最近は忙しくなって、読書の秋にもかかわらず本を読む時間が少なくなりました。
そんな中、ユニークな本を幾つか読みました。

俳句と言えば、今日は一茶の命日なんですね。(何の関係もありませんが・・)
掲示板やブログを始めて、写真と文章、それに詩、俳句に興味を覚えています。
この本を読んでみたら、とてもブログつくりの参考になりました。

年末近くになると、1年の反省と来年への思いをまとめます。
その作業で自分の夢、願い、希望と言うものをいくつ数え上げられるのか。
このような本があると、夢を紙の上に書き出し訓練が出来ます。

この本は、先日行った東京で買いました。
左官の仕事は、アートに思えるくらいの感動を与えることが出来るのです。
この人の作品を見れば、塗り壁を住いに提案したいと希います。
そんな中、ユニークな本を幾つか読みました。

俳句と言えば、今日は一茶の命日なんですね。(何の関係もありませんが・・)
掲示板やブログを始めて、写真と文章、それに詩、俳句に興味を覚えています。
この本を読んでみたら、とてもブログつくりの参考になりました。

年末近くになると、1年の反省と来年への思いをまとめます。
その作業で自分の夢、願い、希望と言うものをいくつ数え上げられるのか。
このような本があると、夢を紙の上に書き出し訓練が出来ます。

この本は、先日行った東京で買いました。
左官の仕事は、アートに思えるくらいの感動を与えることが出来るのです。
この人の作品を見れば、塗り壁を住いに提案したいと希います。