goo blog サービス終了のお知らせ 

川越写真日記

川越市在住の週末写真家による川越写真日記

ヨシガモ

2023年12月12日 | Weblog
 岸町の池にヨシガモがいます。オスに光があたるときれいです。
 それとなぜじかカイツブリが一匹一緒に行動しています。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2023年12月11日 | Weblog
 愛宕神社のもみじはまだ真っ赤です。
 

 

 いつも地鳴きしているウグイス、藪の中に見つけました。
 

 こちらは仙波河岸公園、赤黄緑。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメ

2023年12月10日 | Weblog
 仙波河岸公園の茶色い実がなる木にシメのオスを見つけました。
 

 メジロのように逆になって木の実を食べていました。
 

 正面顔、怖い顔です。
 

 最後は明るいところにでてきてくれました。
 

 

シメが食べていた木の実
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさん

2023年12月09日 | Weblog
 今年の丸広ショーウインドーのクリスマス。
 サンタさんのお尻が動きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキ

2023年12月08日 | Weblog
 季節はもう初冬ですが近所のススキがきれいでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中院にて野鳥

2023年12月07日 | Weblog
 エナガは動きが速く撮るのが難しいです。
 なんとか撮りました。
 

 

 冬桜にはメジロがよく来ます。
 

 

 普段単独行動のヤマガラも仲間が来ると輪に入ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙波河岸公園にて

2023年12月06日 | Weblog
 ハンノキの間から月が見えました。
 山村暮鳥の「やめるはひるのつき」を思い出した。
 

 ハンノキの果穂
 

 よく撮っているもみじ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2023年12月05日 | Weblog
 中院ののもみじもだいぶ紅葉が進みました。
 例年より1週間位遅いでしょうか。
 駐車場からカエデとメタセコイヤ
 

 不染亭のもみじは毎年同じカットで撮影
 

 

 ホオノキ
 

 水琴窟
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の市

2023年12月04日 | Weblog
 川越の酉の市は毎年12月3日、熊野神社です。
 神社入口
 

 参道のお面の店
 

 熊手を買った人は商売繁盛などの手締めが行われます。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願掛観音

2023年12月03日 | Weblog
 天然寺の観音様の上にあるもみじが紅葉しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中院で野鳥

2023年12月02日 | Weblog
 冬桜の木の下で何かの実をくわえるシジュウカラ
 

 しだれ桜の枝にとまるヤマガラ
 

 上空に飛んできたのはC130でしょうか
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中院で花

2023年12月01日 | Weblog
 葉がフキのようだからというツワブキ
 

 カリンの実は落ちてしまいました
 

 お茶の花
 

 冬桜
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする