ダイハチ建築骨組み模型

木造建築の美しくて繊細な骨組みの状態を模型にしてみました。

刑事告訴㉓ 弁護士・弁護士会

2024-06-28 06:06:33 | 日記
警察に行ったのは被害届けでもいいから受理させたかったからです。少しでも事件性が認められれば弁護士会照会制度が使いやすくなると思ったのです。
次は弁護士と弁護士会です。
弁護士は正義の味方ではありません。法律の専門家です。
7.8人の先生とメールや電話をしましたが引き受けてくれません。
「そういうのはやっていません」
「今まで例が無いですから出来ないです」
「多忙でなかなか・・・」
「プロバイダが東京だから東京の方が良い」
「地元の弁護士と警察に行った方が良い」
勝手にヒーローにしていました。そうです。依頼しても引き受けなければ成立しないのです。
無知でした。田舎もんです。
6月某日。弁護士会の弁護士紹介センターに電話です。
相談の趣旨をお話して対応を待ちます。
「リモートで面談する人もいますが直接面接する人もいます。もし面接したいというなら東京の方までお越し頂けますか?」
「引き受けてくれるなら行きます」
「弁護士が見つかるかどうかわかりませんが、一週間経ってもダメだった場合は書面でご報告いたします」
とても丁寧な対応で信頼できます。
数日経って一人の弁護士からメールにアクセスありました。
Zoomで面談希望です。やった!何とかなりそう。
紹介センターを使うのは二回目です。前回は30分5,500円後払い。
この時はプロバイダ責任制限法適用外だったことが分かったので相談だけで依頼は引き受けてもらえませんでした。(電話対応二回)
今回先払いです。先生によって違うみたいです。
当日。17時30分。面談開始。
数分で難色。
「資料は全部見ましたが、弁護士会が承諾しない可能性が…」
「フリーメールは難しいと思います」
「警察の捜査のほうが早いです」
、、、終わり?
面談は30分を超えてましたが追加料金は発生しませんでした。
ありがとうございます。
昭和生まれなので先生と呼ばれる人には苦手意識をぬぐい切れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事告訴㉒ 偽計業務妨害

2024-06-25 06:06:35 | 日記
無言電話は偽計業務妨害になった裁判例があります。
内容があれば脅迫罪や侮辱罪などがありますが、虚偽内容が無いのは空メールと同じ。
ここから攻めます。

ポイントは偽計と妨害です。

『偽計』
警察署に勧誘の電話は掛かってきません。それを掛ける人は警察を欺いています。
事件や事故などの電話ではなく、用もないのにそうではない電話をすることが偽計しているという判断になります。
私のこのアドレスは仕事メインであり、通常なら現場の段取り、変更、工程確認等を打ち合わせするためであり、新しく受注するための営業方法です。100%でなくても仕事のチャンスに利用するアドレスです。このアドレス宛にアクセスすることはビジネス性のある内容と思っている私を欺いていることになります。
アドレスに対して、用もなく空メールを送り付けてくることは、対応する私を騙したと捉えることになります。
『妨害』
仕事が終わってからの自宅兼事務所で確認するため限られた時間しかなく、継続中の現場の詳細や次の仕事の調整、新しい会社との案件の打ち合わせなどが含まれ、集中して作業する事務であるため、時間をかけて作業するには疲労感が募るばかりであり効率が悪く、短時間で集中するにも空メールのために通常のメールが埋もれたり、見誤ったりして削除してしまうことにもなります。これは仕事のチャンスを失っていることになります。
無言電話はコールが鳴り、聞こえてしまう分だけ対応しなくてはなりません。
無言メールも受信され、見えてしまう分だけ対応しなくてはなりません。
掛けた側が名のらず無言を貫くのは、捨てアドで空メールを送信する事と同じです。
『権利侵害の説明』
私がアドレスを削除することで問題を回避できると相手も思っているはずです。それを分かっていて執拗に送り続けてくるのは私がアドレスを削除するまで何度でも繰り返すということ。使う権利を侵害している。
アドレスは有料で30年程使用してきたものであり、たかが選んだアドレス一つ自由に使えないようでは法治国家の根源に関わります。
フリーメールによる空メールの嫌がらせは電話で言う無言電話と同じ。非通知で無言を貫く悪質な事例。サイトに憂さ晴らしのような悪口や愚痴を投稿して気持ちの安定を図っている人より、個人めがけて直接嫌がらせをしてくる人間の方がはるかに危険である。その構図を理解すると犯人は気持ちの安定より相手を傷つける方に価値を見出し、直接的な行為には犯罪の余地をうかがえ知ることができる。

一時間も喋っているとカーテン越しに人の気配が多くなるのが分かります。腕時計を見た刑事さんに「まだ帰らないよ。納得してないもん」
「対応者が業務に当たることのできた時間を奪って業務を妨害したとして、偽計業務妨害罪が成立する可能性があります。その空メールがあることでやれたはずの業務が出来なくなったことはありますか?妨害されて出来なかったことが起きたのか?」
「業務はできました」
ハイ終わり。論破。嘘つきゃよかった。
「一か月後にまた来ますからね」
これでは検察庁に行っても同じ。
もっと考えないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事告訴㉑ 警察署・検察庁

2024-06-20 05:36:23 | 日記
【刑事告訴⑳ 命令】まで来ましたが振り出しです。
6月某日。警察署の前回の担当者に電話。
「とりあえず聞きますが同じかもしれませんよ」
「いやいやいや。そんなつもりで行きませんから」
次に検察庁に電話。
受付「刑事告訴ですか?検察庁に?」
いいから上と代われ。同じ捜査機関だろ。
事務官「そういうことでしたら夕方時間を空けておきます」
やっぱり検察庁は品が良いですね。警察署は人数の多いのもあると思いますがなんかピリピリしてる。

仕事を休んで昼に行きました。
前回は警察官でしたが今回は刑事さんが対応してくれました。
【偽計業務妨害罪】
偽計とは、人の勘違いや知らないことを利用したり、人を騙したりすることをいいます。
業務とは、継続して従事することが予定されている事業・事務をいいます。
妨害とは、業務を妨害するおそれのある状態が発生したことをいいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2024-06-17 06:24:11 | 日記


小学生の末っ子がプレゼント。
自分のお小遣いから出してくれたらしいです。
うれしくてうれしくて、むぎゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする