goo blog サービス終了のお知らせ 

eight8FiVe5rock!

2014年は関ジャニ∞10周年!THE イナズマ戦隊17(イナ)周年!のアニバーサリーイヤー!!!

2014年コンサート・ライブ参戦記録

2014年12月31日 15時41分29秒 | コンサート・ライブ
<1月>
○4日 ☆★ひなたフレンドサーキットvol.29★☆ in 音楽食堂
○25日 そよかぜインストアライブ in Dekky401
Heartful music vol.32 in Blue cafe
○26日 Heartful music vol.33 in ギャラリー沙蔵

<2月>
○1日 THE イナズマ戦隊 ワンマンライブ2013-2014「唄モノSTATION」~17(イナ)周年直前ツアー~ in 日本橋三井ホール
○2日 日向食堂 in 音楽食堂
○22日 なにわ侍 ハロー東京‼ in 日生劇場
○28日 UNIST スペシャルライブ

<3月>
○16日 ☆★This is Not's TOUR 2014 ~SPRIG~★☆ in 音楽食堂

<4月>
○5日 SUPER BEAVER 「361°」Release Tour 2014~周回する、ラクダ~ in 新潟GOLDEN PIGS BLACK
○19日 そよかぜ インストア in Dekky401
Heartful music vol.36 in Blue cafe
○20日 そよかぜ インストア in BP2

<5月>
○3日 MUSIC POTION RED FES 2014
○4日 NIIGATA RAINBOW ROCK MARKET 2014
○9日 怒髪天 47都道府県勝手にお礼参りツアー”いや、なんも、おかえしだって。” in 新潟GOLDEN PIGS RED
○23日 ROTTENGRAFFTY THE END OF THE WORLD PRE TOUR 2014 in GOLDEN PIGS RED

<6月>
○1日 HANABITO vol.2 in 音楽食堂
○7日 『服部NIGHT!!vol.06』in 郡山 CLUB♯9 
○15日 ☆★ひなたフレンドサーキットスペシャルvol.05★☆ in シティホールプラザ アオーレ長岡

<7月>
○6日 ☆★ひなたフレンドサーキットツアー2014 vol.03★☆ in 音楽食堂
○12日 SOYOKAZE TOUR 2014-2015 in 新潟GOLDEN PIGS RED STAGE
○13日 SOYOKAZE TOUR 2014-2015 After Party in Niigata
○21日 ビレッジマンズストア 2nd Mini Album [刃の上を君と行く]Release Tour in 新潟 CLUB RIVERST
○24日 LIFriends チョーやべーTOUR2014 全国羽村化計画"共に歩む道の先へ" in 新潟Live Hall GOLDEN PIGS BLACK STAGE
○28日 OSYB place vol.4~ミニアルバム レコ発ワンマンライブ~ in 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE

<8月>
○9日 関ジャニ∞ 十祭 in 東京味の素スタジアム
○17日 THE イナズマ戦隊 結成17周年プレミアムワンマンライブ「Inazuma Fun Fan Carnival」 in 長崎稲佐山
○30日 音楽と髭達 Rock'n Roll Stadium 2014 in HARD OFF ECO スタジアム新潟

<9月>
○5日 ひなた×ナカノアツシ合同ストリート
○6日 Heartful music vol.45 in ギャラリー沙蔵
○12日 道玄坂異種格闘技戦 vol.70 in 渋谷La.mama
○13日 ☆★ひなたフレンドサーキットvol.35★☆ in 音楽食堂
○14日 JYONNOBI FES 2014 in 野外音楽堂
○25日 OSYB place vol.5 in 新潟GOLDEN PIGS YELLOW STAGE

<10月>
○3日 片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー「KEDA-MONO/MONO-NOKE」ツアー in 新潟GOLDENPIGS BLACK
○12日 DIVING ROCK 2014 IN KANAZAWA
○18日 鶴 TOUR 2014 「Love&Soul ~愛と魂、時々エロス~」in 新潟CLUB RIVERST
○19日 十日町産業フェスタ2014 in 越後妻有交流館キナーレ
    Best Partner×森翼 2マンライブ in ユキマツリ

<11月>
○2日 THE イナズマ戦隊ワンマンライブ2014 「17周年のご返杯ツアー」in 新宿BLAZE
○14日 JUNK BOX 15th Anniversary「ロックンロール ブラザーズvol.1」in 長野CLUB JUNK BOX
○21日 四星球4thフルアルバム「もはやCDではない」リリースツアー「もはや・・・」in 新潟CLUB RIVERST
○22日 BACK LIFT "Ten Years Later"TOUR 2014-2015 in 富山SOUL POWER
○25日 枝村究&Our Songs Your Bookmark プチツアー『ぼくらのナガ旅。』~長岡編~ in 音楽食堂
○26日 ズクナシライブ in 音楽食堂

<12月>
○13日 関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015 in 東京ドーム
○21日 Heartful music vol.49 ヤギ誕生日企画『Happy Xmas & Happy Birthday to me(笑)vol.2』 in EU Cafe
○28日 ひなた年納めストリートライブ in 長岡駅地下通路

BACK LIFT "Ten Years Later"TOUR 2014-2015 in 富山SOUL POWER

2014年11月22日 23時42分02秒 | コンサート・ライブ
5月ぶりの富山!RED FESぶり!RED FES行っといてよかったよーーー。市電の乗り方とか、ライブハウスの場所とか、わかったもの(笑)

スタートしてちょっと経ってから着いたんですが、前日の新潟と打って変わって、四星球Tシャツ来てる人がいないーーー。えーーーもーーー出番終わったんーーー?と思って不安だったんですが、トイレ待ちの列で他のバンドのお客さんに聞いたらこれからだと教えてもらって一安心(^^♪そのまま列に並んでたら背の高い人が横通って、見たら康雄くんでしたー(∩´∀`)∩ワーイ康雄くん!かっこいい!!!

バズの時も、後ろで見てたなー。そっちばかり気になる(笑)モリスも目の前に♪まさやんも時々見かけた♪

コインロッカーに荷物を預けてまたフロアに戻ろうとドアのノブに手をかけたらU太くんが後ろに来てるのに気づき、先をお譲りしましたー(∩´∀`)∩ワーイ「いやいや」てしてたけど、「いやいやいやどうぞ!」てU太ファーストしました(∩´∀`)∩ワーイそしたらその後のドアはU太くんが押さえててくれてうれしかったです(∩´∀`)∩ワーイうふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ(* ´艸`)

四星球が準備し始めたので、前の方に移動ー。したら、優しいお姉さんが呼んでくれて、なんと、最前であります!!!!!!緊張したけど、せっかく呼んでくれたし、この日は最前でよかったかと!他に2組レコ発バンドがいて、四星球は4番手、はっきり言って四星球のお客さんは少なかった。ちょっとね、これは燃えた(笑)

ドラゴンボールのSEで3人が登場して、パラパラ踊って、ていつもの流れなんだけど、最前だからさ!もう目の前のパラパラはやばかったねーーーーー!!!!!!!!

U太「富山初めて来ました!ツイッターでいろいろ調べてきましたよー。あ、お前ツイッター知らんやろ」
まさやん「知ってるわ!あれやろ、あの、おもしろいやつ。これやろ」

で、モリスが広げた紙がツイスターだった件w
で、それ持ってフロア降りて真ん中あたりの床に置いて、バックリTシャツ着たお兄さんを指名して、ツイスタースタート!(笑)
まさやんの言う色に順番に手を置いていくモリスとお兄さんw
まさやん「緑!」
モリス「よし!緑!」
まさやん「ちゃう!それ黄緑やろ!もっと濃い緑!」
康雄「緑ですけどー」
後ろから緑レンジャーの全身タイツ着た康雄くん登場(*≧∀≦*)!
その時点で周りのお客さん爆笑wあれ、初めて見ると衝撃だよねw
康雄くん、ツイスターの紙振り回して「富山にコミックバンドが来ましたよー!四星球が来ましたよー!これ片付けといてな」て、近くのお兄さんに投げてましたw
康雄くんがステージ上がったら、その紙が投げ返ってきて、康雄くん笑ってまた投げ返してましたw

康雄「はじめまして!四星球と言います!富山初めて来ました!あと沖縄だけなんですよ行ってないの。沖縄はアメリカのもんやとしたら、日本全部行きました!」
康雄「これから、新しいアルバムから妖怪泣き笑いという曲をやろうと思います。振りがあるんですよ。ちゃんとやってくださいねー。あと2分は始まらないですよー。やらないとバックリの曲減るだけですよー。やってない人いますよ!やってる人の割合はこんな感じです!」
で、広げた紙にはやってる7割、やってない3割の円グラフがw
康雄「後ろの人見えます?大丈夫ですか?」
で、別の紙広げたら視力検査だった件wで、ちゃんと後ろの人が「上!」てやってた件w

☆妖怪泣き笑い
初めて見る人のためにも全力で踊ったさ!
康雄「みんなでジャンプしますよー。みんなでジャンプして、壁ぶち抜いて、ここの1階のお寿司屋さんに落ちてみんなで寿司飯まみれになろう!」

☆クラーク博士と僕
まさやんがバナナの皮持ってフロアに降りて、滑って転びを何回も繰り返して、一緒にツイスターやったお兄さん呼んで滑らせてw康雄くんが回したフラフープが壊れて、フラフープが飛んでったwww
康雄「今まで使ってたフラフープが壊れました!富山で壊れたので記念にとっときます。ここで壊れるって、なんかいいですね。これからなんか始まりそうですね!」

☆コミックバンド
これいいよねー!めっちゃ燃える!!!一緒に歌って腕振って盛り上がった~!!!

☆Mr.Cosmo
「これから宇宙の歌やります!(歓声あがる)おー富山でも声上がるんですね!今日のチケット、2300円。ドリンク代入れたら2800円。そのお金でCD買えるんですよ。CDて何回でも聴けるでしょ?でも、ライブって今晩限り。その2つが同じお金の意味。ライブは1回きりだけど、心の中にずっと残るようなライブして、つらい時に思い出して思い出し笑いしてもらえるようなライブをします!Mr.Cosmo、やってもいいでしょうか、とーーーやーーーまーーーーー!!!」
もーーーコスモの時の康雄くんはいつもめっちゃいいこと言う。富山ではミステリーサークル参加しました!やっぱ参加すると楽しいーーー!!!!!
宇宙人は毛布かぶって登場wwww
康雄「いやー富山めっちゃ寒いんですけど」

☆LAUGH LAUGH LAUGH


じゃじゃんじゃじゃん!じゃじゃん!でラッパ鳴らないパターン!!!!!


2日連続で四星球ライブに参戦するなんて、もーーーしあわせ以外の何物でもない。日程見た時に、カレンダーよく見てなくて帰ってきたら日曜だし、次の日も仕事だし、新潟行ければいいから、富山はやめとくかって思ってたんだけど、思い立って行ってよかった!!!!!こんなこと、あんまりないよな!!!


四星球終わってからのんびりライブ見てたら、地震が起こり、バックリの時に一時中断。その後再開したけど、めっちゃこわかった。

新潟はモリスが物販出たけど、富山はスタッフのお姉さんで、がっかりーと思ってたら、まさやん発見!握手してもらいましたー(∩´∀`)∩ワーイそしたらちょっとホッとしたよー。人の手のぬくもりって大事。



四星球の初富山、いただきました☆
























あ、言ってなかったから、やっぱ1番楽しかったのは新潟ってことですよね☆(小声)


四星球4thフルアルバム「もはやCDではない」リリースツアー「もはや・・・」 in 新潟CLUB RIVERST

2014年11月21日 22時54分18秒 | コンサート・ライブ

とうとう来ましたねこの日が!四星球in新潟!今回のツアー、最初の発表では新潟入ってなかったん。発表されるまでは、去年1番動員少なかった新潟入れてくれたら四星球さすが!てなるのにな~て思ってたんです。でも入ってなくて、まーそんなに思い通りにはいかないよなと、あきらめてたところにこの朗報!!!もーーー四星球さすがっす!!!!!

仕事で遅くなって慌ててリバーストの中に入って受付してたら、めっちゃ背高い人が奥歩いてて、一瞬目が合って、そしたら康雄くんでしたーーー(∩´∀`)∩ワーイ受付済んでトイレ行こう思たら、フロアの入口ドアが開いてて康雄くんが立ってるのが見えた(∩´∀`)∩ワーイトイレ済ませて意を決してフロアのドア開けたらめっちゃすごい人で、すぐ近くに康雄くんがおったんー(∩´∀`)∩ワーイ隣はたぶんまさやんやったんー(∩´∀`)∩ワーイ埋もれてたら康雄くんがちょっと気にしてたんで、隙間をぬってちょっと前に出ました。あのまま埋もれてたかったw

ミソッカス後にまたトイレで身支度して、戻って入口付近で壁に寄りかかってたら、背高い人が入ってきて目が合って、康雄くんでしたー(∩´∀`)∩ワーイバズザベアーズのライブが始まったら埋もれてしまったんだけど、私は康雄くんの横顔が見れる位置で十分に堪能できました(∩´∀`)∩ワーイ

バズザベアーズのある曲最後の締めが「我ら吉野川同盟~」で笑ったwバズMCでね、昔一緒に対バンした時にこわいお兄さんにブリーフ引っ張られた話をした時に、それままで真剣な顔でステージ見てたんだけど、ふっと康雄くんが目じりにしわ寄せて笑ったんだよね。

もーね。この笑顔がやばかった。これが見れただけで本当にもう満足だった。それも新潟で。いつものリバーストで。大好きな仲間にレコ発お祝いしてもらって、本当にしあわせそうな笑顔で、それだけでもうこっちもしあわせでした。本当に大好きな人の笑顔ってすごいよな。もーお金よりも価値がある。プライスレス。


四星球前に移動して前の方に行ったら、先週仲良くなったイナ戦界隈さんが呼んでくれて、2列目ゲットです♪

<四星球>
SEリゾラバで3人が入場~(*´∀`)♪
まさやん「新潟夏以来!ここはなんと5年ぶり!もー今日はライブハウスとか関係なく、朝までやっちゃいましょう!」
U太「いやいや、イェー!ちゃうわ(笑)帰れや(笑)電車なくなるやろ」
まさやん「もーぼくたちが電車出します!みなさんを一人一人送ります!」
康雄「そうですよー。送っていきまーす」
で、後ろ振り替えったら青い全身タイツ着たトーマス康雄くんが!(笑)
「ポッポー!」で進み、一旦止まったと思ったら「ポッポー!」で後退する康雄くんwそのままステージへ!
康雄「四星球はじまりますよーーー!!!5年ぶり言うてましたけど、本当は3年ぶりです。ちょっと盛ってました(笑)」

やばいね!この距離で康雄くんやばい!!!かっこよすぎるーーー!!!!後ろで私服で静かに立ってステージ見てる姿もステキだったけど、やっぱステージに立ってるのが半端なくかっこいいいいい!!!!!この距離の四星球やばい!!!!!

☆妖怪泣き笑い
康雄「これミソッカスでもやったけど、ごめんな(笑)ゆ~るし~てくだせ~しぇ~に~んげ~んしゃま~♬で、みんなでジャンプしたら後は自由にジャンプするだけ。みんなでジャンプして上の歯医者さんの医療機械全部壊そ」
で、みんなでジャンプしたのが楽しかったーーー!!!これ、ダイビングロックでもやったけど、やばいな~楽しすぎる!「科学解明不可能だ 化学じゃ解明不可能だ」で手を振るのとか、手を扇子代わりに振るのとか、もーめっちゃたのすぃ(笑)

康雄「去年のツアーも新潟が一番少なかったんですけど、今年も新潟が一番少ないです!新しいアルバム買ってくれた人ー?(たくさん手が上がる)えっ!?ホンマ!?すごいやん!じゃ、全然関係ないけど、世界に一つだけの花、買った人?(めっちゃ少ない)すごいやん!これ!新潟、一番人少ないけど、新潟が一番アルバム買ってくれてるって、ここでは世界に一つだけの花抜いたってことでしょ!?すごない!?」
すごいーすごいーすごいよーーー四星球!!!もーーー新潟じゃSMAP抜いてるよーーー!!!\(^o^)/

ジェットコースターのくだりがあって、最前のお兄さん呼んでステージ上げて、やわな安全バー装着させて、ステージ降りてフロアを5人で駆け回ったんだけどwその時のBGMがキンキのジェットコースターロマンスでさー、もー一人発狂だよね(爆)過去と現在の好きなもののコラボ!!!まさかここつながるー?(笑)中学、高校の自分が知ったら、「将来の自分・・・なにやってんの・・・」てなる絶対www

☆前作で全部出し切った
これ!これね!めっちゃ康雄くんがかっこよかったんす!どこがって、いや、いつもかっこいいけども!全部かっこいいけども!この時に、康雄くんがガンマンポーズとるんだけど、これがめっちゃかっこよくて!もーもーかっこいいんすよ!!!流し目でね!一つ一つポーズ決めてくの!もーーーーーしびれたーーーーーー(真顔)康雄くんの流し目やばい!!!で、最後はいつもの、目じりにしわ寄せた、めっちゃ笑顔で☆これかっこよすぎて私の脳内HDDに焼き付いております。何回も再生できます(真顔)。もーーーみんなでバキューンて打つのとか、最後何回も打つのとか、楽しすぎてやばいーーー。

☆我ら吉野川同盟
この時にまさやんがフロアに来てエクソシスト歩きして、めっちゃ女の子に怖がられてたーーーー(笑)めっちゃ早くてきもかった!!!(笑)康雄くんがフラフープ回して、まさやんが脚立に登った康雄くんめがけてフラフープ投げて、全部康雄くんがキャッチした時のお写真がこちら↓

あーーーもーーーおもろかったし、盛り上がった(笑)PA席の近くに置いてある脚立(関係者以外立ち入り禁止て紙が貼ってあるんだけど)、あれやっぱみんな利用するよね(笑)ジェッツのアッキーも登ってたしwこの振りも楽しすぎた~((´∀`))

康雄「お待ちかねー!クラーク博士と僕ー!」
☆クラーク博士と僕
これやっぱ盛り上がるよね~!ただ、だいたいこの時にモッシュやら康雄くんが降ってきたりするから、ちょっと警戒してまう(笑)でも、女の子多かったし、新潟だからだいじょぶだった(笑)康雄くんがフロアに来て、低い天井からぶら下がったミラーボールに指つけてポーズとって、みんなで盛り上がった時のお写真がこちら↓

あーーー思い出す(笑)この時、康雄くんめっちゃドヤ顔でした(笑)

☆ゴーストライターありがとさん
康雄「次にやる曲は新しいアルバムから。昔の自分にさよならするっていう。昔の話をさっきバズザベアーズがしてましたけど。怖いお客さんにブリーフずっと引っ張られてたっていう。本当に怖かったんすよ!鋲ジャン着ててね。まあ、そこまでは見てたんでしょうけど、その後そいつボッコボコにしてやりましたけど」
U太「嘘つけ!1番先に帰ったやんけ!」想像つくー(笑)

康雄「ゴーストやから、浮かぶのはマイケル・ジャクソンのスリラーね。間奏でみんなあのポーズでやってください。最初左で、次右。やってみますよ。(楽器に合わせてみんなで動く)そうそう!いいですね!あ、こうしよ、左行ったら、「1番~!」でジャンプ、反対は「人少ない~!」でくるっと回ろう!この人の少なさでできる!余裕でできる!」で、間奏はみんなでスリラーやって、「1番~!」「人少ない~!」で盛り上がりました!!!

途中、全員で肩組んで回るくだりで、キョードー北陸のまーくんを呼んでフロアの真ん中に立たせてみんなでその周りグルグル回って、よくわかんない光景だったけど(笑)、楽しかったーーー!!!まーくんのおかげで今年は3回も四星球が新潟に来たと確信しているので(ダイビングロックでもまーくん活躍してたしな!)、ホント、まーくん様様です(真顔)まーくん来年も四星球をたくさん呼んでください(祈)

☆Mr.Cosmo
「10月に新しいアルバムが出ました。お弁当のジャケットの。あのお弁当、うちの母親が作ったんですよ。そのCD持って、広めようと全国回ってます!で、うちの父親があのポスター見て言ったんですよ。お母さんのお弁当おいしようやな~て。それ聞いてボク思ったんです。たくさんの人に知ってもらえるのもいいけど、誰かの1番になるのもいいなって。みなさん、今日他のバンド見に来た人いるでしょ?他のライブ行く人もいるでしょ?でも!今!今ここで1番好きなバンドが四星球という事でどうでしょうか、みなさん!Mr.Cosmo、やってもいいでしょうか新潟ーーーーーーー!!!!!」
よく言った!康雄くん!!!そう!そういうことだよーーーーー!!!!!今まで、本命とか、浮気とか、言ってたけどそうじゃなくて、そのライブに行って、その時に出てたバンドが1番好きってことで、もう本当にいいと思う!!!私、いろいろ好きなものあるけど、ライブ行ったらそのバンドが1番になるし!だから、1週間前にイナ戦・ジェッツに心奪われてても、2014年11月21日、この日に私が1番好きなバンドはまちがいなく!四星球でしたーーーーーー!!!!!

ミステリーサークルには参加しなかったんだけど、その場でUを振り、楽しかったーーー!!!この曲の振り、全部楽しい(∩´∀`)∩最初から最後まで本当に楽しい(∩´∀`)∩1年前はついていくのに必死だったのになあ(笑)

☆LAUGH LAUGH LAUGH
これ沁みたな~。ほとんど一緒に歌えた。それくらい10月から聴きまくってたんだなー。目の前の人たちは全身タイツにハッピっていういでたちなのに、感動して泣きそうだった。めっちゃええ歌や。そして、歌だけじゃなくてこの時に感動したものがもうひとつ。それが、メンバーの笑顔ね。もーーーめっちゃ笑顔なん。もーもーもー本当に。サビの時、全員笑顔。本当にその笑顔に感動した。あれ地元新潟で見れただけで、本当に本望。やっぱりさ、好きな人たちが笑顔だと、それに救われるよね。だから、救ってくれなくていいから、とにかく楽しんでほしいって思うよね。

康雄「いやーめっちゃ楽しいわー。今日楽しい。信じてもらえんかもしれないですけど言いますね。嘘に聞こえるかもですけど、ええやん!嘘でも!バンドマンて嘘つくもんやん!話半分で聴いてほしいんですけど、きっと明日の富山でも言うと思いますけど、言いますね。このツアー、今日がい、1番楽しい。」ちょっと噛んだwwwwでも、嘘でもええからうれしかったんす!!!!康雄くんありがとう!!!!!
康雄「ボクたち、こんなこと毎日やってるんですよ(笑)おもしろい人たちでしょ?また会いに来てくださいね」


で、本編しゅーりょー!



てアンコール待ってたらすぐにU太くんが戻ってきて(笑)

U太「この格好寒いからなー。出たら、めっちゃ寒いからすぐ戻ってきたわ」
で、他のメンバーも戻ってきて、康雄くんが出てきたと思ったら、なんとスクール水着に江戸時代の小娘のカツラかぶってランドセル背負ってるwwwwwww
康雄「これ知りません?江戸から来た転校生ってアニメ。テレビ東京系の。夕方やってる」
客「こっち映らない!」
康雄「・・・ちょっと良心傷んだわ(笑)ボケて良心傷むて・・・(笑)」

☆アンコール
ノーフューちゃん

最後はノーヒューちゃんで大盛り上がりのうちにしゅーーーりょーーー!!!

最後にメンバー紹介したんだけど、まさやんだけ紹介されずw3人ハケるww
まさやん「ちょっと!オレも紹介して!仲間はずれ嫌や!誰か仲間に入れてくれないかな~」
康雄「かわいそうな人ね」
声に振り返ると、金髪のカツラにドレス姿の3人がwwwwwwU太・モリスは笑えたけど、康雄くんがかわいすぎてきれいすぎて「かわいい~」言うてもたよ(笑)やー何着ても似合う!!!写真撮りたかった~。
まさやん「いや、これ、この中にも入れてないやん・・・」
で4人でお辞儀してハケてホントにホントにしゅーーーりょーーー!!!



リバースト向かう車の中でついった見てたらこれを見つけて胸アツ。

今回の会場はリバースト。去年はゴールデンピッグス。ゴールデンピッグスのスタッフがFAXを送ったんですよ。四星球新潟を祝して。メンバー大喜びだよ。そらそだよ。
なんていうか、ライブって、バンドって、今どきって思うような胸アツなことが詰まってる。違う会場でライブやるバンドにお祝いメッセージ送るとか、もう。ゴールデンピッグス最高か。私はゴールデンピッグスが好きだよ。ありがとう。きっとまた来年も来てくれるよ四星球。こうやって待っていてくれてる人がいるんだも。ゴールデンピッグス、グッジョブ!!!!!!



翌日の富山編に続く!!!!!!!

JUNK BOX 15th Anniversary 「ロックンロール ブラザーズvol.1」 in 長野CLUB JUNK BOX

2014年11月14日 23時30分56秒 | コンサート・ライブ
行ってきましたよ!長野!ジャンクボックス!初!

地図アプリ頼りに歩いてたらビックリ。アゲインの中にあるんだねΣ(・ω・ノ)ノ!アゲイン懐かし。短大時代にできたばっかだったな。カフェコムサでお茶したなー。

ファッションビルの7階にあるから寒くないし、いい場所!今度から常ライブハウスにしよ♪

この日の出演者はこちら!

イナ戦とジェッツとか最高か!始まる前から興奮!イナ戦2週間ぶり、ジェッツ1か月ぶりとか最高か!!

もーーー楽しかったこの日のライブ!!!




☆RED JETS
私、年功序列でいけば黒猫がトッパーかなーと思って真ん中くらいにいたんですが、SE聴いて、あれこれ聴いたことある・・・ジェッツ!?と慌てて前に進みましたー(笑)かっこよかったのジェッツ!もう登場から叫びっぱなし私(笑)

コウちゃん「今日はねー3マンですよ!3マンてことはもう1つのバンドですよ!オレが丈弥くんてこと!(アッキー指差し)まーこんなヤツいないけど(笑)」
アッキー「タケオでーす」
会場爆笑だよねーーー!!!めっちゃ笑ったーーー((´∀`))ケラケラ


・スーパースター
スーパースター、7月から3回聴いてるから耳なじんで盛り上がったーーー(≧▽≦)もおうコウちゃんがかあああっこいいいいいい!!!!!!!やばいね!好きすぎる!!!コウちゃんの手のしぐさが大好きすぎる。あまり語るとマジで気持ち悪いからやめとく(爆)

・アイシャ
私はアイシャが好きすぎて( ノД`)もーーー1日に何回も聴いたことある。エンドレスリピートで。なんか、ジェッツの音楽って、こう、妖しさを秘めてるっていうか。心の奥をくすぐる音楽っていうか。私、こういう音楽好きなんだって気づかせられる。

アイシャの時のね、アッキーとコウちゃんが顔の横で手拍子するのが好き(* ´艸`)あれかっこいい(* ´艸`)アッキーがギターソロで飛び出してくるとことか、もー今や慣れて、来るか!?来るか!?って待ち構えるようになったよね(笑)

アイシャ好きすぎてずっとドキドキしてたよーーー。もーーーイントロだけで体が動くようになっちゃったよなーーー。本当に普通に生きてて、こんなに好きなものに胸がドキドキすることとか、ないよな。すごいわジェッツ。

・臨界点
で、これまた大好きな臨界点よ~(^∀^)♪もーーーこのセトリ、踊れって言ってるようなもんだわwwwこの時のアッキーとコウちゃんがかっこよくて!!!真顔でギター弾くアッキーの肩に手をのせるコウちゃん。神でした。最高です。

コウちゃん「ここで松本山我の話、ダメなんでしょ?さっき事務所で話したらピリッとしたもん(笑)」そーゆーのあるんだねーーー。後で長野の界隈さんから教えてもらった♪

・やるしかない
これ、やっと曲名わかったんだよーーー。CDに入ってないからさーーー。これ好き!

コウちゃん「前にここに来た時もイナ戦と対バンで。その時FUNKISTも一緒だった。もう天国に行ったFUNKISTのメンバーの誕生日がもうすぐなんです。これから1曲、そのメンバーに向けて歌っていいすかね?」

・Remember'45
これってそういう曲だったんだね。「そこにいるかなあ」で上を見上げたコウちゃんが印象的だった。RED FESでもそうだったけどさ、ジェッツてすごい熱いのよ。その熱い思いをそのままぶつけてくるのよ。それが胸にドカンときてすごい。伝わってくる。

・光
これもね、やっとタイトルわかったwwwいや、違うかもだけどw私はいつも、この曲で泣かされる。本当にこの時のコウちゃんの魂の叫びはすごい。本当に心の中まで届いて響いて泣ける。コウちゃんの歌って響く力がある。すごい。

・Natural Vibes

もーーージェッツ本当にかっこいいいいい!!!!!最初から最後まで圧倒的だった!!!私的に!!!!!みっちーのMCはいつも通りかわいいし、しゃべってるだけでかわいいし、アッキーはあいかわらずのキノコ頭に柄シャツがかっこよかったし、組長もドラムかっこよかったし、なんといってもコウちゃん!!!7月に新潟に来た時はTシャツだったんだけども、ダイビングはシャツ、今回そこにネクタイがプラスされまして、もう好きすぎる(真顔)そして私はちょっと長めな髪が好き(真顔)だっから今、めっちゃどストライクなんすよ!!!!!かっこいいいいいいいい!!!!!!!声も大好きすぎる!!!!!!!




☆黒猫チェルシー
お初でした!だけども、イナ戦とも片山ブレイカーズともよく対バンしてるし、名前はよく見てたのよねーーー。で、かわいかった!若さ特有のかわいさ!若くしてあのライブは末恐ろしいね。あれはイナ戦や片山ブにかわいがられるのわかるわーー。ギターの彼がかわいかった。ボーカルの大知くんは片山さんと同郷。

黒猫、ちょっと集中できなくて。私、楽屋への通路出入り口に近いところで見てたんだけども、そしたらコウちゃんがさ!何回か出て来るし!すぐ近くでステージ見てるし!もーーー!!!かっこいいぞコウちゃん!!!私、コウちゃんの横顔が好きなんだー。なんていうか好きなの。近くで眺められてうれしい。ドキドキ。やばい。好きだ。同じダウンが欲しい。ストーカーか。好きなミュージシャンが近くにいるともーアップアップになってまうな(笑)




で!いよいよ真打ちの登場ですよ!!!

私は最初真ん中3列目にいたんだけども、背の高い人が集まるエリアで左側に逃げてきたので俊哉さんの前でしたー(∩´∀`)∩

☆THE イナズマ戦隊
いつものSEに続き、メンバーが登場ー。最後の最後に丈ちゃん登場~(∩´∀`)∩キャーーーー!!!!!!36歳の丈ちゃん!!!かっこいいいいいいいい!!!!!!!

丈「やっちゃっていいかーーーい!?いくでーーーーーー!!!!!!」

・馬鹿者よ大志を抱け
・GLORY DAYS

丈「今、ヒューヒューやめるとこちゃうで?(笑)ヒューヒュー言うとオレらが勘違いして勝手にがんばってライブハウスにもっと人が集まって何回も呼ばれることになって、せやから今言う事は?」
客「ヒューヒュー!!!」
丈「そーゆーこと!」

丈「RED JETSと黒猫チェルシーと3マンね!みんな言ってる事、やってる事違うように思うかもしれんけど、実は同じやねん。この3組でロックンロールブラザーズ、そしてもっと言うならばここに集まったお客さんもみんな兄弟と言う事でいかがでしょうかーーーーーー!!!!!!エブリバディ!!!!!!!!!!!!」

丈「黒猫は後輩やな。一言で言うならばかわいい後輩。一回り違うねん。RED JETSはほぼ同期。ギターのヤツだけちょっと年上。服装見たらわかるな。あ、アッキーや。ヤツて言うてもーた(笑)先輩やのに(笑)さっきアッキーのデザインしたトートバッグありますー言うてたけど、お客さんみんなびっくりやで!あの人がデザインて、どんなバッグ!?て(笑)」

・喜びの歌

丈「じゃあ、久保さんのありがたい、いよーーーー!!!からいきますか!!!」
久保「いよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!」後半戦スタート!!!

・ジタバタダンス
もーこれ、イントロだけですでに自分ジャンプしててビックリした(笑)この日は元気で絶好調でずっとジャンプできましてん!!!楽しかった!!!!!
私は踊る曲で丈ちゃんの顔がどんどん紅潮していくのを見るのが好き(∩´∀`)∩汗びっしょりになって濡れた前髪を斜めになでつけるのも好き(∩´∀`)∩人差し指をくわえて指差すのも好き(∩´∀`)∩結果、全部好きってことで!(∩´∀`)∩かっこよかったーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

・オマエ・がむしゃら・はい・ジャンプ
私、丈ちゃんのしぐさ全部好きなんだけども、この曲の指立てていくとこが本当に好きすぎる!!!!丈ちゃんの指きれい!!!!!!この時のジャンプは本当に好きすぎる!!!!!ベースソロ後のギターソロの時にタケオさんが俊哉さん呼んで一緒にお立ち台上がったのがもう最高にかっこよかった(* ´艸`)タケオさんステキ(* ´艸`)

丈「いやー楽しいな。あれやな、始まってしまうと終わりがあるねんなー。(やだーの声)そうやな嫌やな。でも大人やからわかってくれ(笑)イナズマ戦隊今年で17周年、初めて全国をツアーで回るってなった時、1番最初がここやったんな?そう。もーお客さんなんかおらへんよ。終わったらみんなで打ち上げいくか?ってなるくらい。その時、ここの楽屋にイナズマ戦隊って書いたのよ。でも、それから書いてなくて。なんかあるのよな、楽屋の壁に名前書くと、そのライブハウスより上にいけなくなるみたいなジンクス。それから書いてないから、イナ戦の名前が書いてあるライブハウスはここだけやねん。だから、ここきて自分たちの名前見ると、その時の気持ちがよみがえってきて、またがんばろうってなんねん」

・応援歌

アンコール
・合言葉

最後にハートマーク作って、丈ちゃんが抱きしめてしゅーーーりょーーー!!!



36歳になった丈ちゃんは、あいかわらずがむしゃらで、あいかわらず汗びっしょりで、あいかわらずよくしゃべって(笑)、あいかわらずかっこよかったです。いや違うな。34歳から知ってるけど、34歳よりも、35歳よりも36歳の丈ちゃんは今までで一番かっこよかった。どんどんかっこよくなっていく。応援歌歌い終わってハケる時に、片手上げて顔しかめるようにウインクしたのが、本当にかっこよくて。絵になる丈ちゃん。アンコール待ってる間、目をつむってその残像を頭の中に焼き付けたよー。かっこよかった。

丈ちゃんがいくつになってもああやってステージで汗びっしょりになって歌ってると思うと、それだけで人生がんばれる。丈ちゃんがイナ戦界隈さんの生きる道しるべ。誕生日前日のブログ読んで泣けてきたよ。

丈ちゃん。長生きしてずっとずっと歌い続けてね。

丈ちゃんの健康と長生きを願っておりますね。





物販でずっと欲しかったNEWイナパーカーやらTシャツやら諸々買ったんだが、予想通り両手ふさがり(爆)この後、界隈さんとごはん行くに不便ーと思い、購入予定のなかったジェッツのトートバッグを買う事に(笑)でも、ちょっとメンバーともお話したかったしね。もーーーコウちゃん好きすぎてドキドキやったんですけど!!!コウちゃん好き!!!!!!!この日ニコニコでよかった!!!!!!!!!バッグ買ったらさー、アッキーがさー「入れましょうか?」ってバッグ広げてくれてさー。もーーー荷物入れにバッグ買ってすいません!!!!!でも優しくしてくれてありがとう!!!!!ジェッツのそゆとこ大好きです!!!!!!!!ついていきます!!!!!!!!

「新潟でライブしてください。待ってますー」って伝えられたし、オッケー!!!!!!いろいろありがとうーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!(笑)ふふふふふふふふふふふうふ。

実はこの日のライブ、最初はイナ戦と黒猫チェルシーの名前だけだったんだよね。発表されてたのは。で、金曜とはいえ、平日だし、無理だなーってスルーしてたんです。でも、たしか、ダイビングロック後だったんだと思うけど、そこにジェッツの名前が発表されて!!!!急いで交通手段探して、ホテル探して、チケットとって、この日を迎えたわけです。つまり、ジェッツが出なければ私この日長野行ってなかったんですよ。これちょっとすごいよね。今や、私を動かす存在になりつつあるよジェッツ。直接は恥ずかしくて言えなかったけど、そうなの。私、イナ戦Tにイナタオルにイナリストバンドでゴリゴリのイナ戦界隈の格好してたけど、ちゃんとジェッツリストバンドもして、実はこのライブ、ジェッツが出るからチケット買ったんですよ。コウちゃん。ジェッツすごいです。またライブ絶対行きます。うぃる。ふふふふふふふふふふふうふ。




長野で、2014年のいいイナ戦・ジェッツ納めができましたー!!!!!!!!!




最後に。




THE イナズマ戦隊 上中丈弥さん。

丈ちゃん!!!

36歳、おめでとうございましたーーー!!!!!!!!!!

36歳の丈ちゃんは本当に本当に本当にかっこよかったです!!!!!!!!!!

これからも負けないための心を支える歌を歌ってください!!!!!!!




やっぱりイナ戦まちがいない!!!!!!!!!!!!

THE イナズマ戦隊 ワンマンライブ2014 「17周年のご返杯ツアー」 in 新宿BLAZE

2014年11月02日 21時39分10秒 | コンサート・ライブ
行ってきました!9月ぶりのイナ戦!稲佐山ぶりのイナ戦ワンマン!新宿BLAZE!いつもの看板写真がありません!なぜなら歌舞伎町ど真ん中でとても怖かったからです!

客引きとさーナンパの嵐でさー泣くかと。もーイナ戦のためにがんばったけど、じゃなかったらもう嫌だ歌舞伎町でライブ(ノД`)・゜・。丈ちゃんもっと健全な場所でおねしゃす(ノД`)・゜・。

なんとこの日のチケットの整理番号がA10番!うっそ!すごい!前行けるーーー!と浮かれてたらなんと1番から50番まで一気入場(笑)「え?中で並び直すよね?」という周りの声もむなしくそのまま入場ー。整理番号の意味ねー(笑)でも、急いで2列目ゲットンヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ど真ん中ーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

最初はO.Aのサンドクロック!の登場ー!帰りに物販で話したんだけど、サンクロ3回目なんだねー。去年のタイガーホールに稲佐山、で今回。毎回「80さいになったら」で泣きそうになるんですよー。この日はねーいろいろ疲れてたんだね。なんかサンクロ全曲泣きそげだったー(泣)いい歌歌うんだ。それもめっちゃ近くで聴けて、もう胸いっぱい。涙で前が見えなくなりそだった。いやいやサンクロ、本編でも活躍してました(笑)



いかすぜ☆バンドマンツアーDVDに入ってるSEからの登場ーーー!!!

稲佐山の時の新衣装で、タケオさんトシヤさん久保さんの順で登場の~、待ってましたの丈ちゃん登場!!!!!(∩´∀`)∩ワーイ

やばいなーこの距離での丈ちゃん!!!!!!!!!もうこの時からずっと真上見上げてるもんだから首痛い!!!!肩凝った!!!!!!!(笑)



丈「行くぜ東京ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」

もうイナ戦スタートしたら後ろからの圧がすごい!!!これこれこれ!!!!!!東京ワンマンてこうなるうううううう!!!!!!あのね本当に息ができなかった(笑)

・銀座通り
うわああああああ稲佐山通りのスタート!!!銀座通りかっこいい!!!!!!!!今も昔と変わらずかっこいい!!!!!!!!

・根性ロックスター!!
・Yシャツロックンロール
この辺はホント稲佐山思い出すな~。Yシャツロックンロールの時のタケオコールは丈ちゃん・トシヤさん・ローディーのシュンくんも一緒に「T!A!K!E!O!」って体でイニシャルやったんだけど、もうもうもうかわいくて!3人とも全力で「T!A!K!E!O!」ってやるからさ!特にKを両手でやったあとにEを足使って体かがめてやってるんだよ大の大人が3人で!丈ちゃんトシヤさん30半ばで!!!かわいすぎるよ!!!ウギャ!!!

・GLORY DAYS
これは本当に沁みるよな。一緒に握りこぶし挙げながら一緒に戦ってるような感じになる。うん。本当に負けないための心を支える歌をずっと歌ってください。丈ちゃん。握りこぶしに力はいるわーーー!!!!!!!!

「踊れるかー!!!!!行くぜーーーーー!!!!!ジータバータダーーーンス!!!!!!!!」

・ジタバタダンス
ウギャーーーーーーー!!!!!!!!!!!ジタバタダンス好きーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!これ呼吸困難になるよな(笑)きっとみんなこうやってジタバタダンスしながら生きてる。誰それ気にしてないで、精一杯の、オリジナルの、ジタバタダンスをして生きてくのがイナ戦流なんだ!!!!!!!!!!って、イナ戦ライブ行くと思い出すよ。

丈「雨上がったからねー。雨上がってよかった!」

・雨上がり
私はすっかりこの歌が大好きになりました。ライブで聴くとうれしくなる。丈ちゃんが中途半端な大人たちに向けて歌ってくれるこの歌は本当に沁みる。そういつまでもこの旅は泣き笑い続いてく。きっと私はこれからも泣き笑い生きていく。そんな当たり前のことを丈ちゃんが歌ってくれるとハッとして、そしてイナ戦が一緒に戦ってくれてることに気づかされて、すごく勇気づけられる。「生きることの難しさに立ち止まることもあるだろう 中途半端な大人だから負けることの怖さを知り、夢と闇紙一重に逃げ出したくなる時もある。中途半端な大人たちよよくわかるぜ でも負けるな ほら見ろよ 雨上がりの空はこんなにきれいだぜ」

以下も稲佐山と同じ流れ!!!
久保さんの「イヨ~~~~~!!!!!!!!!」からスタート!!!!!(笑)
~熱血商店バック~
・陽はまた昇る!!
「シングル曲なのに全然ライブでやらないからレコード会社の人ぶっちぎりで怒ってたな(笑)」
丈「シングル作ることに必死になってる時にこのトシヤはこういう曲作るんすよ!!!」
・えっちらおっちら音頭
これもね~かわいかったの!!!!!!!!この時サンクロの2人とローディーシュンくんが青・赤・黄色の稲佐山ハッピ着てステージに登場!!!!で、丈ちゃん筆頭に踊って、最高にかわいい&楽しかったーーーーー!!!!トシヤさん熱唱してるのに全然見てなかったダンス組がかわいすぎて(笑)最後は丈ちゃん先頭でサンクロと一緒にチューチュートレインみたいにグルグル回ってた(笑)
丈「トシヤさ、オレたちが踊る言うてるんやから踊んなくていいのよ(笑)あと、そんなに上手く歌おうとせんでええよ(笑)誰も求めてへんから(笑)トシヤが歌ってたらこっちもウズウズしてるぜー!!!フリータイム!!!!」
・フリータイム
これ何回かやってたら覚えてくるな(笑)タケオさんもちろんかっこいいけど、この時のギター弾いてる丈ちゃんがツボで( *´艸`)あとトシヤさんのマイクで2人一緒にコーラスするのがもう身長差萌えするよね( *´艸`)

・擦り傷
あーこれ歌ってくれるとは思わなかったからサプライズでうれしかった私的に!しかもさ、これ歌ってる時の丈ちゃんの動きがさ、PVとほとんど同じでさ、私あのPV大好きなんだよ。曲も大好き、PVも大好き。何回も泣いたからね。なんていうか、毎回思うけど生はCDを軽く超えるでしょ?苦しい時、毎日仕事帰りの車の中で聴いて、すごく救われて、生で聴くとまたすごいガーーーンとくるよね。もうもうもう言葉にならない。丈ちゃんてホントすごい。

ミキオさん登場ーーー!!!すごい気さくな人でビックリした(笑)

・泥だらけがいいや
これDVDにも入ってるんだけどさ、これ歌ってる時一色の照明が丈ちゃんを照らすのね。それが超絶かっこいい。一色の照明に照らされた丈ちゃんは本当にかっこいい。歌の神様のようだ。私の中で歌の神様と称するのは上中丈弥と渋谷すばるだけだ。私、イナ戦の好きなところはシンデレラボーイじゃないところなんだよ。いやもうボーイじゃないけどさ(笑)よく歌詞の中で出てくるけど、この曲にも、どうせオレたち選ばれた優等生じゃあるまいし、って出てきて、なんか自分と同じだなあって思えてうれしくなるし、一緒にがんばってるって思える。優等生だったらもうすでに武道館立ってるよね。17年経ってもまだその夢を見続けられるのって、かっこわるくなんかない。かっこいいよ。それを一緒に夢見る界隈さんもかっこいいよ。

・メッセージボトル
これいいよなー。毎回聴いてもぐっとくる。

9月の異種格闘技戦の時に丈ちゃんが「ポロ~ンてギター弾きながらしゃべるのできひんのよね~」って言ってたけど、この日はやってた!しかも各駅停車のイントロ!

・各駅停車
この曲が昔からの界隈さんの大切な曲だということは稲佐山で知ったけど、本当にかっこいい。歌い出しが丈ちゃんのギター1本ですごいオーラの中で緊張感の中で始まってすごかった。ライブってそういうところがいいよね。騒ぐだけじゃなくてさ、沈黙さえも音楽なんだよね。すごいよイナ戦。

丈「12月に17周年を記念したアルバムが出ます!ぜひともですね、みなさんお店に足を運んでいただいて、財布からお金を抜き取っていただいてですね、なんかタワレコで買うとポイントも付くらしいですよ?」丈ちゃん商売上手だな(笑)
丈「じゃあその中から1曲。知らんからポカンとなるけどな(笑)アメリカンドリームってドカンとなるやつやん?そんなん、なかなかないやろ?まだ夢見てる人はあきらめなさい(笑)それよりもオレたちはコツコツがんばって後ろ見たら花咲いてるような、ジャパニーズドリームを抱いていこうぜ!」

・ジャパニーズドリーム
そうそうそう。そうなんよ。私がイナ戦好きなのはそういうところ。アメリカンドリームに憧れるけど、実際そんなのほとんどない。私はかっこいいスーパースターより、泥だらけのかっこ悪い、でも一生懸命なスーパースターが誰よりもかっこいいと思う。そう思わせてくれたイナ戦に大感謝。

~MC~
(「久保っち~」の声があがる)
丈「・・・17年目にして初めてのファンやね久保さん!17年も一緒にやってると久保さんの考えてることがわかるようになってね。『今度のバレンタインは期待できるぞ~』って(笑)」
(またまた久保コール)
丈「『今年のクリスマスも期待できるぞ~』(笑)」
武「最近トシヤがおもしろくて(笑)今、何度目かのトシヤおもろい時期に入っております(笑)酔っぱらうとべらんめえ口調になるのよ。江戸っ子みたいに(笑)このあいだ打ち上げの時にかなり酔っぱらって、サンクロの滝田くんにアドバイスしてて。ヒロはちゃんと的を射たこと言うんだけど、何言うかなーって見てたら、『ピアノ弾く時メガネずれない方がええよな』って(笑)」
俊「最近、メンバーにもスタッフにもたくさんおいじりもらって、ありがたいなあと思ってるんです。(クスクス笑い声があがる)・・・おいじりって言うてもええよな?(笑)みなさんにね、愛されてるなあって思うんです」
久「みなさんありがとうございます!ボクたちイナズマ戦隊結成17周年ですが、東京に出てきて12年なんですよ。で12年前のスケジュール表見てたら12年前の今日、東京でライブしてました!その時見てくれてたお客さんもいるだろうし、いつのまにかぬるっとファンになった人もいるだろうし、今日初めて見た人もいるだろうし、いろんな人に支えられて17周年を迎えられました!!!ありがとうございます!!!!!!」
丈「どこだったかなー東京でライブやった時、トシヤ、ベースの弦切ったよな」
俊「あーーー!あった!今、めっちゃ友だちみたいに言ったけど(笑)」
丈「アホ。友だちちゃうわ。ビジネスパートナーや(笑)オレ、久保さんとタケオはちゃんと人権守って『あかんよー』て怒るけども、トシヤにはめっちゃ怒るねん。で、トシヤめっちゃシュンってなって(笑)その後の曲がYシャツロックンロールだったりして、もう怒られたくないからめっちゃ一生懸命踊んのよ(笑)」
俊「愛おしい(笑)」
丈「そう(笑)愛おしい(笑)」

丈「東京ーーーーー!!!!!まだまだいけるかーーーーーーい!!!!!!!大人げない大人のみなさん、いけますかーーーーーーーーーーーー!!!!!!!いくぜーーーーーーーー!!!!!!」

・パーダラ・ブギ~後悔するにゃ若すぎる~
これ踊るの楽しいよな~(≧▽≦)目の前で丈ちゃんが踊ってくれて、一緒に踊って楽しい!!!
丈「これ作ったの、24くらいの時。空回りばっかしてても17年やれるから!」

・オマエ・がむしゃら・はい・ジャンプ
丈ちゃんが「後ろ指さされても気にすんな」って歌ってくれて、みんなでジャンプして、本当にこの歌大好き。30代は胸に刻みました(笑)最後の10代のところなんかみんな大合唱だよ。

・Ban&An~バカ万歳アホ万歳~
これも楽しすぎた!みんなで踊ってコールして!途中で丈ちゃんと久保さんがドラム交代して久保さんがコールして!稲佐山と一緒だけど、稲佐山の時は埋もれて丈ちゃんのドラムが見えなかったんだけど、今回はバッチリ!!!丈ちゃんのドラム、かっこよかったーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!久保さんのコールががやけにハキハキしてて、おもろかった(笑)

・素晴らしき人生
丈ちゃんに「ありふれた日々を生きていこう」って歌われたら、文句なんか言わずにがんばらな!って思うよな。「地球の底までへこんで だけども心はリズムを刻んで だから何度も何度も立ち上がって また勲章という名の傷を作って
」きっと本当にこの繰り返しなんだよね。こういう毎日をめんどくさいって思わずに「素晴らしき人生」って言っちゃう丈ちゃんが好き。

丈「最後にこの歌を。この歌がみなさんの心にあったことをうれしく思います」

・応援歌
やっぱり最後は応援歌。初めてのイナ戦ライブもラストはこの曲だった。ちょっと今回弱ってるせいか、すごくきたんだよ。これ、お互いに歌い合ってる感覚なんだけど、この日はねーめっちゃ歌ってもらったよ。心にどすーんときたよ。がんばろうって。思ったんだよ。



~アンコール~
メンバー全員ライブTシャツ着て登場ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!キャップいらないと思ってたけど、丈ちゃんかぶってると欲しくなるよなー。かわいすぎる。

NO.1コールからの~
・馬鹿者よ大志を抱け
これ楽しいよな~(≧▽≦)すっかり振りもコールも覚えたし!!!!!楽しすぎる!!!!!

・EVERYTHING GONNA BE ALRIGHT!!
これも去年から聴いてたら覚えましてん。これ、本当にずっと歌い続けてほしい。おじいちゃんになってもおばあちゃんになってもずっと。これぐっとくるなー。いろいろ乗り越えてこれ聴くとやられる。なんかイナ戦がいろいろ乗り越えて生きてきた同士みたいに感じるんだよね。これ聴くと未来が明るく思えるんだよね。新しいアルバムに入るの楽しみ!

・合言葉~シャララ~
稲佐山の時と一緒のアンコールラスト曲!みんなで歌って手振って最後に手でイナズマポーズやってしゅーーーりょーーー!!!



最後はBGMでジャパニーズドリームが流れてる中、お客さん退場。



いやーやっぱワンマンていいね!対バンも好きなんだけどさ、こうずっとイナ戦がステージにいるのって楽しい!!!当たり前か!(笑)

朝、車の中でDVD見てたんだけど、なんかそれだけでもう楽しいのよ。動き回ってる丈ちゃん見てるだけで楽しい。で、生なんか当たり前だけどかっこいいし、目の前で動き回ってたらもう楽しさ倍増。丈ちゃん見てるだけでもう大満足。丈ちゃんてすごい。丈ちゃんは動くパワースポットだわ。丈ちゃんてTHE イナズマ戦隊そのものだわ。だからこそ、ずっと歌い続けてほしい。お願いします。

最近、てか4月から任された仕事が私には荷が重くて、近頃辞めることばっか考えてて。このままの状態が続けば絶対体か心を壊すって。仕事も大事だけど、自分を犠牲にするのはなあって。

で、いろいろライブ行ってその度ストレス発散して。でまたストレス溜まって。の繰り返し。

でもイナ戦ライブってやっぱり違う。ストレス発散もするけど、いろいろ気づかせてくれるんだよな。みんな戦ってるんだって。みんなジタバタしてるんだって。そして、なんか辞めることばっか考えてた自分が恥ずかしくなる。今苦しいけど、がんばっていこうって、改めて決意させてくれるのイナ戦。やっぱり特別なんです。他にもかっこいいバンド、おもしろいバンド、いっぱいいるよ。でも、私の心に響いてくるのがTHE イナズマ戦隊の音楽だった。

イナ戦に出会って2年。その前の15年がもったいないと思えるくらいの楽しい時間なの。イナ戦ライブ。こんな楽しい時間を知らないなんて、人生損してる。って敵を作ることを承知で言っちゃいますけど(笑)

イナ戦に出会ってよかったなって。しみじみ思いました。



丈ちゃんが「オレたち、かっこよくはないけど、一生懸命はできる!一生懸命やってたら、これくらいにはなれる!これくらいになれなくても、最悪トシヤくらいにはなれるから(笑)オレたちの姿見て、またがんばろうって思ってもらえたらうれしいです!!!」って言ってたけど。そうまさにその通り。売れっ子バンドみたいに、デビューしてすぐ武道館!ていうレールに乗るんじゃなくて、一歩一歩自分たちでレールひいてるイナ戦だからこそ、界隈さんみんな惹かれるんだよね。自分たちと同じように、ズタボロになりながらも、ステージに上がって歌い続けてる人たちがいるって、すごい勇気になる。

イナ戦と界隈さんて、本当に支えあってる感じがする。この感じ、好きだなあ。



本当にイナ戦まちがいない!ね!すばちゃん!

DIVING ROCK 2014 IN KANAZAWA

2014年10月12日 23時42分27秒 | コンサート・ライブ
2回目のダイビングロック!行ってきましたーーー!!!楽しかった!金沢ますます好きになるな!

今年参戦したライブはこちら~。
・My Hair is Bad
・BRADIO
・PAN
・RED JETS
・鶴
・四星球

マイヘアはトップバッターで新潟勢ということで、リストバンド交換してその足でエイトホール向かいまして、初めてライブ見ましたー!かっこよかった!なんか新潟出身てだけで愛着わくよな。がんばれ新潟勢!

BRADIOはね、私何を勘違いしてたんだか、新潟のバンドだと思ってたんだよねーーー(笑)なぜか(笑)リハ終わって「東京から来たBRADIOでーす!」て言った時に間違いに気づいた(笑)前に新潟来てて、その時に勘違いしたらしい(笑)初めてだったけど、かっこよかった!あれ踊りたくなるね(笑)今度新潟来たらライブ行ってみたい!かっこよかったーーー。お客さんで、ボーカルと同じアフロ頭の人がいておもろかった(笑)

PANはレインボーロックぶり!最初は人少なかったけど、始まったらどんどん増えてくるし、みんな踊るし、楽しかったーーー。パン投げるしね(笑)「久しぶりの金沢!でも来月も来ます!来月も来てや!もーこんなに盛り上がってるの見たら、ちょっとこれラップで包みたい!包んで冷凍したい!そして来月バンバンで解凍して盛り上がりたい!」これだけ盛り上がってるの見たらそう思うよなー。PAN楽しいな~。

PAN終わりでエイトホールに四星球パーカー買いに行きまして!よかった!買えた!買えなかったら泣くとこだった(´;ω;`)ウッ…Sサイズでちょうどよかった♪

で、ついった見たら近くのダイビングロック受付のタワレコブースで四星球サイン会開催!ということで、とりあえず向かう。私、サインとか握手欲しさで同じCD買うのはちょっとーな人なんですよねー。愛がないと言われれば言い訳もしないけど、複数持ってると雑に扱ってしまうんよね私の場合。1つのものを大事にしていきたい派なの。まあその売り上げがインディーズバンドには重要なんだけどねー。ごめんねみなさん(笑)

で、着いたらいまして!四星球さん!(☆∀☆)康雄くん背が高くてかっこいい!!!みんなみんなかっこいい!!!買わないのにやな客だよなーーーと思いつつ、近づいたら四星球Tシャツ着てる私にモリスが気づいてくれまして!握手してくれましたーーー!!!やった!そしてU太くんも!!!かっこよかた(〃艸〃)ムフッまさやん康雄くんまで求めるのは、買わないのに図々しいなと遠慮しましたが、康雄くんは無理だわーーー。もうもうもうかっこよすぎて、近づけない!!!もう私の中で丈ちゃんと同じ位置!ただ姿だけ見納めてきました(笑)康雄くんて背が高いから普通の人が来たらおかしな服でもかっこよく着こなすんだよねー。ホントすごい。おされさん。




で、ジェッツですよーーー!!!鶴、ジェッツと発表されてもうダイビングロック行くことは決めてましたが、RED JETSの名前出た時うれしかった!(≧▽≦)7月ぶり!5月のRED FES以来、ジェッツのライブ行きたくて!

PAN終わって出たらジェッツのメンバーが準備してて(≧▽≦)かっこよかった(≧▽≦)ジェッツに間に合うように戻ってきたら、ちょうどリハしてて、もうそこからかっこいい!コウちゃんがフロアから全体聴きながら音調節してて、その姿がかっこよかった(* ´艸`)音響がイマイチっぽかったのに、冷静にチェックしてるメンバーがかっこよかったー。始まってみたら、音の悪さとかまったく気にならないくらいのライブだったし!

SE後に登場ー!

コ「みんなに一言言いたいんだけど、あのさ、KEYTALK見に行かなくていいの?(笑)俺たちKEYTALKじゃないよ(笑)間違えてないよね?(笑)いや、タイムテーブル渡された時さ、正直すごいとこ入ったなーって思ったんだよ。メンバーみんなそうだと思うけど。でもここ来てびっくりした!金沢にも頭おかしいヤツがこんなにいたんだなって!ここに集まってくれたお客さん、ありがとうございます!」この日のタイムテーブル、KEYTALKにガガガSPにミソッカスと、まあすごいメンツの時間帯だったんだよね。でも私はこの時間、KEYTALKでもガガガSPでもなく、ジェッツが見たかったんだよー!

・アイシャ
これかっこよくて大好き!
手拍子しながら体が勝手に動くー!7月のライブでビレッジマンズストアの岩ちゃんがノリノリで手拍子してたの、思い出したー(* ´艸`)アッキーがフロア走り回って、お客さんにハイタッチしてたー(笑)アッキー、格好もギター弾く姿もかっこいい(^^♪びっくりしたのは、これほとんど歌えた!結構CD聴きこんでたのね。ジェッツ歌もいいけど、演奏がかっこいいんだよねー。しびれるー。

・臨界点
臨界点大好き!( ☆∀☆)イントロ流れてガッツポーズしてしまった!これもほとんど歌えた(笑)この時のコール&レスポンス大好き!コウちゃんアッキー指して「セイ!キ!ノ!コ!」て言うてたー(笑)

ジェッツの富山弁好きなのよねー。みっちーがしゃべる富山弁かわいい(笑)みっちーがライブ告知しようとしたら、コウちゃんが「2個にしとこう。ジェッツのライブに来てる人たち頭悪いから覚えらんないよ」もー。頭悪いとかバカだとか、バンドマンにしか言わせないんだぞー。このやろー。コウちゃんに言われるとうれしいんだぞー(はーと)

コ「北海道物産展とかあるじゃん?なんでこんな話するかは後で言うとして(笑)北海道物産展とか九州物産展とかってさ、普通ここにいたら食べられないものが食べられるわけよ。で、このイベントもなんか似てるなって。普段なかなかライブ観れないバンドとかが集まってさ。で、じゃあこっちは何があるかって言うと、うまい米があるとか酒があるとか魚とか。俺たちってそういう役なんよ。こっちにもいいバンドいっぱいいるよ。新潟のヒルズとか金沢のA(c)とか富山の俺たちとか。だから、俺たちが北陸の代表で音楽辞めないで音楽を鳴らし続けることが大事だって今日本当に思った。ここに集まってくれて本当にありがとう」

・誓い
たしかこういう曲名だったと思うんだけど。
これ、今年のRED FESの時から毎回聴いてる気がするんだけど。これどのCDにも入ってないんだよね。でもこれCDに入れられないよ。コウちゃんの魂の叫びが本当にすごくて毎回泣ける。心から歌うとこんなにも響いてくるのかって、胸がいっぱいになる。しゃべるみたいにして歌うのが心にくるんだよ。そして、雪がいやだとか、田舎だとか、北陸に産まれたことを悔やむ気持ちはこれはもう北陸の人にしかわからないな。でもそれでも北陸から音楽を鳴らし続けようとするジェッツが本当に同じ北陸人として誇らしい。私はジェッツのおかげで北陸が好きになったよ。昔は新潟は北陸地方じゃなくて関東甲信越地方に分類される方がうれしかったけど(笑)今は胸張って北陸地方です!て言いたいもの。
コウちゃんの歌は本当にすごくて。
何のために歌うのか、聴いてる人たちが一歩踏み出すためだ
文章にしたらなんてことないんだけど、ライブハウスで生で聴くともうやばいな。くるな。

コ「突き抜ける夜をーーー!!!」
・Natural Vibes
ラスト!本当にかっこよかった!

コ「今日のお客さん、今年最高!!!」

やった最高称号をいただきました!!!




鶴はね、ジェッツの後だったんでそのまま残ってたんですが、思い出したよー。リハが長いの。ワンマンはだいじょぶだけど対バン系は長くなるのよー。しかも、「これトリだからちょっとくらい遅れてもいいよね」って長めにやるもんだからさ、結局2曲でリタイア( ノД`)シクシク…まあリハでLOVELOVELOVEとかやってくれたからいいんだけどさ(じゃあ文句いうなよ)。「夜を超えて」「踊れないtoフィーバー」2曲全力でやって、あとは1週間後の新潟に望みにかけて、ダッシュ!

そしたら四星球の前のバンドが延びに延びて、全然間に合った( ノД`)シクシク…鶴もちょっと楽しめた( ノД`)シクシク…でもこれもFESの醍醐味よね。

エイトホールの階段のところで終わるの待ってたら、背の高い人が登っていって見たら、康雄くんーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!かっこいいーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!時間過ぎても終わらないから様子見てたんだね。本当に長かったね。時間守るのもライブのうちだよね。




終わってからテキパキ準備したり、サウンドチェックする四星球が本当にかっこよかった。私はリハフェチらしい。リハで黙々と作業してた人たちがライブでガッと盛り上がってるとテンション上がる!そしてリハ中の真剣な表情にキュンとくるね(〃艸〃)康「じゃあ時間ないんでこの後始めますね。」

リハでギンヤンマ、TEENやってはけるーーー。

後のSEリゾラバでU太くん、モリス、まさやん登場ーーー!!!
U太「みなさんお待たせしましたーーー!!!トリですよーーー!!!ラスト!みなさん待ってたんじゃないですかー。首を長くして待ってたんじゃないですかー!」
康「待ってましたよー。首長くして」
振り返ると、エイトホールの上に繋がる階段のところから康雄くん登場ーーー!!!黄色の全身タイツに被り物というキリンの恰好で!!!(笑)
そのままステージ向かうんだけど、途中お客さんにお辞儀する時、キリンの頭がガンガンぶつかるんだよーーー!!!
康「女の子とか関係ないですからね!」
でステージ上がって「キリンさんがダイブしまーす」ってキリンの頭を投げたらみんなで取り合い(笑)「ちょっと!それこれからのライブで使うから!ピック投げたみたいになってるけど!」スタッフが回収に言ってました(笑)

康「どうもー!徳島から来た四星球です!ダイビングロックに四星球がやってきましたーーー!!!いっぱい笑えるようにこの曲1曲目に持ってきましたーーー!!!」


・妖怪泣き笑い
レインボーロックからこれ毎回聴いてるけど、やっぱり楽しい(*≧∀≦*)
振りも覚えたし!どう考えても笑かす気満々なのに歌詞は実はめっちゃよくて。ぐっとくる。CDで妖怪の名前立て続けに言うところ、ライブでは流すだろうなあと思いきや、ちゃんと歌ってて康雄くんえらいなと思いました(笑)そこなんだよね。ただふざけてるようでも、ちゃんと計算して笑わせようとしてるのがすごい。そういうのを見せずに笑わせてるのがすごい!
康「みんなでジャンプしますよ!あーこれくらいの人数やったら大丈夫。KEYTALKやったら底抜けるけど。あ、何回もやって底抜かしちゃいます?」
で、みんなで何回もジャンプして楽しかったーーー!!!

康「みなさん最後だから疲れてるでしょ?いろいろライブハウス回ってねー。だから最後は笑えるようにとトリ任されたんだと思います!コミックバンドがトリ任されたんだと思います!」
・コミックバンド
これもやばいねー。楽しかったーーーー!!!!

康「ボクらずっとタワレコ回ってインストアツアーやってたんですよ。ずっとアコースティックで。だから久しぶりにライブハウスで大きな音でやれて楽しいです!ありがとうございます!」

・クラーク博士と僕
これあんまり記憶なく。途中で康雄くんが消えたと思ったら、右側のカーテン開いてギャラリーから登場!バーにぶら下がって手招きして、お客さんが集まって、後ろから押されて、康雄くんが運ばれていくのを見上げながら、「きゃーーーーーーーーーー」て言ってましたー(笑)と思ったら、まさやんが隣通り過ぎて、後ろでバク宙してて、そら曲の記憶ないよね(笑)

・Mr.Cosmo
康「宇宙の歌やります!ボクたちヒット曲とかないんですけど、これ毎回歌ってるんですよ。年間120本ライブ行ってて、計算したらもうミリオンヒットですよ!ここでまた歌ってミリオン狙います!」
もちろんミステリーサークルにも参加して楽しかったーーーー!!!!みんなで回ってる途中に、
康「ちょ、ちょっと!ちょっと待って!この女がずっと足踏んでる!男の方が力強いからな!」なんかこれ毎回楽しみだな(笑)
回ってるうちに気づいたら前から2列目になってて(笑)そこでグルグルその場で回って、いつも真ん中か右寄りだから左側からU太くんのベースさばきを間近でガン見して、みんなで踊って、最高に楽しいコスモが終了ーーー!!!

康「ボクら新潟のレインボーロックの投票で音髭出れたんですよ!ここはそういうのないのかな?なくても言います。投票してください!」

・フューちゃん
もうこれ泣くね。さっきまで大騒ぎしてた人たちとは思えない。ぐっときたなあ。「また逢う日まで」の歌詞が泣きそうだった。本当にこれ最後に歌うとぐっとくる。

康「また金沢帰ってきます。また会いにきてください。会えるのはどこでもいいんですよ。会えるのがライブハウスだから、またライブハウス来てください」

ラストはいつものじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃん!の後に康雄くんが振り返ってトランペット吹こうとして音出なくてしゅーーーりょーーー!!!(笑)

アンコール
割とすぐ戻ってくるメンバー(笑)
U太「ありがとうございます!でも、こういうイベントでアンコールとか大丈夫でしょうか(笑)」
「アンコール大丈夫ですか?」で登場した康雄くんの格好が内田裕也で(笑)でも、それにほとんど触れず。きっと時間気にしてたんだろうね。前が延びて四星球は悪くないのに、しきりに気遣うのがやっぱり中堅バンドだなって思ったよ。
康「アンコールどうですかね?まーくんいる?キョードー北陸の人。ま、ええか。キョードー北陸に怒られてもやってまうか!キョードー北陸に嫌われても、ボクがキョードー北島を作ります!キョードー北島ができた際にはバイトやってくださいね!」やるやるやる!!!やりたい!

・我ら吉野川同盟
まさやんが履いてたブリーフをどんどん脱いで客席に投げたら、康雄くんもジャケット・パンツ脱ぎだして、客席に入って、後ろの台の上でお客さん上げて歌って、みんな両手上げて歌って踊って、最高のアンコール!!!

ダブルアンコール
康「あのね、今夜NHKBSプレミアムでモンバス特集やるんですよ。ボクら映るかもしれないんでね。・・・ボクらいつでも見れますから!会いにきてください!ボクらがテレビ出るなんてないですから!ダブルアンコールなんてせんと、帰ってテレビ見てください!また金沢帰ってきます!」

で、本当にしゅーーーりょーーー!!!

ほんっとに楽しかった!!!ダイビングロック大トリ四星球!!!!なんせ音髭逃したからさ、楽しかったのはもちろんだけど、無事に参戦できて、めっちゃ盛り上がりながら「あーよかったー(:∀;)」ってホッとしたな(笑)

コスモで移動して近くからステージ見てたら、本当にメンバーみんなかっこよくて(あんな格好してるのにね笑)、楽しくて、こんなにおもしろいことを知らずに過ごしていた去年までが不思議っていうか、こんなに楽しいことに出会えた私の人生ラッキー♪て、感慨深くなってしまった(笑)

本当によかったーーーーーーーー!!!!!!!!!鶴早めに出てきちゃったけど、四星球前の方で見るにはやっぱいたしかたなかった!後悔してない!




レインボーロックにしろ、ダイビングロックにしろ、キョードー北陸主催のサーキットイベント大好きだ!

去年はイナ戦に出会えた記念日にイナ戦に会いたくて行ったダイビングロックだったけど、なんかイナ戦いなくても今年もしあわせだったな。終わった後、本当にしあわせだった。




レインボーロックの後も思ったけど、こういう、好きな音楽がいっぱいの、楽しいだけの1日があるからつらい日々もがんばれるんだなって思った!




ダイビングロック2014最高でしたーーーーーーーーーーーーー\(^o^)/

片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー「KEDA-MONO/MONO-NOKE」ツアー in 新潟GOLDENPIGS BLACK

2014年10月04日 13時44分00秒 | コンサート・ライブ

行ってきましたよー!片山ブレイカーズ!!!去年、四星球との対バンの時に「また新潟来ます!」って言ってくれてから、ずっと楽しみにしていたツアー新潟!tommyはその時、胸に誓ったようにちゃんと三つ指ついて片山ブレイカーズのおかえりを待っていました!(いやいろいろ他のライブ行ってたけども)片山ブレイカーズ、いい子にしてたらなんと5月にもレインボーロックで来てくれまして!もうもうもう、本当にありがとうございます!だよ!

ツアー日程発表されてから割とすぐ申し込んだような気がしてましたが、発券してビックリ。これです。ドン!

1番て!え!本当に!光栄!でも、仕事で1番には並べなかったけどね!でも、うれしい!片山ブレイカーズで1番とるなんて、記念だわーーー!!!

私、対バンの時は一番後ろの壁に寄りかかって見てて、お目当ての時に前に行くんだけど、ブラックの時って。でも、この日は遅れて入って後ろが占領されてて、その前にいたんだが。

去年の四星球との対バンの時に学んだので、ある程度覚悟はしてましたが、UNCHAINの時に、左隣をドラムけいじさん、右隣をギター安藤さん、前をキーボードSATOさんとベースのトムさんに囲まれた時にtommyはどうなったかと思いますか。窒息死するかと思いました(真顔)いやぎゅうぎゅう詰めではなかったので緊張の意味で(真顔)リアルにちっさい声で「もう限界っす・・・」てつぶやいたものね(笑)

だからさ、本当は去年みたいに一番後ろで他のバンドを見つめる片山メンバーをニヤニヤハアハアしながら見つめたかったんだよーーー。ある程度の距離は必要だな。

で、途中からメンバーが出てってホッと安心(笑)、UNCHINの後にいよいよ片山ブレイカーズのご登場ーーーー!!!!




SEに合わせて手拍子してスタート!1年で3回ライブ行ってるとSEも覚えるなー(笑)

メンバーが順番に出てきて、最後に片山さん!!!(☆∀☆)ギャーーーみんなかっこいいーーー!!!フロアでもかっこよかったけど、ステージ上がると違うーーー!!!そして片山さんのかっこよさたるや!!!なんなの!すごいオーラ!!!かっこよさで泣ける( ;∀;)

ちょっと前に髪短くしたってつぶやいてて、始まる直前にトムさんが写真UPしてくれて知ってたけども、髪短いのもかっこいいーーーーー!!!(☆∀☆)なんかもう、何しててもかっこいい!!!!!

片山さんが「もっと前来い前来い!」て言うてくれてめっちゃ前に行けましてん(´艸`)レインボーロックの時もそやったね(´艸`)

<本編>
・KEDA-MONOのシーン
片山さんが3拍子に合わせて指揮者みたいにやってるのがかっこよすぎた!

・キョート・トリッパー
これはもう鉄板ですね。私、片山ブレイカーズが活動休止に入る直前のライブ音源CD持ってるから何回も聴いてるんだけど、これイントロ始まった段階でウギャーーー!!!なるよねーーー。(´艸`)

ベースに合わせての片山さんのMCがいつもとてもいい!「ここブラック来るまで大変だったでしょ?6階まで。この曲みんなでジャンプしたらここが2階くらいになると思うねん。ライブハウス1個壊しても大丈夫。オレらロックバンドやってるから印税でなんとかしたる!オレの合図でみんなでジャンプするぜ!」もーーーこの曲でジャンプするの、本当に楽しいーーー!!!で、最後ドラム以外全員で前にがーーーっと来るところ!迫力がすごすぎて!!!あれはねーいっちばん最初に見た時から衝撃的だった!!!あいかわらず片山ブレイカーズかっこよすぎ!

・BLAVE

・SATOさんボーカルの曲
これねーかわいかったSATOさんが!SATOさんの声がかわいいし、この時片山さんがコーラスしてんのもステキ(´艸`)安藤さんがタンバリンやった後でギターを弾く時に首にタンバリンかけるところがかわいい!!!

・エネミー
これ歌いだしをGPの名前を入れてくれてうれしかったなー。エネミーええ歌。大好きな歌。ビックリするけどこれ、てか全部の曲一緒に歌えてて、いっぱい聴いてきたんだなーと思った。SATOさんの吹く笛に合わせて敬礼する片山さんがたまらなくかわいかった(///ω///)♪

・けのけもののけ
これもかっこいい!!!THE片山ブレイカーズって曲!

・メンバーソロ&紹介
けいじさんのドラムがかっこよすぎた!!!最後、安藤さん紹介せずに次行きそうになって「大事なギター忘れてたわー!」ってなってたのがおもろかった(笑)

・いらいらのいー
このいらいらのいーのギターイントロやばいよねーーー!!!かっこよすぎ!!!安藤さんかっこよすぎ!!!「溢れる血も汗もぬぐう暇などない」で顔の汗をぬぐう片山さんのしぐさがかっこいい!!!!

・エレキと獣
「今、最高なメンバーと出会えて初めて作った曲します」これもかっこよすぎ。好きすぎる。なんかね、これ歌ってる時の片山さんが本当に絵のようにかっこよくて。照明浴びて歌ってる姿が本当に絵画のようだった。ていうか、片山ブレイカーズが本当にかっこよくて、なんていうか、そこだけ空間を切り取ってるような。目に焼き付いている。こんなにかっこいいバンドに出会えた私の人生ナイス。あの日の私グッジョブ。

<アンコール>
・猫、パニック
この時のSATOさんがかわいかったんだよ---(´艸`)コーラスに合わせて猫手やっててかわいすぎて悶えた(真顔)あれだね、やっぱライブはCDを遥かに超えるもんで、すごいよかったーーー!!!猫、パニック!!!

「UNCHAINとはデビュー時期が同じくらいで、昔新人バンドが集まるイベントとかでよく共演してて。久しぶりに会ったらおっさんになってました。オレたちと同じく。でもライブ観てたらその当時のこと思い出して。音楽ってそういうのあるでしょ。聴いたらその時のことがよみがえってくること。そういうの、音楽の力だなって思ってます」

・終末のクレイジー
「5月のレインボーロックでここで歌って以来だけど、その時めっちゃ気持ちよくて、また帰ってきたいなって思って帰ってこれました。また必ず帰ってきます。その時はライブハウスに遊びにきてください」

もーーーこれもイントロ始まって泣きそうだった。いや始まる前から怪しかった。私は本当に楽しみにしていたのこの日を。だから、2、3日前からさみしさを感じてたんだけども気づかないふりしてた。

だけど、やっぱり感じてしまった。片山ブレイカーズのライブって初めて見た時からそうなんだけど、終わる時ものすごくさみしくなる。で、片山ブレイカーズ通算5回目のライブの今回はもうさみしさがこみあげてしまって、泣きそうだった。

片山さんがためて歌う時に沈黙ができるんだけど、そこの緊張感とか、ライブってやっぱいいよね。

これ歌う片山さんも本当にかっこよかった。

みんなで踊りながら一緒に歌って、本当に楽しかった。

最後の「いつかまた逢いましょう」がさみしさと重なってもうもう、うわーーーーって。



最高のかっこよさとさみしさで胸いっぱいで、ライブしゅーーーりょーーー!!!



やっぱりさ、関西と新潟じゃきっと、いや絶対ノリが違う。やりにくいところもあるだろうなって思う。でも、片山ブレイカーズはいつも本気で挑んできて最後にはフロアがガンっと盛り上がるあの感じ。本当にすごいと思う。片山ブレイカーズの力なんだなって思う。やりにくい土地だろうに、定期的に来てくれてさ。本当に涙が出るくらいうれしい。



全然違う話になっちゃうけど、私は人を好きになると胃のあたり、みぞおちかな、そのあたりがぎゅーーーってなるんですよ。たぶん心ってここにあるんだろうなって思ってるんだけど。

で、7月にビレッジマンズストア初めて見た時にその感覚になって、「あ、私、ビレッジマンズストアに恋しちゃったわ」て思ってたんだけど。

片山ブレイカーズ新潟が近づくたびに同じ感覚になって、片山ブレイカーズにも恋してるんだなって気づきました。

片山ブレイカーズはやっぱライブバンドなんですよ!CDよりやっぱライブなんですよ!まあどのバンドも大抵そだけども!

CDだけでもやばいのにライブ見ちゃったら恋に落ちずにはいられない!



もうかっこよすぎて本当に片山ブレイカーズに関しては、三つ指ついて待ってたい気持ちになるんすよ!和服で!←なぜ

なんかかっこいいバンドとか見ると私の頭の中でもう絵に描いちゃってるんだけど、片山ブレイカーズまだ実際に描いたことないけど、私の頭の中ではみんな和服、着物なんだよ!京都のバンドだからかな!(笑)で、私も和服で三つ指ついて待ってたくなるくらい、もーーーかっこいいんだよーーー!!!他のバンドが「次来る時まで待っててー!」って言っても「いや他のライブ行くし」って思うところ、片山ブレイカーズだったら「ずっと待ってます(はーと)」ってなるのが、片山ブレイカーズのかっこよさのなせる業!!!



tommy、片山ブレイカーズがまた新潟来る時まで、三つ指ついてお待ちしてます!!!(他のライブにもいっぱい行きながらってのは内緒の方向で)

道玄坂異種格闘技戦 vol.70 in 渋谷La.mama

2014年09月12日 23時15分30秒 | コンサート・ライブ

行ってきました渋谷ラママ!異種格闘技戦!

これ、5月に鶴イナ戦で異種格闘技戦やったのよね。去年大晦日に対バンして、そこで約束して叶った2マン。残念ながら火曜というド平日で、泣く泣くあきらめましたが(´・ω・`)

いつか行ってみたかったんだよね異種格闘技戦。稲佐山で知り合った人が5月に行ったと言ってて、イナ戦が踊れないtoフィーバー歌ったって聞いてすごく羨ましかったんです。

で、仲良いFUNKISTとの異種格闘技戦だからこれはもう行くしかないと!



結果、すごく楽しいといふ(*≧∀≦*)



FUNKISTからスタート!最初っから盛り上がったなー。かっこよかったなー。5月のRED FES以来なんだけど、その時近くの女の人が貧血で倒れちゃってさ、途中ライブどころじゃなくなっちゃって。あ、すぐだいじょぶだったんだけどさ。途中、集中できなかったんだよね。だから、この日は頭からしっかり参戦できてよかった。

丈ちゃんとボーカルの西郷さんが何日か前についったでやりとりしてたから、想像してたんだけども、途中西郷さんが「あれ?なんだかお腹が痛くなってきたぞ?」ってハケて、まさかまさかと思ってたら、丈ちゃん、いや上中西郷の登場~!!!丈ちゃん、アメリカで買ってきた黒地にラスタカラーのタンクトップにサングラスで西郷さんになりきってたんだけど、丈ちゃんの西郷さんの描写がね、力こぶにキスしたり、サングラス取って決め顔したり(笑)あとで西郷さんからツッコまれてましたー(笑)あと、前髪を触るクセね!あれソックリ!笑ったわー。

不思議なもんでね。それまでFUNKISTファンに囲まれてアウェー感があったんだけども、丈ちゃん出てきたら興奮してるんだけど、ホッと安心したなー。「丈ちゃーーーん!!!」て叫んでしまったもの。もう全力で西郷さんやって笑わせてくれるんだもの。やっぱ笑うのってリラックスできる。丈ちゃんのおかげでその後のFUNKISTのライブ、楽しめた!



で、イナ戦さんですよ!この時には2列目まで前に行けまして!ここからはいつも見えない久保さんもよく見えるし、何よりタケオさんの目の前!ウギャーーーーーー!!!!!リハとかヤバいんすよ!!!タケオさんが近くて!!!!!かっこよかったーーーーー!!!!!

いつものSEからの~メンバー登場!!!!!みんな稲佐山の衣装で登場!!!丈ちゃん花柄スーツ!!!(笑)


・馬鹿者よ大志を抱け 
・オマエ・がむしゃら・はい・ジャンプ
・Ban&An~バカ万歳アホ万歳~
・かきすて魂!!
・手を打ち鳴らせ!!

・丈ちゃん元気でね
この曲の途中で丈ちゃんが腹痛を起こし(笑)いよいよ染谷丈弥の登場ーーー!!!西郷さん白シャツに黒パンツで襟立てて、丈ちゃんになりきってる!!!西郷さんハーフだから足なっが!!!西郷さんが取得した丈ちゃんのモノマネ「エビバディオーイェイ!!!」をたくさん駆使してのこの曲!!!

・素晴らしき人生
盛り上がったなーーー!!!染谷丈弥かっこよかった!!!!!

西郷「ちょっと!!!衣装違うじゃん!!!」
丈「つい3か月前から変わっててん」
西郷「オレ仕事帰りのお父さんみたいじゃん!」
丈「それウエストあげすぎやで」
西郷「ライブでこんなかっこしたことないし!何が正解かわかんないし!」
もーこの2人のやりとりに大爆笑(≧∀≦)!!!

(西郷さん引っ込んで)
丈「あーおもろかった♪オレFUNKIST歌ったやん?昨日70曲くらい聴いてん。アメトーク見ながらやけども(笑)FUNKIST言葉選びが違うからめっちゃ難しくて。でもな、オレも染谷も違うマウンドから投げてんのにミットはひとつやねん。今日、FUNKISTのお客さんもおるのに、オレ全部イナ戦のお客さんに見えんのよ。これ幸せな勘違いやね(笑)これって他のバンド好きでもここに集まって同じ音楽聴いて楽しんでくれたらそれってイナ戦とFUNKISTがつながったてことやん?今日集まったみなさんの心はイナ戦とFUNKISTがずっと支えますんで!」お願いします!!!

・ご機嫌行進曲
・THE FIGHT
・パーダラ・ブギ~後悔するにゃ若すぎる~

途中丈ちゃんが何回も近くの台に乗ってくれてめっちゃ近くて!!!FUNKISTファンの子のタオルで汗拭いてました~(≧∀≦)うらやま!

・喜びの歌

~アンコール~
イナ戦メンバーと西郷さんが登場してMC。
丈「イナ戦とFUNKISTのCD、1回音流さず歌詞カード見てみ?・・・つまらんで~(笑)(ページめくるマネして)負けるな、負けるな、負けるな、もうわかったちゅーねん!(笑)」
西郷「負けるな、あきらめるな、がんばれ、のオンパレードだからね(笑)」
そういう2組好きだよ~!!!

ここでまたの共演を約束してくれて!!
丈「鶴とはさ、30代のバンド集めてなんかやろうって言ってて。で、30代ばっかやとお客さんの年齢層もかなり高くなるからさ(笑)ちょっと活きのいい若いのも混ぜてやろうって。FUNKISTも来年楽しいことしようや!」
これかなり楽しみーーー!!!

丈「昨日いいペースで走ってたのよ。あ、これ全然ええ話ちゃうからな(笑)マネージャーに話しすぎないでください言われてんけどな(笑)Ban&Anやってる時の顔見たことある?すごいことになってんで(笑)それが見れるからずっと走り続けられるんやろうなと思てな」
丈「ちょっとタケオやって。ポローンてやつ。(自分でギター弾きながら)今日はーホンマにー。・・・てこれ照れるな(笑)これスタジオでやってみたんやけど、タケオにラブレター読んでるみたいでダメやったわ(笑)オレたちこういうかっこいいのできひんけど、一生懸命はできる!一生懸命やればオレくらいにはなれる!最悪俊哉くらいにはなれるから!だからみんなも一生懸命生きようぜ!」

・素晴らしき人生
ツインボーカルかっこよかったーーー!!!



6月以来のライブハウスのイナ戦は本当にたまらなくかっこよかたーーーーーー!!!!!

たくさんライブ行くようになって、あんなに特別だったイナ戦ライブがたくさんあるライブのうちのひとつになってしまったんじゃないかって、最近少しさみしかったんだけども。

でも、やっぱイナ戦ライブは違う!!!久しぶりに酸欠感じたものーーー。ジャンプしながら「あ、もうダメかも・・・」て思ったもの(笑)

丈ちゃん見てれば体が勝手に動くし。丈ちゃんのMCはあいかわらず金八先生のように心に響くし。

・・・今回記事が途中で消えたんで、がっつり割愛してますけども(涙)

あああ、これがイナ戦だよねーーーって思えた、ライブでした!





やっぱりイナ戦まちがいない!

THE イナズマ戦隊 結成17周年プレミアムワンマンライブ 「Inazuma Fun Fan Carnival」 in 長崎稲佐山

2014年08月17日 23時50分28秒 | コンサート・ライブ

行ってきましたーーー!!!8月17日!!!長崎稲佐山!!!はるばる長崎まで!!!

長崎はこの夏ずっと雨続きだったんだって。この日の予報もね、当日朝まで雨予報だったの。だから、界隈さんみんな雨支度ばっちりだったの。私も雨対策してさ。でも山の天気は変わりやすいから、念のため、日焼け止めは持って行ったの。

で、着いたらこの快晴だよ(笑)

おいおい。だったらもっと日焼け対策したよー。て声があらゆるところから(笑)ほら界隈さんみんなイナ戦とともに歳を重ねてるからさ(笑)特に女の人は日焼けしたら即シミになるからさ(笑)必死だよね(笑)私もアームカバー持ってくればよかったなーって激しく後悔!タオルを多めに持ってきてたので、1枚頭からかぶり、1枚肩からかぶり、長蛇のグッズ列に並びましたとさ。

私、今回の稲佐山では羞恥心と人見知りをぺいっしようと思ってて。今回のライブタイトルには副題がついてて(長すぎて上のタイトル欄には入らなかったの笑)その名も

「~イナ達のイナ達はイナ友達だ!!世界に広げようイナ達の輪!!~」

今までライブ会場で何回か見かけた方でも人見知りから声をかけられなくて。でも、長崎まで行ってまったくの一人って悲しいし!と思って、がんばることを決意。行きのシャトルバスの中から一緒だった人にグッズ並んでる時に話しかけたり、自分的にはがんばりました(小さいことだけど)

グッズはタケオさんプロデュースの帽子が売り切れで悲しかったけど(涙)通販で買えなかったものごっそり買いました!

整理番号早い方だったけど、グッズとトイレに並んでたらあっというまにみんな入場になっちゃったなー。

そうそう、グッズ並んでる時にサブステージでミニライブがあってね、イナ戦のミュージシャン仲間とか後輩が順番に演奏するんだけど、時々俊哉さんが挨拶に来てくれて。でも俊哉さんが出てきた時より、タイムマシーン3号のお笑いライブの方がお客さんが集まるっていふ(笑)昔、PVに出てくれたりして今も親交があるタイム。おもろかった(笑)なんかTVでタイム見るとイナ戦もタイムもがんばってるなって親近感わく(笑)去年タイガーホールで初めて見たサンドクロックの歌にまたもや泣きそうになったのは内緒の方向でー。ええ歌だった。

そうそう、イナ戦の「なぁ次郎」ていう曲のモデルになった次郎さんが北海道からやってきてね!北海道でやってる自身のバーをイナ戦のために長崎出張してくれてフード&ドリンク提供してたんだけど、グッズ列に並んでる私たちに「並んでるみなさん!大変でしょー(笑)飲み物どうですか!」て声かけながら売り子してて、「キャーー!次郎さんだーーー!!!」て心の中ではしゃいだね(笑)なんかついったやってると会ってもないのに顔わかるし、前から知ってる気になっちゃうよなー(笑)

で、入場してどの辺で見ようかなーと思いつつ、このあたりで。

最初はもっと後ろだったけど、途中から前に行ってここらから。これバックドロップていうんだねー。初めて作ったんだって。

入場してからはグッズのフード付きタオルかぶって首にタオル巻いて完全防備、休憩時間には日焼け止め塗り直したりして稲佐山の日差しに立ち向かいました(真顔)

そうこうしているうちにあっというまに時間が過ぎ、定刻14時にいよいよスタート!

さすがプレミアムワンマン。私はすっかり埋もれてしまいまして(笑)歓声があがってもメンバーの姿が見えないなんてこともありつつ(笑)でもやっぱり、楽しい、あっというまの、休憩はさんでの2部制の4時間近いライブでした!



途中まで曲順とか覚えてたんだけど、もうさっぱり(笑)忘れてしまったので、順不同・思いつくままの曲とその時のエピソード・感想のみになります。1部と2部があったんだけど、どの曲をどっちに歌ったのかもわからないのでとりあえず曲あげます。自分のための備忘録!



・銀座通り
いやいやきたねー。前に丈ちゃんが昔お世話になった人に「イナ戦が武道館のステージに立って1曲目に銀座通り歌ったら泣くな」って言われたってブログに書いてたのを思い出してぐっときた。その人はもう亡くなってしまったんだけど、そういうことを知っているからこそ、稲佐山のステージで1曲目にデビュー前のこの曲を歌ったのはぐっときた。これが入ってるCDもう廃盤なんだよね。PV集に入ってて、若いメンバーががむしゃらに演奏してるの何回も観てきたからなんか今のイナ戦がやってるのが不思議だったし、でもやっぱかっこよかった。

しかもね!最初埋もれててよく分かんなかったけど!よく見たらメンバーみんな衣装がデビュー時の衣装なの!
丈ちゃん→白シャツ・黒パンツ
俊哉さん→当時ハマってたつなぎ
タケオさん→白Tシャツ・黒パンツ
久保さん→なんと・・・途中までまったく見えなかったけど・・・よく見たら上半身裸!丸坊主!デビュー時のまま!すごーーーーーーーい!!!!!!!丈ちゃんのついで気合の入った髪型とは知ってたけど、まさかとは思ってたけど、やっぱりーーーーー!?ステキ!!!久保さん!!!

・ロックンロールを取り戻せ!!
・GLORYDAYS
・かきすて魂
・あの夏の日々
・THE FIGHT
・ジタバタダンス
・根性ロックスター!!
これ生で初めて聴いた!うれしかったーーー!!!

・月に吠えろ
デビュー曲!たしか初めて生で聴いた!かあっこいいいいい!!!!

・生命パワー
最近ライブでやらないからうれしかったー!!!!燃えたーーー!!!

・丈ちゃん、元気でね
これ途中で丈ちゃんが倒れて、お客さんにあのセリフを言ってもらってまた立ち上がるっていう企画なんだけど、リハではセリフがわからないとか、もっとCDに寄せてとかで5、6人に言ってもらう予定が本番2人目でOKになってしまい(笑)そらそうだよね(笑)だってさ、真のイナ戦好きが集まってるわけだからさ、そらばっちり言えちゃうよね(笑)
丈「ありがとう(笑)本当は5、6人やってる間に少しは休めるはずやったんやけど(笑)みなさんさすがやね!」

・~熱血商店~をBGMに
丈「ではここからちょっとイナ戦の歴史を振り返ってみたいと思いますー!デビューした当時はシングル曲作ることで頭がいっぱいでしたー。ボクは推したんですけどね、レコード会社の人に反対されたこの曲」
・妄想族
キターーー!これ楽しいのに!盛り上がったーーー!!!

丈「いやーこれシングルならんで正解やな(笑)妄想族!yes!I do!て(笑)で、こっちが必死になってる時にこーゆー曲作ってくるんですよ俊哉は」
・えっちらおっちら音頭
俊哉さんのボーカルでみんなで踊ったのが楽しかったーー!!!なんかこれほっこりするよね!俊哉さんみたいな曲!(笑)

丈「で、これ聴くとオレにも歌わせろ!って言うのよね~」
・フリータイム
タケオさんのボーカル!これ何回かライブで聴いてるから好きーーー!!!かっこよかったーーー!!!

丈「・・・タケオのコーラスできて幸せやで(笑)」

・バカ万歳アホ万歳
これみんなで踊って楽しかったーーー!!!途中久保さんが前に来て歌ってるのが見えて、でもドラムの音も聞こえてもしや!と思ったら丈ちゃんが叩いてたらしいーーー。見えなかったけど!

・メッセージボトル
・手を打ち鳴らせ!!
これ、いつも手拍子に気を取られて集中できないやつ(笑)でもこれ大好き!

・雨上がり
歌い終わり丈ちゃん「・・・いや・・・雨降る予定やったからさ・・・(笑)」だーよーねー(笑)私も雨予報見て「雨上がり聴きたいなー」て思ってたからさ(笑)晴天でも聴けてよかった。これ本当に好き。
「いつまでも、この旅は泣き笑いつづいてくぜ」私、大人って泣かない生き物だと思ってたからさ、仕事のことで泣くたびに「大人になれないな」って思ってたんだけど。違うんだな。泣いたり笑ったりを繰り返して生きていくのが大人なんだな。
「中途半端な大人達よ 良くわかるぜ でも負けるな」丈ちゃんに歌われるとくるよねー。
「ほら見ろよ 雨上がりの空はこんなにキレイだぜ」この時みんなで空見上げてステキだった。野外ってそういうのがいいよね。空の色とか風とか、全部がライブの中に入ってるんだよね。


・パーダラ・ブギ~後悔するにゃ若すぎる~
これもみんなで踊るの好きーーー!!!タイムも来てたしね!

・喜びの歌
1部最後はこの曲!まったく見えなかったけど、歓声が上がってもしや!と思ったら桐谷健ちゃん来てステージ上がったんだってーーー!!!一瞬だけど乱入ね!でも、その一瞬のために、いや出番がなかったとしてもプライベートで17周年お祝いにわざわざ長崎まで来るあたり、すごい!健ちゃん!


休憩中、次郎さんのバーのドリンク列に並んで次郎さんに握手してもらいました!かっこよかったーーー!!!やったーーー!!!次郎さんはハンバーガーボーイズというバンドを組んでいるんだよね。観てみたい(笑)

で、そのお店の近くにいたんです!鶴の!あっついが!

実は始まる前についったで稲佐山来てるの知ってたんだけど、こんなに近くにいるとは!フッツーにビール飲んで上機嫌でした!かっこよかった!

