映画っていうカテゴリつくりつつ、なかなか書けてない現状(げんじょう、で変換したら元譲って出る自分のPCに笑えない)ですが、最近バイト忙しくて映画観にいけてないってのが大きい。DVDは借りるものの、見る時間が…。orz

PotC

2005-04-22 10:12:30 | 映画
映画感想のトップをきるのはやはり海賊です。愛ゆえに。

今年は2がでるらしいですねー。靴紐役の人を見せてもらいました。
キングアーサーに出てきた人・・・だよなぁ?名前覚えてない;
まぁ、2っていうのは大抵ガッカリなものに終わるのが定説なのだとか。
私は映画であまりそのガッカリを体験したことがないのですが。
この映画は本当に良かったと思います。色々「無理やりだろその展開」みたいなのもありましたが…
それを差し引いても有り余る魅力!なんといってもジョニーデップの演技がすごかったv
登場のシーンからステキでした。次の瞬間笑いポイントを持ってくるのも良かったです。
時にシリアス、時にお笑いテイスト。正統派キャラじゃないのがとっても彼らしい。
というか、正統派じゃないキャラが似合いすぎる。
ジャック、というあの海賊のキャラクタは、ジョニデが考えたのだそうです。最高だ。
まぁ大ヒットの前は結構ぐだぐだ責められたらしいですけど(笑)
ジャックとバルボッサの絡みや意外といい味出してるノリントンやエリザのパパ。
そしてディズニー映画によく居る、脇役なんだけど面白くてイイカンジのキャラの海賊二人組み。(名前忘れちゃったんだけど…片方が義眼の。)それぞれのキャラがとても活きててイイ。
私は小さい頃からTDLのカリブの海賊に乗るのが大好きで、(結構いつも空いてたのは悲しい;)
何度も何度も乗ってあの「yo-ho-」の音楽を聴いていたので映画でも聞けてとても満足。
サントラ買う価値あり!の大満足な音楽いっぱい!
ラスト、エンドロールへの入り方がまた良かった!ジャックかっこいい!!音楽がイイ!もうホントいうことなしです。
オーリィはエルフ役で好きになった人には、少し「えー・・・」っていうキャラだったのではないでしょうか(笑)
個人的にはクールビューティー気取りエルフたんのオーリィのが好みです。レゴラスラブ。

個人的な評価
ストーリィ ★★★★☆
キャスト  ★★★★★
サウンド  ★★★★★
映像技術  ★★★★★
総合点   98点