goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイハチ建築骨組み模型

木造建築の美しくて繊細な骨組みの状態を模型にしてみました。

刑事告訴④ 追跡

2024-04-15 05:47:28 | 日記


これって・・・・・・・人がやれること?

聞くと見るとは大違いってやつです。
話だけ分かったつもりでも実際メールを開いたときこんな感じを目の当たりにすると恐怖を感じます。
多分、この時仕事が無くていやがらせメールぐらいしかやることがなかったのでしょう。
情けないですねー。
どうやってやり返す?
霊能者を動かしますか。(笑)

IPアドレスを検索サイトで分析します。英語勉強しときゃ良かった。全然分からん。本当疲れる。寝る時間が・・・。
欲しい情報が簡単に出て来ないので、ホスト名等で検索。それを更に検索。これか?
この裏を取るために然るべき窓口に相談します。
スクリーンショットを載せたいですが犯人がこのブログを見ているのが分かったのでこの詳細は書けません。
また進展があったら書いていきます。
民事や刑事で訴えるにしてもここまでに至る経緯が必要になると弁護士さんや探偵さんが教えてくれました。
事務所に行く時間や経費を考えると大変なので、このブログを利用して事の経緯の情報を発信していきたいと思います。

ー進展ー
プロバイダ責任制限法改正によりもっと楽になったようです。
コンテンツプロバイダは分かっているので発信者情報開示命令兼提供命令を申し立てることが出来ます。アクセスプロバイダにたどり着くためです。
アドレスを教えた人、知恵を与えた人全員吊るし上げます。
申し立ての前になじみのあるyahooにアクセスします。
無視されてます。
アクセスプロバイダ(某社)を見つけましたが証拠がありません。携帯会社です。
「どこの携帯使ってます?・・・だって世界ですよ。某社って」
一致してます!
証拠、証拠、証拠。
行政書士に書類を書いて貰おうとアクセスしました。
許容範囲を超えているそうです。弁護士しかできません。
あの人詳しそうだからメールしてみようかなぁ。
「〇大の法学部講師の弁護士が居るから電話してみて。名前出してもいいから。通してくれるよ」
ホントかよ?
「○○町の○○さんの紹介で・・・」
先生とお話が出来ました。あの人スゲー。
5月29日。雰囲気のある年配の方です。杖を突いていらっしゃいますが喋る時はとても力強い迫力を感じます。
「地元の弁護士に頼んで東京に行ってるとコストがかかるよ」
東京の弁護士会を教えてくれました。訴える相手の所在地の裁判所で訴えないといけません。
相手はプロバイダ達。
東京の弁護士と打ち合わせです。
「プロバイダ責任法はサイトへの書き込みに適用される法律みたい」とのこと。
ふりだし。どうする?証拠。
方法1.警察署・検察庁(偽計業務妨害罪)
方法2.弁護士・弁護士会(弁護士会照会制度)
方法3はできるなら使いたくない。
方法4.○○弁護士
弁護士会照会制度が使えない。警察に刑事告訴を受理させるしか方法がない。
偽計業務妨害罪を成立させる方法。抽象的危険犯。
方法5.告訴状・犯罪捜査基準63条
告訴状を受理させるために裁判所に行きます。調停手続きです。
10月29日調停員と打ち合わせです。警察署長はいつ会えるのでしょう?
裁判官の意向もあり調停は取り下げることになりました。
刑法を調べて告訴状を書き直しても受理に至りません。
警察本部と処分庁にアクセスです。
本部では捜査一課が担当してくれました。
これで刑事さんは逃げられない。
後日、「捜査します」でも告訴状は受理しません。こいつ告訴状アレルギーか? 
捜査が終わりました。犯人までたどり着けず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事告訴③ 二時間強弁

2024-04-08 04:55:29 | 日記
警察官「でも、メールの内容に何か書いていれば事件性もあるのですが・・・」
私「そう。後は俺が病気になればいいんでしょ。傷害罪で告訴できる。でもならないんだ、これが。健康なんだよ。イライラが先に勝ってしまって。病気になってる暇がない。昨日なんかメールの数が増えないから待ち望んだよ。真面目にやれよ。サボるなって。被害者っぽくなれないだろって」
警察官「フッ」(笑)
警察官二人笑わせたった。
警察官「この人ってどんな人?」
私「紹介されたときから、『他社の大工の悪口を言いまくるんだわぁ』と、紹介した大工さんがいやそうな顔をして言ってたんです。そんな奴紹介するなよって言いたいですけど。厄介払いだったんでしょう。最後の方では、私宛に依頼してきた建築会社さんの仕事を段取りして、コイツに金額の載った発注書を渡して紹介してあげてたのに、その現場の仕事をしながら私の悪口を言っているとその建築会社の人が教えてくれました」
さもしい人間。
私「本人のいないところで陰口をたたくのが本当に出来ない。卑怯でしょ。出来ないんだよ。俺、言いたいことは直接本人に言う。だから煙たがれることもあると思うが、どうしてもできない。本人と対峙できないのは後ろからしか攻撃できない奴ってこと。会わないように逃げ回る奴は答え合わせされたくないんだ。本人が居ないとこで悪口を言うと自然に自分を擁護してしまい話が大きくなる。対峙しない安心感から嘘も付けるしストレスもたまらない。人間なんてそんなもん。だから、そんな人間になりたくないんだ。私の知っている人たちに言いまくっているのは私の社会的評価も奪っていることになるし」
警察官「その業界は意外と狭いですよね」
私「今日は仕事仲間でもなく、関係者でもない警察官の方たちなので思いっきり喋っています。家族に言っても愚痴になるだけでみっともない。でもだいぶスッキリした。半分も言ってないけど」
警察官「それはよかった」
私(何が?)「メールより侮辱罪や名誉棄損罪で考えた方がいいかも。この方は私の悪口を聞いたって言ってましたし。実際社会的評価を低下させることになってます。他の建築会社さんですがもうアクセスが出来にくい間柄になってます。苦労して関係を築いてきたのに・・・他にも住居侵入罪も分かっているだけで二回はあります。」
犯罪が止まらない。
警察官「あなたの話を聞いていて、あなたがまともな人なのが分かりました。いろいろな人が来ますがさっさと帰らせる人も普通に居るんですよ」
私「何、その『そろそろ帰ったらどうだ』みたいな雰囲気を醸してますが。帰らないよ。卑怯者相手に戦おうとしているんだ。隠れたところから手を出してくる者のどこに正当性がある。『どうして隠れてるんですか?』って聞いてみろ。正義を盾に弁明できるのか。」
戦うんです。今の私は他人様を気遣う心の余裕がありません。配慮に欠けている事を自覚しております。未熟者なんです。それでも戦うと決めたんです。警察官相手に物怖じなんかしてられないのです。
帰るとき一人の警察官が「ここだけの話・・・」耳打ちしてきました。
分かっていますよ。
受理して貰えないなら受理させればいいだけ。
次にやることはメールから情報を集め、探偵にアクセスします。

*対応してくださった警察の方。数々の無礼な発言。すみませんでした。所詮、知性の欠けらも無い田舎もんとお許しください。お二方には頭が下がります。感謝しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事告訴① 事件になってないのにー。

2024-04-03 18:16:10 | 日記
って言うか私が事件を起こしそう。
まだ詳細は書けませんが数年前から続いています。
ここ最近フリーメールをお勉強なさったみたいで、メールアドレスをどこかから入手し着弾させてくれています。
先に検察庁に電話。
「警察署の方が人員が多いのでそちらの方がよろしいかと思います」
やんわり断られます。
仕方が無いので警察署に電話。刑事課にアポイントメントを取る。
プリントした数枚の資料をもって行きます。
分かっているのは苗字と携帯番号だけ。
被害届け程度なら出直します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

請求書が来ましたー。なぜ?

2024-03-03 15:30:57 | 日記
ハイ。請求書です。



公開できそうなとこだけ載せました。

先日、請求書が届きました。覚えのある会社です。
パソコンで調べると2017年に一度だけ新築工事のお仕事をしたとこです。
建築業界ではトップグループの子会社です。
詳細では21年11月の張り替え工事になってます。振込日3月11日迄。
17年以来単発などお仕事のお付き合いはありません。
4年も経って張り替え工事?
担当者名と携帯番号が記してありました。
どういうことでしょう?
電話しなくてはいけない・・・。
前もって言うことを書いておきます。
「なぜ今頃請求したのか?なぜ不具合の理由が施工者(弊社)の技術によるものなのか?なぜ張り替え工事の詳細も知らなくて了承も出来ないのに施工して代金だけを請求してくるのか?住居者に適正に工事が行われたかどうか直接聞きに行きます。一報もいただけないまま勝手に請求書を送りつけられた側の心労をどう考えますか?」
この辺を聞いてみます。あーやだ。

担当者に電話
私「・・・21年分のがどうして今送られてきたのかが知りたいです」
担当者「はぁー。・・・あぁ。あの、本社の方から相殺になりますよ、って言うのを洗いざらい送ってるんですよ」
私「あ、洗いざらい」
担当者「そうですね。多分ほかの会社さんにも送ってるんですよ。・・・あまりにも古すぎて内容がこっちでも分からなくて、とりあえず送った。ていうのを本社の方から来てますね。電話が私の方に」
私「とりあえず送った?」
担当者「内容が全然わかんないんですよ」
私「そう。貰ったこっちも分からんのよ」
担当者「あ。だったらそのまま破棄でもいいですよ」

よかったー。今月ビールの飲めんかと思った。
無責任ですね。こんなことしていいの?大手ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親指負傷

2023-11-28 17:34:23 | 日記
左親指をカッターナイフで爪ごと切ってしまいまして。

14・5年ぶりに左指を負傷。これで三度目です。
現場の近くで病院を探して行くと、「大きい病院に行きなさい」と言われ、包帯をしてくれました。
治療費も取られませんでした。
救急病院に行くことになり爪ごと縫ってもらいました。
爪が繋がるらしいです。

左指は過去二回(薬指・人差し指)切ったことがあります。
縫ってもらいましたが二回とも失敗しております。
一回目は消毒が不十分で10日経っても患部が痛くぐじゅぐじゅです。
「もう一回切ろか」
はぁー?で縫い直し。
二回目も消毒が不十分で一週間経っても患部が痛くてぐじゅぐじゅなのに「明日抜糸します」
はぁー?直ぐに違う病院に行きました。
次の病院ではそのまま消毒を繰り返し一か月ほど経ってから抜糸。
その日の夜縫えてないのを確認。皮膚がパカパカしてました。

抜糸しました。
爪がパカパカしてます。
縫ってくれた若い先生がそれを見てすぐに奥に行ってしまいました。
奥から立ち会ってくれていた中年の先生が
「幹部を保護するためだから今後はバンドエイドなどを巻いてください」
う~ん。くっ付くって言ってた気がするが・・・。
痛い思いをして爪に穴をあけて縫い合わしましたが保護するため?
爪の穴を見ると切ない。
指先もパカパカ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警部補が来たー!

2023-11-28 06:07:40 | 日記
先日、刑事が『ピ~ンポ~ン』してきました。



手帳は結構年季が入った感じ。福井県なのに関西弁が気になったので警察に電話しました。このご時世ですから。
本人確認と出張先を聞いてひとまず安心。
今年はそんなに派手なことしてないんだけどなぁ・・・。

スマホに【通知不可能】の着信があったり、+1800から電話があったり、カメラとスマホを修理出したら「壊れていない」で戻ってきたり、キャッシュ・クレジットカードが使えなくなったり、スマホに変なものが映ったり、最後は刑事ですか。
仕事仲間「安部さんみたいにこの辺から撃たれるよ。しかも宇宙人に」
メチャクチャ面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2023-02-05 08:01:22 | 日記
節分です。


我が家の玄関にはすでに鬼が二人入り込んでいました。
弱そうなので放置します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省しました。

2022-11-22 10:07:57 | 日記
久しぶりに孫の顔を見せに田舎に帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風

2021-02-11 06:51:38 | 日記
痛風。痛くて歩けん。車の運転がままならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラス階段

2020-09-30 05:45:27 | 日記
いつもお世話になっているご近所のお困りごとです。
テラスからお庭への出入りに階段(木材)を使っていたのですが、古くなって腐敗してしまいました。
人が乗ると足元が揺らいでいるのがわかりました。


外で使用するので腐らないための配慮が必要ですね。
土台の下側に住宅で使用する基礎パッキンを使います。


土台にダホゾを付けて横架材。ホゾを付けて柱を立てました。

 
水はけをよくするため板を使わず、丈夫にするため角材だけで作りました。
裏側は金物補強してあります。


完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする