先日、テレビを見ていたら
こいけやのポテトチップスの話が出てきて、とっても面白かったです!
2度ほど経営の危機に立たされてきたけれど、どうやってそれを乗り越えたかという趣旨だったと思うけど、
2回目の危機の時には、若い女性陣を企画開発に増やしたそうで、その商品が大ヒット!
私の目に留まったのは
普通、食べ物のパッケージデザインって
原料をイメージさせるものが多いですね。
お茶なら、「緑」、
コーヒーなら「ブラウン」
で、ポテチならたいていは、
ジャガイモのイメージで黄色〜黄赤系が多いはず。
なので、このパッケージは新鮮に映りました!
公式テキストの「ビジュアル」の章には
パッケージデザインの色という項目もあります。
で、本題ですが「覚えるな」って
色彩検定のお勉強は、実際の生活と結びつけながら
読み解いていくと面白いですよ
AFT色彩検定の公式テキストが改訂され
それに伴って、エクリュ代表西川礼子著「色彩検定テキスト&問題集」も
3級と2級の改訂を成美堂出版と編集会社からの依頼で
今作業中です。
今この事態
テレワークでできるお仕事、本当にありがたいことで
家事以外は、これに専念しております
西川はちょっと変わり者なので、たまにうがった見方をして
上〜の方の人からは、いつも白い目で見られがちなのですが、
でも敢えて言っておきましょう。
覚えるな〜
試験というものに(どんなタイプも同じかも)受かろうとしたら、
「覚える」ので正解です。
今私が携わっているAFTの色彩検定も、確実に受かるための方法は
公式テキスト「丸覚え」です。
なぜなら、公式テキストからしか出題されないのですから〜
ただ、覚えようとすると、多分3ページほど見ただけで
よほど、意志の強い人でない限り、
居眠りし始めちゃうんじゃないかな〜
色って面白そうって思った人が、せっかく色の勉強始めたのに
これでは、ほんと勿体無いって思うんです。
まず、目的をはっきりさせましょう
なぜ、これを勉強するのか?
もし、最短でただ証明書が欲しいだけなら、暗記ブックを作って、徹底的に覚えればいいです。
学校で、会社で取りなさいと言われたからということならば。
でも色って面白そうとか
色の世界ってどんなもの?とか
今の仕事に活かしたいな〜とか
自分で期限を決められるなら、
思い立ったら吉日
やって見ましょう〜覚えようとしないで。
それが実際、
どう生かされるのか?生活とどう関係があるのか?
どう仕事と結びつけられるのか?
毎日の生活と関連付けながら、読み解いて、理解して、腑に落ちたなら
これは絶対役に立つ!
今このテキストも
「理解する」を先に考えて、「覚える」は後に設定して構成しています。
ふ〜〜ん、そうなのか!って思ってから、覚えてください。
ふ〜ん、そうなのか!って思うまで、覚えないでください。
・・・なので、時間かかります。。。
時間かけましょうよ〜どうせ勉強するなら
一夜漬けで、試験終わってから、忘れちゃったって勿体無いな〜
役に立ってないようでも
毎日の生活にカラーの気づきがあったなら、
絶対楽しくなるんだから。
これは誰のためでもなくって、
自分だけの密かな楽しみってだけでもいいんですよ。
履歴書に書くだけの目的であったとしても
できれば、そのようにカラーを楽しんでもらいたい。
暗記本を書くつもりはないので、コーヒーブレイクや
試験には出ないかもしれないけど、理解するためにはこれ必要と思うものは
できるだけ入れてます。
でもでも、依頼されているものは、
「1回で合格」テキスト&問題集だから
覚え方、コツ、確認問題も入れてますよ。
楽しく勉強しましょうね
さて、ポテチ買いに行こ!
エクリュ銀座スタジオ
銀座のカラースクール&サロン
現在、エクリュ銀座スタジオでのプライベートレッスンお申し込み受付は中止しています。
ご了承くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます