健康には菜耕! 

北海道に生まれ育ち、四季折々大地の恵みと自然美豊かな充実の日々
道内をめぐり未知の世界を発見できることに、ただ感謝!

No.5 旧島松駅逓所

2017-08-19 | 北海道の旧駅逓所

北海道の旧駅逓所       
No.5        旧島松駅逓所(きゅうしままつえきていしょ)      
所在地      北広島市島松1番地1      
電話番号    011-377-5412      
開設年月日 明治6年(1873年)~明治13年(1880 年)札幌通(現国道36号線)にともない設置      
駅逓取扱人 初代山田文右衛門、二代山田安五郎、三代鶴谷新次郎、明治17年(1884年)から北海道稲作のと父言われる中山久蔵が請負った。      
現管理者   北広島市教育部エコミュージアムセンター      
所在地      北広島広葉町3丁目1番地      
電話番号   011-373-0188      
開設時用途 駅舎、人馬、宿泊、運送      
構造・面積 木造平屋建、切妻屋根木端柾葺、煙出し小屋付き 333.96㎡ 敷地面積4,180.30㎡      
廃止年月日 1946年(昭和21年)      
文化財指定 昭和59年(1984年)7月25日 国指定史跡      
見学日・休館日   4月28日~11月3日 10時~17時・毎週月曜日と祝祭日の翌日      
入場料    小中学生100円(70円)大人200円(150円)  (    )内は20名以上の団体      
特記事項   寛政11年(1799年)松前藩によって駅逓所が設置されたのがはじまり。      
7/22見学 

       当駅逓所は、明治6年(1873年)の設置で、札幌県在住だった中山久蔵がその運営にあたり、      
              明治30年(1897年)の廃止まで「駅逓取り扱い」の任にあった。中山久蔵は「石狩水田の祖」の父と      
              言われる通り、赤毛種による水稲栽培を成功させた。明治14年(1881年)明治天皇の北海道 巡行時   
              、たった2時間の滞在であったが中山家が御昼行在所とされた。

              また札幌農学校教頭としての任にあった「クラーク博士」が明治10年4月米国へ帰任する際この駅逓付近まで送りに 来た学生と

              職員たちに別れの際「Boy's be ambitious」の名言を残した碑が建つ。

  
                   駅逓所

 

                  全景

 

              中山久蔵

  

                御座室

     

              クラーク博士記念碑と塔


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No.4 旧ソーケシュオマベツ... | トップ | No.7 旧仁多志別駅逓所(通... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道の旧駅逓所」カテゴリの最新記事