「池田だいすけのブログ」 ~私の地域活動を紹介しています。

~2011年2月、ブログを開設しました。2014年12月、ブログの移行とリニューアルを機に、投稿を再開しました。

2019年9月28日 「避難所運営訓練」~新宿消防団第四分団の団員として参加。

2019年10月06日 | 地域 消防団活動

               
 9/28(土)の午前中は淀橋第四小学校の学区内にある、4つの町会の皆様を中心に避難所運営訓練が開催されました。
 私は新宿消防団第四分団の団員として、水消火器による模擬消火訓練の支援のため参加しました。昨年より、訓練日を小学校の学校公開日と合わせることにより、児童やその保護者の皆様にも参加していただき、地域による防災力の向上や重要性の啓発に取り組んでいます。

 


12月30日 消防団の「特別警戒」最終日

2014年12月30日 | 地域 消防団活動

 30日は、消防団の特別警戒最終日です。

 第四分団は北新宿三丁目の第一詰所と、北新宿一丁目の第二詰所といった拠点が二ヵ所あります。それぞれ手分けしながら警戒活動や用具の点検、掃除など行いました。

 その後、新宿消防団長、新宿消防署長、第四方面本部長、秋田都議会議員等からの激励訪問を受けて、しばらく分団内で打ち合わせもかねて一年を振り返り解散。

 それから住まいのある町内へ戻って、同じく最後の歳末特別警戒へギリギリ間に合い(本当は終わって談笑中のところでしたが…)、片付けして帰宅しました。


12月25日 歳末特別警戒と消防団活動。 

2014年12月25日 | 地域 消防団活動

 新年を間近に控えたこの時期より各町会では、歳末特別警戒、いわゆる夜警が行われています。開始時間や開催期間は地域性や伝統によって様々です。

 本日は町会の夜警ではなく、私が所属している新宿消防団第4分団の特別警戒活動に参加してきました。新宿消防団は1~12の分団があり、私達第4分団の活動地域は北新宿全域となっています。

 本日は歳末特別警戒の初日でしたので北新宿全域をポンプ積載車で巡回してきました。
 ポンプ積載車が配備されている分団は我々の第4分団をはじめ、計3つの分団のみです。
 したがって積載車での警戒活動は通常の北新宿のみならず、西新宿や歌舞伎町へも巡回をしているところです。
 巡回中に気をつけている点は、可燃ごみが収集日の前の晩から外に出されていることです。放火の原因となるため、あまりにもひどい所は声かけもしながら巡回してきました。


とりくみ「安心・安全な、まちづくり」~消防団活動

2011年02月24日 | 地域 消防団活動

 

Scan0009_2 Dscf8496_2  消防団とは、消防署と同様に市町村の消防機関です。その構成員となる消防団員は、消防署の職員と同じ地方公務員です。
 消防署の職員が常勤の地方公務員であるのに対し、消防団員は他に職業や学業を持つ非常勤特別職の地方公務員となります。
 活動は災害時の消防活動だけでなく、平常時の訓練、警戒、防火活動などを行なっています。  資料:東京消防庁「消防団」より。 写真:2009.9.5 地域合同防災訓練

Dscf8480 Dscf2773  地域の皆さんが見守る中、「淀四小学校・開校90周年」の祝賀放水が行われました。 2010.10.6

   、同小学校の社会科の研究授業で、「安全なくらし」という内容で「消防団」が取り上げられ、団員がゲストティーチャーとして招かれました。  2011.2.2

  歳末には、「歳末特別警戒」として、地域の巡回パトロールが実施されました。

 消防団の地域での活動や、年初にも行われたパトロールは、「防火」だけに留まらず、「防災」・「防犯」の上からも有意義な活動になっています。