goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛総合センターのほっとけんブログ

スタッフの日常をつれづれとなく綴っております。

万博

2025年06月23日 | 日記


こんにちは!

不動産部菊池です!



先日家族で大阪関西万博に行ってきました!


平日に行ったのですが、修学旅行生などの学生も多く、たくさんの人で賑わっており、人気のパビリオンは100分待ちなどもありました😲 💦


我が家はパビリオンの予約は1つだけしか当たらなかったので、それ以外の時間は、他の海外パビリオンを回ったり、子どもが遊べそうなところに行ってきました!


また、大屋根リングにも登りました!

登った瞬間、景色に感動🥺

大屋根リングは1周約2キロあり、景色を見ながら歩いているうちに半分以上歩いていました!


万博は10月13日までみたいなので、みなさんもぜひ行ってみてください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな映画

2025年06月19日 | 日記
お久しぶりです。別宮です。
皆様、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。最近、春や秋を見かけなくなりましたね。。。😰 
今日は、以前宣言した、「個人的!名探偵コナン映画ランキング~!」を書こうと思ったのですが、なんとこのgooブログのサービスが終了してしまうみたいです😭 これが私が書く最後のブログか、、、😔 と思うとランキング3つだけ書くなんてそんなもったいないことできない!と思ったので、私が厳選したコナンの映画の好きなところ、セリフ、注目ポイントを書きます😇 ほんとは全部書きたいのですが期限がありまして、、、苦渋の決断です😭 


※本当に個人的に好きなシーンです
※ネタバレ含みますご注意ください


【時計じかけの摩天楼】
→5/4=新一の誕生日。ラッキーカラーは赤。コナンと壁1枚を挟み爆弾解体に挑む蘭。最後赤と青のコードが残り、蘭はどちらを切ったのか、切らなかった色の理由に注目!

【14番目の標的】
→毛利小五郎と妻、妃英理の別居の理由は?それを知らない蘭。「おじさんがおばさんを撃ったのが事実でもそれが=(イコール)真実とは限らねんじゃねーか?」夫婦の絆、親子の絆に注目!

【瞳の中の暗殺者】
→佐藤刑事が犯人に撃たれたのは自分のせいだと思い、ショックのあまり記憶を無くした蘭。鈴木園子と蘭の友情。新一(コナン)から初めて蘭への想いが伝えられます。クライマックス、蘭のアクションシーンに注目!

【天国へのカウントダウン】
→ビルの爆破で取り残された少年探偵団。爆破と同時に車でビルからビルへ飛び移る計画を立て実行にうつします。爆弾のタイマーを確認する哀ちゃん。ラスト30秒カウントに入り、哀ちゃんは自分を犠牲にみんなを助けようとします。その時の元太くんのセリフに注目!

【ベイカー街の亡霊】
→100年前のロンドンが舞台になっているゲームに参加する少年探偵団と蘭。命を懸けたゲームで誰もクリアできなければ参加者全員現実世界に帰れないサバイバルゲーム。終盤の蘭の行動、コナンの表情に注目!(工藤優作とコナン(新一)の会話にも注目)

【迷宮の十字路】
→京都を舞台に平次と和葉の恋模様に注目。わらべ歌が頭から離れなくなります。平次の初恋の相手とは?「え?そんなところで闘う?」平次と犯人の決戦場所に注目!「同じ顔だな、あの時と」 新一と蘭の再会。

【水平線上の陰謀】
→船に閉じ込められた蘭を見つけ出すコナン。蘭を見つけられるのは新一だけ!少年探偵団からもらった金メダルが蘭とコナンを繋ぎます。毛利小五郎が眠らず推理?!「俺は女とは戦わねぇ主義だが」毛利小五郎のアクションシーンに注目!

【沈黙の15分】
→「一度口に出しちまった言葉はもう元には戻せねぇんだぞ。
言葉は刃物なんだ。使い方を間違えると厄介な凶器になる」この名台詞に注目!雪崩に巻き込まれたコナン、雪崩に巻き込まれたときの命のタイムリミットは15分…

【絶海の探偵】
→蘭と犯人のアクションシーンに注目。蘭は船から海へ落下。毛利小五郎の名刺。光彦の電波時計がカギを握ります。「大丈夫よ。どんなに迷ったって見つけてくれるんでしょ?」タイムリミットの日没、コナンの表情に注目!

【異次元の狙撃手】
→「了解」ラストシーン震えます。正直、ラストシーンで映画の内容全部吹っ飛びます。笑

【純黒の悪夢】
→どんな色にでもなれる、黒の組織No2キュラソー。記憶を無くしたキュラソーと少年探偵団の絆、声優を務めたの天海祐希さんの声に注目。ラストシーンに涙します!

【から紅の恋歌】
→平次を巡って紅葉と和葉の直接対決。和葉の意外な特技に注目。ラスト、バイクに乗った平和の(平次と和葉のセットの呼び方)やりとりに悶えます。心して聞いてください。

【ゼロの執行人】
→毛利小五郎、逮捕。安室透は敵か味方か?スケールがとにかく大きいです。安室さんファンの方は気絶します

【紺青の拳】
→シンガポールが舞台。キッドが犯人に追い詰められます。京極真VSキッド?!京極真と園子の恋模様。北斗の拳とコラボした京極真の戦闘シーン、前髪を下した園子に注目!

