自宅のエアコンを付け替えます。
10年ほど前和室のエアコンを付け替えました。
付け替えなので配管やドレンはそのままです


住宅の電気工事の人ですからエアコン工事も出来ると思ってお願いしました。
その夏、エアコンが涼しくなりません。電話しても繋がりません。
二階の寝室で寝ることになりました。が、暑くて熟睡できない。
10年我慢でもうだめ。二階のエアコンを一階の和室に付け替える工事です。
配管の中は固形物があり、10年分の何かが固まったみたい。一式廃棄です。

ちゃんとした電気屋さんに来てもらいました。
ドレンは現状維持で配管だけ新設することになりました。

配管は露出予定です。




リビングは目立たないようにしたい。可能な限り配管を隠します。
事前に下仕事します。先ずは縁側の壁を解体。

そしてピンクの部分を避けドリルで穴をあけます。


外部にも印をつけます。

さぁ、工事です。
エアコンを取り外して柱に穴をあけます。

穴に管を通します。



外壁問題なし。

無事隠せました。後はクロスを貼るだけです。

このクロスは数年後になるでしょう。なんかめんどくせーし。
10年ほど前和室のエアコンを付け替えました。
付け替えなので配管やドレンはそのままです


住宅の電気工事の人ですからエアコン工事も出来ると思ってお願いしました。
その夏、エアコンが涼しくなりません。電話しても繋がりません。
二階の寝室で寝ることになりました。が、暑くて熟睡できない。
10年我慢でもうだめ。二階のエアコンを一階の和室に付け替える工事です。
配管の中は固形物があり、10年分の何かが固まったみたい。一式廃棄です。

ちゃんとした電気屋さんに来てもらいました。
ドレンは現状維持で配管だけ新設することになりました。

配管は露出予定です。




リビングは目立たないようにしたい。可能な限り配管を隠します。
事前に下仕事します。先ずは縁側の壁を解体。

そしてピンクの部分を避けドリルで穴をあけます。


外部にも印をつけます。

さぁ、工事です。
エアコンを取り外して柱に穴をあけます。

穴に管を通します。



外壁問題なし。

無事隠せました。後はクロスを貼るだけです。

このクロスは数年後になるでしょう。なんかめんどくせーし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます