



成長が早く毎年カイガラムシに悩まされるので
もう育てないようにしょうかしら?
毎年そう思いながらこの可愛い黄色い花みたさに
やっぱり育てる事になってしまいます
日当りの問題かなぁ…




球根類がまとめて植えられています
ここなら土が掘り起こされる心配がないので大丈夫!

冬に出回るヒアシンスの花後の定位置です。
寒い冬でもヒアシンスは春の香りが楽しめるので大好き!

この地植えのヒアシンスはたくましい感じですね


にほんブログ村
お久しぶりです!

このところじいじいの

7歳になって毎日同じような生活に少々退屈気味
今日はお気に入りのソファでゆっくりお昼寝ですが
ちゃんとこの家の警備は怠りませんよ
何かあるととても響く声でワンワンワン

頑張っています。

もうすぐ新しい家族として子犬が迎えられる予定ですから
私も先輩犬として忙しくなりそうです。

それまではゆっくり…



にほんブログ村





よく見ると弁端に白色が入っています
花の大きさは 長さ3センチ 花茎は5~6センチほどですが
たくさん咲くところころした感じの可愛い椿です

去年チャドクガの被害で葉が少なくなって選定しました
今年は気をつけたいですね


にほんブログ村







開けてみるとこれまで見た事のない大きさの花が横に入れられています。
少ししおれている花もありますし、水揚げの難しいダリアの花をどうしようかと悩みました

その中で大きな赤い花は元気でした。

手に取ってその花にしばしあんぐりと見入ってしまった程



このダリアの花は親友からのお誕生日プレゼントでした。

思いがけない事だったのでとても嬉しくてお友達に感謝!感謝ですね



翌日しおれたダリアの花も水揚げがうまくいきました




まるでこの花のようなお友達から元気出して頑張って!と励まされているようです


にほんブログ村

ピンクのバラがいい香りなんです


花瓶に飾ってみました



この季節は花の需要が多く大きな花屋さんでないと種類も少なく高いように感じます
この日私の好きなフリージアがなく香りのいいバラに合わせた花束になったようです

満開のバラ園のようないい香りはとても幸せな気持ちになり癒されました






美味しいプリンケーキを買ってきたんですよ



ありがとう




にほんブログ村





近くのバラの枝と北風にいつも傷だらけになってしまいます
鳥の被害で花が落ちる事もしばしば…

今日は雨でとても綺麗な花をみる事ができるんですよ


一重ながらピンクの花色と薄い花びらは格別きれいだと思います





にほんブログ村



目を向けると椿の鉢の下で黄色い花が

少し前埼玉も


本当にいつも春にきれいに咲いて




にほんブログ村