花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

おもてなし

2020-01-13 | ちょっとお出かけ




新春の富士山を眺めながらおせち料理を頂きました。

夜は暗くて見えなかったのですが、窓側のお席にお膳の用意をしてくれました。

昨夜は向かい合って座りましたが、朝は富士山が見えるように横並びにしましたと・・・

素敵なおもてなしでした。




お魚の添え物に金柑を赤く漬け込んだものがあしらわれてました。
何で漬けてあるのか分からなかったのですが、羽子板の羽に見立ててあるのだと思い、
こんなちょっとしたお正月らしさが嬉しいです。




夜のお食事も大満足で至福の時を過ごせました。

ー師走の御献立ー
一、御通し   白子豆腐
一、酢の物   細魚京風巻き
一、八寸    穴子寿司
         からすみチーズ
         牛肉照り焼き
         白ばい
一、お造り   海の幸盛り合わせ
一、お凌ぎ   蕎麦
一、台の物   蟹鍋
一、溶岩焼き  牛ヒレステーキ
一、煮物    菊花かぶら
一、椀物    梅胡麻豆腐茶巾
一、お食事   オリジナル二色御飯
一、香の物
一、水菓子   



こちらのお宿はすべてのお部屋から河口湖のパノラマが見渡せ、
絶景の富士山を寛ぎながら見ることが出来ました。




<12/31~1/1撮影 山梨県河口湖畔 富士吟景にて>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこからでも富士山

2020-01-12 | ちょっとお出かけ




12月31日山梨県富士吉田に入りました。
こちらへ来ると街の中、どこからでも富士山が見えます。
いつも遠くに見える富士山が目の前に、それもとてつもなく大きく迫ってきます。
その度に感動が止まりません。


まずは山中湖へ向かいました。
この時期山中湖からダイヤモンド富士が、見られる確率が高いそうです。
時間的にそれまでとどまることが出来ず、次の花の都公園へ行きました。





花の都公園さずがにこの季節にお花は咲いてませんね。
せめて雪景色だったらと思うのですが・・・
















下の2枚はミラーレス一眼で、車窓からと撮りました。
街中を走っているとき・・・
何も車の中から撮らなくてもと思うのですが、目前に見えるとついつい撮ってしまうのです。。。








<12/31撮影 山梨県>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石公園~富士山と枯れススキ

2020-01-10 | ちょっとお出かけ




12月31日に行った大石公園の富士山です。

海外からの観光客も多く来られてて、大変な賑わいでした。

そういえばここでは富士山にススキを撮ることが多い。。。

と言うことは・・・同じ季節ばかり来てる!

春の桜や6月のラベンダー
そんな季節に来たいと思ってるのですが。。。


お正月からの富士山写真が続いてますが、
もう少しあるのでご容赦下さい。

















大石公園に隣接するハナテラス、以前来たときはなかったので行ってみました。
2年前にオープンしたそうで、カフェや雑貨屋さんのお洒落なお店がありました。
石畳が敷かれた敷地内はお散歩したり、お店を覗いて歩くのも楽しそうです。
旦那と一緒ではそうもいきませんけど。。。






葡萄屋Kofuのフルーツパフェを頂いてきました。




<12/31撮影 河口湖大石公園より>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を撮る

2020-01-09 | その他




皆の心を惹きつける富士山

富士山って不思議な力がありますね



<12/31撮影 山梨県山中湖より>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2020-01-08 | ちょっとお出かけ




今年の初詣は河口湖にある浅間神社に詣でました。

混んでいたら諦めるつもりでしたが、スムーズに駐車場に入れたので
今年は幸先が良いかなと、しっかりお参りして来ました。




約18mの朱塗りの大鳥居をくぐり杉並木の参道を進みます。
スギノ木の大きなことにまず驚かされました。

境内には七本杉と呼ばれるスギの御神木があります。
樹齢は1200年になるそうで、県指定の天然記念物になっています。




鳥居の前では晴れ着を着たお嬢さんのグループがいました。
お正月らしい華やかな様子に、写真を撮りたかったのですが。。。



山門



本殿前は参拝する人の行列ができてます。




境内では御神酒が振舞われ、甘酒や焚き火で暖を取る人たちが・・・
私も甘酒を頂いてきました。










河口浅間神社は864年に起こった富士山の噴火を鎮めるために建立されました。
境内は御神木の七本杉のほかにも、巨木に囲まれた霊峰富士に相応しい荘厳な神社でした。



12月31日
令和元年の最後の日は山中諏訪神社をお参り。
お正月の参拝者を迎える準備で忙しそうでしたが、御朱印を頂いてきました。
こちらは安産子授かりの神社で、我々夫婦には無縁でしたね。




<1/1撮影 山梨県河口湖より>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする