ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花・うらら♪ Ⅱ
季節の花と旅の記録
八朔のピールを作りました。
2019-01-27
|
日常
昨日八朔を頂いたので、ピールを作りました。
お友達の家の庭で生った八朔なので、安心して皮が使えます。
甘さの中に少し苦みがありますが、爽やかな味になって美味しいです。
コメント (2)
«
エコクラフトのストラップ
|
トップ
|
香りの二重奏♪
»
このブログの人気記事
桜堤公園のツツジ
巨大な綿毛に遭遇 ~土手の植物たち
花園芍薬園へ行きました
公園のパンジー
年初めのお散歩
6月に入って最初に撮った花 タイサンボク・ウメ...
ダンシング・ドール
森林公園のダリア 2
カルミア咲く
長瀞山 不動寺のしだれ梅
最新の画像
[
もっと見る
]
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
桜堤公園のツツジ
1日前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
yokoさんへ
(
花うらら
)
2019-01-28 14:31:49
こんにちは♪
大きな八朔を頂いて、3ツ分の皮を使いました。
ピールの作り方は簡単ですよ。
作り方は検索するとすぐ出てきます。(#^^#)
そのまま食べても美味しいですし、チョコレートケーキに混ぜて作るのも良し♪
是非是非作ってみてくださーい!\(^o^)/
返信する
お上手👏
(
yoko
)
2019-01-28 07:49:09
おはようございます〜
八朔のピール、上手に出来てますね!
作った事がないのですが、難しくないですか?
ちょうど頂いた八朔があるので、作ってみよう
かな〜
返信する
規約違反等の連絡
「
日常
」カテゴリの最新記事
メリー☆クリスマス!
久しぶりのランチ
朝焼け
今朝の空
今日の朝散歩
今日も朝散歩から
ブログ再開
今朝のお散歩
今朝のお散歩
今年も梅の実を頂きました
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
エコクラフトのストラップ
香りの二重奏♪
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
暇をみてはご近所の花撮りを楽しんでます。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
桜堤公園のツツジ
カルミア咲く
藤
葉桜と躑躅
森林公園~ミツバツツジ・ヤマツツジ
森林公園~野草コース
森林公園~野草コース イカリソウ
森林公園~カエデ園
ハナミズキ
森林公園~こもれび花畑
>> もっと見る
カテゴリー
花・植物
(1449)
食べ物
(3)
ちょっとお出かけ
(113)
ご挨拶
(22)
その他
(159)
日常
(44)
日記
(3)
桜
(110)
野鳥
(19)
旅行
(7)
神社仏閣
(20)
最新コメント
花うらら/
カタクリに会いに行って来ました
まんぼ/
カタクリに会いに行って来ました
花うらら/
メジロget
まんぼ/
メジロget
花うらら/
桜並木~安行寒桜 2
yokohanagokoro/
桜並木~安行寒桜 2
花うらら/
節分草
まんぼ/
節分草
花うらら/
桜並木~安行寒桜
yokohanagokoro/
桜並木~安行寒桜
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
大きな八朔を頂いて、3ツ分の皮を使いました。
ピールの作り方は簡単ですよ。
作り方は検索するとすぐ出てきます。(#^^#)
そのまま食べても美味しいですし、チョコレートケーキに混ぜて作るのも良し♪
是非是非作ってみてくださーい!\(^o^)/
八朔のピール、上手に出来てますね!
作った事がないのですが、難しくないですか?
ちょうど頂いた八朔があるので、作ってみよう
かな〜