で、ちょっと日陰入って水分補給して2部の準備!


したらさ、和太鼓が運び込まれて法被姿の久保さんが表れて和太鼓叩いて「タケオ出てこいやーーー!!!」「俊哉出てこいやーーー!!!」って一人ずつ呼んで挨拶、で最後に「丈弥の中の丈弥、出てこいやーーー!!!」で振り返ったら、おみこしに乗って丈ちゃん登場ーーー!!!かっこいいいいーーーーー!!!!!水風船が飛んでくるーーーー!!!!!これ盛り上がったーーー!!!2部はみんな衣装チェンジ!

・馬鹿者大志を抱け
たしかこれ2部1曲目。全然順番になってないっす。これも果てしなく楽しい☆

丈「ちょっとこないだフェスでやって楽しかったから、タオル回すのやってみよか!オレたちが曲提供してイケメンが世に広めてくれたあの曲!」
・ズッコケ男道
いやーーー盛り上がった!!!これタオル回すの、合うね!すごく楽しかった!ただ、タオルの見えないほこりが舞ってたけど!(笑)もー2週連続聴けて私は幸せ者だよ(笑)

・なぁ次郎
・後悔するなら反省を
・最終列車
・俺一代

・各駅停車
「そう、ぎこちない足取りで俺達は、そう曇りなく一点を目指す」ここでもみんなで青空を見上げたんだー。なんか本当にこの日のための青空のようだったよ。

・オマエ・がむしゃら・はい・ジャンプ
これ!久しぶりにライブでやったーーー!!!これ本当に楽しい!!!これ昔の曲なんだけど、今の丈ちゃんが歌うとより説得力がある。みんなで年代ごとに歌ってくんだけど、30代の部分もありがたく聴いたけど(笑)最後の10代の部分。イナ戦界隈さんは同じ世代もいれば、若い子もいるし。だからね、いい大人たちが大きい声で「さあ10代 次はオマエ達の番だ」って歌うところとか、次に繋げていく感じが泣ける。で、老若男女問わずみんなでジャンプして、泣ける。ええ歌。稲佐山の空の下でみんなでジャンプして楽しかった。

丈「まだまだ行くで!・・・あ、違った。まだまだちゃうわ(笑)もうええとこきてるよね(笑)完全トランス状態です(笑)そうさせたのはここにいるみなさんです!」

・応援歌
これもなんか久々。でも絶対聴きたかった。稲佐山で。すごかったな。これ毎回お互いに歌ってる感じになるんだけど、本当によかった。本当にね、イナ戦が戦っていくのをそばで見ててやるって思うな。しかもワンマン、稲佐山だし。すごい応援歌の大合唱だった。


~アンコール~
実はこの日メンバーに内緒でサプライズがあって。入口近くで花をもらったの。アンコールで出てくる時に開いて花で満開にしようって企画した人たちがいて。で、メンバー出てきてびっくり&喜んでたなー。


丈「何?何?これ!?どーゆーこと?すごいなー!誰がやったん?後で教えてな?ほんまありがとー!」

・眼鏡橋ブルース
絶対歌うなーって思って前日行ったのよーーー。眼鏡橋!

夜の眼鏡橋!

本場で聴く眼鏡橋ブルースはステキでした。最後はメンバーからのメッセージで締め!

・合言葉~シャララ~
「あきらめず焦らず歩いて行く 必ずキレイな花が咲く」みんなで手に付けた花揺らして、そらもう壮観です。本当にきれいだった。

最後はける時にメンバーからも「ありがとう」の声が上がったけど、界隈さんみんな「ありがとー!」って叫んでて、もうすごくいい空間だった。本当にみんなでお祝いした17周年。

で、帰る時ののBGMがね、これでした!

「長崎は今日も雨だった」

wwwwwwwwだよねwwwwwwww雨予報だったもんねwwwwwwwwwww用意しとくよねwwwwwwwwwwwwww

祭りのあと。




終わって見上げたら本当にきれいな空で。


実はついったでやりとりしてる人の中で、稲佐山に来れない人がいて。

でも来れない界隈さんみんな祈ってたんだよね。晴れることを。このイベントの成功を。自分は行けなくても。

だからね、この空はみんなの思いが通じたんだなって思った。

イナ戦は稲佐山発表してから本当に全力疾走で。7月に福岡でフェスがあって、イナ戦は2日目だけの出番なのに2日間とも開場から入口でチラシ配ったり、握手したり、チケット手売りして。17年目のロックバンドがこれやってる光景に稲佐山にかける想いが伝わって胸が熱くなった。

その想いに賛同して、全国から仲間・ファンが集まっての稲佐山。

桐谷健ちゃんもそうだけど、鶴のあっついとかさ、「花送ろうかと思ったけど送料高いから直接届けにきましたー」って駆けつけてさ。鶴、前日に渋谷でワンマンだったの。それ終わりで長崎飛んでさ。泣けるじゃないか。

もうね。丈ちゃんも言ってたけど、イナ戦愛されてる。

それをたくさん感じられる17周年だったんじゃないかなと思う。

いつも応援してくれる人のための稲佐山って言ってたけど、ここまで17年本当にたくさんの界隈さんの背中を叩いてきたイナ戦のための稲佐山にしたいって、本当にたくさんの人が動いてその想いを届けられた稲佐山になったんじゃないかと。

本当にいい顔だったんだーーー4人!!!

それ見てるだけで長崎来てよかったって思ったもん。



あまのじゃくで、ついったで素直につぶやけないのでここで。




THE イナズマ戦隊

丈ちゃん
タケオさん
俊哉さん
久保さん

17周年 本当におめでとうございます!

イナ戦に出会えて本当によかったー!








関ジャニ∞ 十祭 in 東京味の素スタジアム

2014年08月09日 23時06分46秒 | コンサート・ライブ

行ってきました、2年ぶりの味スターーー!!!十祭!!!

あいかわらずの感想のみ!詳細知りたい方は他のレポ読んでくださいね。






私は去年のツアーで自分の変化にさみしくなってしまったんですよ。エイト一筋じゃなくなってしまったことや周りの盛り上がりについていけないところがあったこととか。楽しかったんだけどね!

でも、だからこそ、そういう経験があったからこそ、今回はそういうの承知で参戦できたので、よかった。

最近のCD買ってないし、DVDも観てないし、ざにうぇぶも見なくなってしまったので、ということは曲の投票もしてないし、絶対に周りの盛り上がりについていけないところがあるだろうなーと覚悟していきました。

いや、投票もしたかってん。全部、今年の仕事のせいにしてしまうダメな癖だけども、仕事で遅く帰ってきて、家事して、ごはん食べて、風呂入って、ぜにうぇぶ見る気力がなかったんだよねー。

「投票してくれた総数は無限大∞の愛!」て、エイトが言ってて、投票すればよかったなーとも思ったけど、振り返ってみて、やっぱり余裕なかったなと思うから、よしとした。

たぶん、私のエイト事に対する参加の仕方って、こういう感じになっていくんだろうなって。

他にもやること、好きなことがたくさんあって、今までみたいな参加の仕方じゃなくなっていくけど、それはダメなことじゃなくて、それが今の自分なんだって受け入れて、それなりに楽しんでいけばいいんじゃないかって。思うことにしました!

やっぱりさみしさもあるけど、関ジャニ∞10年、tommyのエイター歴9年、そら変わっていきますわな、いろんなことが(笑)

ただ、やっぱり会うと楽しいし、好きな気持ちを思い出させてくれるし、なんかもう、同級生みたいな!戦友みたいな!

だから、昔の仲間に会うみたいに、これからもマイペースに関ジャニ∞と一緒に歩いていけたらいいなと思いました!

9年も応援してれば、自然と愛着わくし、もう人生の一部だよな(笑)






で、内容の方はもう盛りだくさんで!すごいっす!!!8ESTを彷彿とさせるほどのてんこ盛りぶり!

これはレポじゃないので、思いつくままに書き出すとね。曲順なんてあったもんじゃないよ。


・祭りらしく、はっぴ来て山車に乗って登場、いろは節からスタート!

・で、2曲目にさっそくズッコケ!稲佐山前にエイトバージョン聴けてよかた!!!

・無責任!!!丈ちゃん作詞たまらないーーーーー!!!!!昔の曲、みんなで踊るの楽しいよな!

・ジャニーズメドレー
「まずはジャニーズ事務所に感謝の気持ちをこめて、先輩後輩の曲を!」から始まったジャニーズメドレー!これやばかったーーー!
3馬鹿の少年隊に(これスピリッツ思い出したw)、山田のkinki!ヒナちゃんのカツンに、若い4人による渋ガキ・キスマイ、倉亮の修二と彰、まるちゃんの愛革命w、メンバーみんなのSMAP・WEST・NEWS!と盛りだくさん!!!エイトがええじゃないか歌ってくれて感慨深かったなーーー。あれ、WESTうれしいはず。最後に嵐を持ってきてあの伝説のシースルー衣装になった時、発狂しました(真顔)やっぱやってくれるぜエイト!このメドレー聴いて、私、改めてジャニーズ好きって思ったなー。これは贅沢な時間だった!

・投票結果のアルバム収録曲第1位「ブリュレ」
ブリュレキターーーーーーー!!!!これもー頭はげるな。好きすぎる。双眼鏡で群舞をガン見だよ!ブリュレのダンス好きすぎんだよ!へばってないか、間違えてないか、横山ガン見だよ!

・シングル第2位「イエローパンジーストリート」
しまにゃーさんが衣装に気づいて、もしや!と思ったらキターーーーーーーーー!!!!!!!!初披露!!!!!大好きで!ライブで聴きたいと思いつつ、今までなかったもんねーーーーー!!!!!それをあの衣装で歌ってくれて、最強!!!!!!!!!!

・カップリング第1位「ヘブンリーサイコ」
なんかもー聴きたいの歌ってくれて最高。久々聴けてうれしかった。クルマジも聴きたかったけどw

・ソロユニットコーナー
しょっぱな、気まずいコンビがkicyuの格好で出てきた時は何度目かの発狂ですね。ずっと「かわいい!!!!!」連呼でした。あれ最高。かわいすぎやろ。
で夫婦のtornでしょ。あの2人ががっつり踊るのやばい!うちの横山かっこいいんですけどーーーーー(超自担デレ期)またもや双眼鏡でガン見!!!
まるちゃんのわたし鏡もかわいかったし(´▽`)倉安のパンぱんだもやばかったーーーーー!!!!!あれは反則だわ。あの2人かわいいに決まっとるやないか。「ぱーんぱん、パーン!」を求めてたことは内緒の方向で(笑)
そして7人のバブンマンよ。あれは最強。頭はげた。髪なくなる。もー10周年ならではよね!あれよかったーーー!!




最後の一人一人の挨拶で3番目の横山さんがもう泣いたのよ。前のヤスくんの時から後ろ向いてて、自分の番になったらもう泣いてて。それ見たら、関ジャニ∞の10年と私のエイターになってからの9年を思い返して、感慨深くなった。

いろいろあったよね。お互いに。エイターさんみんなそうだ。たちょが言ってたように、5万7人通りの10年があったわけで。よこちゃんが泣きながら挨拶してるの聞いて、そういうの思い返して胸がいっぱいになった。

10年経てばいろいろ変わる。エイトだってあの頃から比べたら激変した。本質的なところは変わってなくても、周りの環境とか、いろいろ。

私もエイターになった頃と気持ちが変わってないかといえば、変わったと思うもの。本質的なところは変わってなくても。

この10年でエイトにあったことを思い出すと同時に、自分のことも思い出して。

やっぱり弟のことはその中でも大きなことで。

弟のことがあってから、それまで聴いていた歌がまったく違うように聞こえるようになったこと思い出した。

いろんな歌に救われたけど、その中でも、イエローパンジーストリートはなんていうか、これからの道しるべになった曲。

もう消してしまったけど、弟への想いを綴った記事に、イエローパンジーストリートのことを書いてて、天国で泣いてるんじゃないかって私が心配してるのを知ったら「大丈夫だよ」って笑うんだろうなって思って、弟が心配しなくてもいいくらい人生楽しもうってその時決めたんだった。

だからね、今回イエローパンジーストリートが聴けて、別な意味でうれしかったんだー。味スタの空に響き渡って、天国まで届くんじゃないかって。大好きな歌が、人生の大きな出来事でもっと大切になって、それを10周年の節目で生で聴けて、よかったなって。

私の人生と関ジャニ∞の人生は別だけど、たちょが「5万7通りの人生が一つになればいい」って言ってたように、なんか私の人生と関ジャニ∞の人生が一つに重なったように感じた。

きっとエイターになった時点で、もう重なってたんだと思うけども(笑)より深く重なっていったんだと思う。

だから、CDやDVDを買わなくなっても、ざにうぇぶサボっても(おい)、いつかコンサートに行かない日が来ても、きっと関ジャニ∞の人生と私の人生は重なっていく。

前も書いたけどさ、Jロクで武道館行った時、マッチファンが親衛隊時代のはっぴ着てるの見て、会わない時があってもこうやって記念の時に会いに行くのっていいなって思った。

だから、この先会わない日々が来ても、今回みたいな記念日に久しぶりに会いにいくのもいいなーって思います。

さっき書いたけど、昔の仲間に会いにいくみたいな(笑)もうそういう気持ちよな。大事な仲間だ。

私、運命って言葉が大好きなんだけども、パンフレットでよこちゃんが、関ジャニ∞とエイターが同じ時代に生まれたのは運命だと思ってる、って書いてくれて本当にうれしかった。

悲しいこともあったりして、何なんこの運命って思うこともあったけど、関ジャニ∞と出会えた運命はなんてステキなんだ!と思える。





関ジャニ∞と私を結ぶ線がどんな色だってきっと大切な運命に違いない




イエローパンジーストリートから引用してみた!




これからも大切な仲間の関ジャニ∞を遠くから近くから見ていきたいなと思います!





久しぶりに




関ジャニ∞ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!愛してるよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!