F's cafe

~ちょっと一息いれますか?~

Coffee or Green tea ?

2006年03月30日 01時19分45秒 | Weblog
みなさんは仕事中とか、何飲んでますかね? 自分の場合は、圧倒的にコーヒーが多かったです。つい最近までは。。。 事務所でブルックスのドリップコーヒーを購入していて、手軽でしかもおいしいので、ついコーヒーを飲むことが多いのです。 あと、好きだってのもあるんですけどね。 でも先週ぐらいに、個人的にお茶を買いまして、それからはちょっとお茶にはまってます。 まあ、以前からお茶も大好きだったんですが、なか . . . 本文を読む

温泉だー

2006年03月25日 16時23分21秒 | Weblog
101回目は初の携帯からの投稿です。(できるかな?) 今日は運良くミース展にも行けて、午後から箱根に向かいました。 昨日秋にも行った、強羅にある千代田区の保養所。 さっき宿に着き、一休みしてから温泉に行こうかなぁーって言う感じです。 今夜はどのくらい飲むのかな??(>_ . . . 本文を読む

100回目

2006年03月24日 01時38分38秒 | Weblog
昨年5月から始めたこのブログも、気が付けば100回目の投稿になります。 信じられん・・・。 文章を書くことが何よりも苦手なので、ここまで続くとは思わなかったです。 まあ、相変わらず苦手ですが、さすがに続けてると、ちょっとずつ書くのが楽しくなってきたりもしますね。 毎日すごいネタがあるような劇的な生活ではないので、くだらん記事が多いですが、まあこのまま細々と続けていきたいと思います。 とりあえず . . . 本文を読む

ゲリラ飲み会

2006年03月22日 01時34分57秒 | Weblog
年に数回ですが、こんな飲み会があります。 主に平日、突然「今日、渋谷で飲みませんか?」などというメールが友人から届きます。 (MLで80人ぐらいに声をかけます。) 当日、ゲリラ的に声がかかるので、ゲリラ飲み会と名付けられました。。。 いきなり平日に、しかも当日!参加できる人がいるのかというと、意外にも集まったりします。 多い時には10人以上集まるんですよ。 で、それは昨日月曜日に突然あったんで . . . 本文を読む

第4回蒲田グルメリポート

2006年03月20日 01時41分37秒 | Weblog
またまた定食屋の紹介です。。。 蒲田には安い、うまい、ボリューム満点のお店が本当に多くあります。 その中の一つ 「さんきち」 という洋定食屋さん。 ここのお店には、特に風邪を引きかけたかな?と言う時にはよく利用します。 その時に食べるのは 「豚肉スタミナ焼き」 880円 たっぷりのにんにくと豚肉を炒めて、スライスされた玉ねぎの上に乗せられ、最後に生卵を落として出来上がり! あらかじめ熱せられてい . . . 本文を読む

1マイル泳

2006年03月19日 00時38分43秒 | Weblog
久しぶりに泳ぎに行ってきました。 いつも行ってる田町の区民プール。 最近はかなりサボっていたので、ホント久々って言うか、今年初めてか?という感じです。 あまりに間があいてしまったので、今日はちょっと軽めに・・・と思って、とりあえず 100m×5セット。 ちょこちょこ休みながら、ゆ~くり。 北島選手じゃないけど、「超~気持ちいい!」って感じでした。 その後は 200m×1セット、300m×1セ . . . 本文を読む

折れたよ・・・

2006年03月18日 02時11分44秒 | Weblog
風、強かったですね~。 今日は晴れてましたが、昨日なんかは雨を伴って、台風のようでした。。。 いつも勤務地の横浜、桜木町は、海が近いせいか、都内よりも若干風が強く感じられます。 海風のせいでしょうか?? あくまでも自分の感覚ですが、都内より1.2倍から1.5倍程度?強いような気がします。 なので雨の日なんかは、結構濡れるんですよねぇ・・・。 そういうこともあって、自分の傘は、普通のよりも若干大 . . . 本文を読む

スターフライヤー

2006年03月17日 01時37分13秒 | Weblog
今日初めて知りましたが、新北九州空港ってのが新たに開港したんですね。 そして、その開港にともなって就航したのが、新規航空会社 Star Flyer(スターフライヤー)。 黒と白のスタイリッシュなデザインで、なかなかCOOLじゃないっすか! ちなみにこの機体をデザインしたデザイナーは、芸大卒業後、丹下事務所に勤めていたことがあるようです。 航空機のデザインなんかもやっちゃうんですねぇ~。多才です。 . . . 本文を読む

使い捨てない電池

2006年03月16日 01時35分06秒 | Weblog
知っている方、使っている方、いるかも知れませんが、自分は昨年末ぐらいにこの電池を買ってみました。 サンヨーの「eneloop」。 充電して繰り返し使える電池です。 自分が持っている電気機器で単三乾電池を使うものがいくつかあって、いつもディスカウントショップとかで、20本入りとかを買って家に置いてありました。 でも電池がなくなると当然ゴミになってしまうし、しかも可燃ゴミと一緒にポイッとは捨てられ . . . 本文を読む