goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

円楽襲名パーティーに小沢幹事長が出席(産経新聞)

2010-03-08 23:52:39 | 日記
 東京・内幸町の帝国ホテルで2日に開かれた「楽太郎改め六代目三遊亭円楽襲名披露パーティー」に民主党の小沢一郎幹事長ら政治家も出席、落語家の六代目三遊亭円楽さんにお祝いの言葉を贈った。

 パーティーの途中に駆けつけた小沢幹事長は「予算委員会の本会議があり、遅れたことをおわびします。六代目円楽襲名、おめでとうございます。私は大変なファンの一人で、友人の一人です。これからもますます芸に磨きをかけて、伝統芸能の世界で活躍されることを祈念します」と祝福したが、約10分の滞在で退席した。

 師匠の五代目円楽から名前を譲り受けた六代目円楽さんは報道陣に「私はすべての党に友人がいるが、みんないい政治家です。小沢さんも長年の友人で、いい政治家です」と話した。

【関連記事】
鳩山・小沢会談 疑惑隠しに献金カード
立川談志、毒舌で円楽襲名を祝福!?
「うれし涙と悔し涙」 六代目三遊亭円楽襲名会見
“円生争奪戦” 円丈と鳳楽が落語会
円楽師匠、お開きです…お別れ会に350人
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

津波、川を1キロ遡上=湾内では高低差-宮城三陸沿岸・秋田大調査(時事通信)
<将棋>三浦、初の挑戦者に 名人戦A級順位戦(毎日新聞)
日本IBMを強制調査 システム会社粉飾関連で監視委(産経新聞)
餓死の5歳児、1日1食のみ 体重6キロで健診も受けず(産経新聞)
首相、普天間で沖縄への説明「遠くない時期」(産経新聞)

<桜開花日>数日早まる予想 日本気象協会など3機関(毎日新聞)

2010-03-07 11:10:10 | 日記
 日本気象協会は3日、第3回の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。民間気象会社のウェザーニューズとウェザーマップも1日に新たな予想を発表しており、民間3機関の3月に入って最初の予想が出そろった。2月下旬の気温が高かった影響などで3機関とも開花日について、西日本を中心に前回予想に比べ2~4日程度早まると予想している。

 開花日が最も早いのは、気象協会とニューズ社が福岡市(それぞれ16日、17日)、マップ社は高知市(16日)と予想。東京都心の予想開花日は、気象協会とニューズ社が21日、マップ社は22日としている。開花から満開までの日数は北日本で5日程度、東~西日本では1週間~10日程度となる見込み。

【関連ニュース】
被爆桜:平和への「遺志」咲かせたい…横浜の小学校に植樹
桜の開花日:どこが的中? 3機関の予想出そろう
桜の開花予想:東京都心は3月23日ごろ 日本気象協会
余録:開花予想は花盛り
桜開花予想:都心3月24日ごろ 気象庁撤退、民間会社に

顔や両足に打撲の跡=死亡の4歳男児-埼玉県警(時事通信)
犯人隠避で会社役員ら逮捕=逃亡の会計士かくまう-GWG買収仲介脱税・東京地検(時事通信)
<中2自殺>市教委がメモ公開 いじめの有無「確認できず」(毎日新聞)
路上で男性殴る 傷害でボクシングジム経営者逮捕(産経新聞)
斎場職員、業者から現金?大阪市が調査開始(読売新聞)

国民年金追納期間、10年に延長…厚労相方針(読売新聞)

2010-03-05 21:54:38 | 日記
 衆院予算委員会は26日、社会保障などに関する集中審議を行った。

 鳩山首相は国民年金保険料の追納期間延長について、「低所得者への年金ほど意味があるので真剣に検討する」と述べ、前向きな姿勢を示した。

 未納の国民年金保険料をさかのぼって納付できる追納期間は、現行で「過去2年」。同日の審議で、長妻厚生労働相は追納期間を「過去10年」に延長する国民年金法改正案を今国会に提出し、2011年度から実施する方針を表明した。納付期間が足りずに受給資格がない「無年金者」が新たに受給権を得たり、年金受給額が低い「低年金者」の受給額が増える可能性がある。

 厚労省の推計では、10年への延長で追納が可能になる対象者は最大1710万人。このうち〈1〉追納で年金額が増えるのが1600万人〈2〉受給資格を得る年齢が早まるのが70万人〈3〉将来無年金とならずにすむのが40万人――と見込まれている。

 また、鳩山首相は、公明党の坂口力・元厚労相が年金制度改革のための与野党協議機関設置を提案したのに対し、「ある時点で与野党そろって協議し、一つにまとめる努力は重要だ」と理解を示した。一方で、「(改革の)原案は与党と政府を中心に作るべきだ」とも述べ、早期の実現は難しいとの考えも示した。

大津波・津波警報 東京都・南鳥島で10センチの津波観測(毎日新聞)
小中学校の土曜授業、橋下知事が教委に要請(読売新聞)
<異臭>山陽新幹線「のぞみ」で オイル漏れか 乗客避難(毎日新聞)
普天間移設、月内に政府方針=鳩山首相(時事通信)
<お手柄中3生>火災の住宅から幼い姉妹ら救出 大津(毎日新聞)

<防水携帯電話>水害で無線機水没を受け購入(毎日新聞)

2010-03-04 02:07:05 | 日記
 兵庫県佐用町が1日発表した10年度一般会計当初予算案の消防費に、町消防本部に配備する防水携帯電話4台の購入費が盛り込まれた。金額は、ゴムボート2隻、救命胴衣8着などの購入費も含めた計78万円。昨年8月の台風9号水害の際、携帯無線機の多くが水没して使用不能となり、現場と本部の連絡が混乱したことを受けた措置。

 この日発表された一般会計当初予算案は131億4096万円(前年度当初比10・2%増)、特別、企業会計を合わせると総額205億1518万円(7・6%増)だった。予算規模が拡大した理由について庵逧典章(あんざこのりあき)町長は「災害復旧を最重点に予算を組んだため」と説明した。

 特別、企業会計も含めた災害復旧関連の事業総額は21億2962万円。主な事業は、農地や土木施設の災害復旧費16億9418万円▽追悼式(8月9日)開催費184万円▽水害犠牲者の遺児(4家族5人)の修学・生活支援金242万円--など。【小泉邦夫】

夜間・休日の急病、「救急車を呼ぶ」が半数近く(医療介護CBニュース)
普天間、県内移設を拒否=沖縄知事が示唆(時事通信)
暴行2教諭を懲戒解雇=修学旅行で生徒大けが-法政高(時事通信)
津波 青森などの「大津波警報」を津波警報に切り替え(毎日新聞)
大腸がん治療用の抗体医薬品の承認を了承―医薬品第二部会(医療介護CBニュース)

医療チームをチリに派遣=鳩山首相「支援への第一歩」-政府(時事通信)

2010-03-02 18:57:34 | 日記
 政府は1日午前、チリ中部沿岸で発生した巨大地震の被災者救援のため、緊急医療チームの派遣を決めた。チリ政府と協議しながら、チームの態勢や救援内容などを早急に詰める。
 これに関し、鳩山由紀夫首相は「日本としてどんな手伝いをできるか早急に考えたい。医療チーム派遣はその一歩だ」と述べ、復興支援にも積極的に協力する方針を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
【特集】ハイチ大地震取材体験記~被災地の1週間~
〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり
〔写真特集〕ハイチ大地震
〔写真特集〕2010年チリ大地震~日本にも津波~

<性同一性障害>深刻な相談十数件 埼玉県の学校緊急調査で(毎日新聞)
<新幹線>500系「のぞみ」最終走行 ファンが詰めかける(毎日新聞)
トムラウシ山遭難 山岳ガイド行動基準づくり提言 調査委(毎日新聞)
衆院選訴訟、3例目の違憲=無効請求は退ける-東京高裁(時事通信)
元社福法人理事長が脱税 乗っ取り協力報酬1・5億円隠す 大阪国税局告発(産経新聞)