【緋色の弾丸】
→クエンチ。哀ちゃんが教えてくれます。コナンと哀ちゃんの関係が尊い!「帰れないわ。だって子どもだもの」可愛い哀ちゃん見れます。赤いファミリー集結!赤井秀一&羽田秀吉が犯人を追い込むシーンに注目!

【ハロウィンの花嫁】
→佐藤刑事と髙木刑事がついに結婚??!ハロウィンに起こる事件。犯人が仕掛けた爆弾をコナンが止めます。止めた方法は幼少期に出会ったある人物が教えてくれた方法で、、、警察学校編を見ていたらより楽しめます。ラストの乾杯シーンで涙します。

【黒鉄の魚影】
→私の推しの哀ちゃんが主役です!キュラソーの後釜、ピンガ。ベルモットと哀ちゃんの接触。(ベルモットの携帯の画面に注目(イチョウ))赤井秀一、安室透を巻き込んで黒の組織と対決します。哀ちゃんの涙ところころ変わる表情に注目。ラスト海の中の衝撃シーンに注目!

【100万ドルの五稜星】
→北海道が舞台。新選組土方歳三の刀を狙うキッド。刀を巡って闘いが始まります。平次が犯人と闘います。「え?そんなところで闘う?」part2です。平次と和葉の恋模様に進展が?黒羽快斗と工藤新一の関係が?ラストシーンのオチに注目!

【隻眼の残像】
→長野県警、大和敢助の目の傷の真相が明らかになります。司法取引についてちょっと考えさせられる映画です。なかなか進展しない幼馴染の大和敢助と上原由衣についに進展が?!毛利小五郎が活躍します。今回とてもとてもかっこいいです。ハロ嫁(ハロウィンの花嫁)沈黙の15分、警察学校編と長野県警が絡む話を見ておいたらより楽しめます!あと、クレジットよく見てください。泣きます


長々と書いてしまいましたが、こんな拙い文章ではまだまだ名探偵コナンの魅力はお届けできていないと思います😱 
本当は!もっと好きなセリフとか、シーンとかいっぱい書きたいのですが…それはまた次の機会があれば…😭 😭 
少しでも名探偵コナンに興味を持ってもらたらとても嬉しいです😀 


それでは😌 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のレアアイテム?買ったけど使えない傘

2025年06月14日 | 日記

不動産部の河野です。

梅雨入りして連日の雨と湿気に少しうんざりする日々です。

さて、雨の日の必需品と言えば傘☔ですね。

5月の中旬に7年ぶりにディズニーに行った時に・・・
『この傘、晴れの日には出会えないかも?』

ある意味、レア✨で・・・買ってしまいました!!

傘を宅配便で送ると送料がかかる・・・。
飛行機の機内持ち込みし機内では頭上の収納棚にCAさんが入れてくれました😊 

買ったものの『もったいなくて使えな~い💦』
そろそろ使ってみようかなと思うこの頃です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみドライブ🚙

2025年06月12日 | 日記
こんにちは、今治店 不動産の入江です。

春頃に大三島に行ってきたので、

写真をアップします。


まずは多々羅大橋です。

潮風が気持ちよかったです!

ずっと行きたかった念願の

『大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)』です。


日本総鎮守(日本の全ての氏神様)として知られ、

大変歴史深い神社です。
 

目を引く大きなクスノキは樹齢約2600年!!


『クスノキの周りを息を止めて3周まわると

願いが叶う』らしく、

私も挑戦してみました!


残念ながら2周手前で息切れしました…。

観光客から『がんばれー!』と声援をいただいて

恥ずかしくなりました。



境内には、

歴代天皇や総理大臣などの写真も

かなり掲示されており、じっくり見ました。
併設されている宝物館は、

国宝、重要指定文化財がたくさんあり、

義経や頼朝の鎧もありました。浪漫です。

全国の国宝、重要指定文化財の武具の8割近くが
ここにあるとか!✨




大三島工場にも行きました。

入園料はなんと無料!

『は・か・た・の、しお♪』の鐘を鳴らし🔔

海辺で伯方の塩ソフトを食べました。

ブラッドオレンジソルトが甘味を引き立て、

最高に美味しかったです❣️
ランチは『PizzeriaTAKIBI』さんで、

大三島産しし肉と今治産わさび菜のピザを

いただきました🍕

大好物なので勿論美味しかったです。

是非また行きたいです😋
長くなりましたが、

とても楽しい1日になりました。

皆様もぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの思い出

2025年06月09日 | 日記

こんにちは!

不動産部の柳川です。

 

ブログを書くのはこれで最後になりそうですが、何にも書くことがなくて困っています。

なので、かなり前にはなりますがGWの思い出を振り返ろうと思います。

 

GWはかなり遠出をしまして、北海道に行っていました✨

2泊3日で有名どころを巡ったのですが、その中でも私がかなり楽しみにしていたのが牧場です🐮

牧場で出会った私の推しの写真を貼らせていただきます笑

ずっと熱い視線を送ってくれていました👀

 

5月の北海道は思っていた以上に寒かったです❄️

富良野で有名なラベンダーもまだ咲いておらず見ることができなかったので、またの機会にリベンジしたいです!

 

次の大型連休を楽しみに明日からも頑張ろうと思います💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする