絵本で子育て&ベビーマッサージ tsumugi つむぎ

絵本とベビーマッサージであなたの子育て応援します

こどもの日

2021-05-05 | 日記

   
つむぎです
今日は「子どもの日」ですね
コロナ禍で我慢することも多いと思いますが、
子ども達は遊びの天才!どんな状況の中でも
楽しいこと見つけて笑顔で過ごして欲しいと
思います。
ネット記事によると、もともと5月5日は「端
午の節句」で男の子の健やかな成長や幸せを
祈って、お祝いする日でした。
1948年に、5月5日を「こどもの人格を重んじ
、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝
する」お休みの日と決められてから、端午の
節句の日が、こどもの日にもなったそう。
こどものお祝いだけでなく「母に感謝する
母だけでなく父、母に感謝ですね。
端午の節句・鯉のぼり・五月人形・菖蒲湯
柏餅・ちまきなど、それぞれ意味があって子
を思う愛が感じられますね。
主人は長男で、初節句の時は鯉のぼりの他に
絵のぼりも立ててお祝いしたそうです。
その土地ならではのお祝いの仕方もあって
素敵ですね。
鯉のぼりがたくさ~ん泳いでいる光景が大好
きで、旅行がてら見に行きたいけど今年も我
慢です。来年にはコロナが収束して子ども達
も鯉のぼりも老若男女、み~んなが元気に
GWを楽しめるといいですね。
健やかな成長をお祈りしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月解放日 | トップ | 子育て広場 0~3歳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事