ECCジュニアBS新堂教室

教室の様子&ときどき大好きな粘土のブログ

サマーパーティー

2018-08-26 | ECCジュニア
夏休みももう終わり!
幼児小学生クラスでは
恒例のサマーパーティー!!

今年はアイスがいい〜ってリクエストにこたえて、
ジップロックでフリフリアイスクリーム作り!


ただのお遊びになってはいけないので、
しっかり英語の本も読んで
何が必要か考えながら作ってもらいました。

Eccのこの小さな限られた教室スペース
で、どうすればアイスが作れるか?!

5つのアイテムで作れます!
ってことで、
もちろん冷蔵庫はございませーん!!

大人だったら
簡単に思いつくことですが、
案外、子供たちは、調理法?や調味料にはうとく。

幸か不幸か
今回はアイスを家で作ったことがある人もいなくて、
アイスの味付けにつかう
sから始まる単語〜なんて大ヒントを言っても
ポカーンとしてました。
ちょっと想定外
今どきの子供たちだから?!

昔はもう少し
知ってたような気もするのですが。

考えてもらった後に
正解の画用紙をジャーン!

私が描いた画用紙の絵を使って英語で説明しました。
それアイスキューブ?( ;´Д`)
いいのいいの。

後は実際に
本当にできるのかどうか。検証です。

もちろん
無事にどのクラスもアイス出来上がりました!

お家でもやってみてねー

余った時間は英語のゲームしました。
スーパーラーニングクラス、中学生以上は
通常レッスンでした。あはは。
2学期も頑張って行きましょう

ロシアから〜

2018-08-26 | その他

学生はまだまだ夏休み。いいなあ。

うちの子またまたロシアにおります。
かれこれ3度目のロシア。好きやね〜。

着いたらラインで連絡してね〜と言ったのに全然連絡こなくてかなりビビリましたが、
ロシアでは規制でラインが今は使えないないらしいです。
フェイスブックとインスタでは連絡とれてやれやれでしたが。ネット様様の時代です。

パプリカが黄色いって写真送ってきましたが、
確かに元気のない
ちょっと薄い色。お日様があんまり当たらないのかなあと勝手に思いましたが。

毎回楽しみにしている食レポ

ロシア料理ってこんな感じなんだー

ロシア生活
安全に有意義に過ごして欲しいと思います。

神さまトンボ

2018-08-15 | その他


レッスン再開しましたが、今度はお盆休み少々頂いてます。

さて、最近やたら色んなものが壊れたり無くしたり。
なんだか嫌な感じ。

先日もキッチンのコンロが壊れ修繕。
玄関ドアを開けって放しにしていると何かがパタパタ〜と入って来ました。

ん?!

黒いトンボ!!

ヒラヒラと蝶々のようにに優雅に飛んでます!
でも黒いとなんだか不気味。

最近やたらとものは壊れるし、色んなものはなくすわで、これは何か不吉な予感。

怖くなってネットで調べると

ぬあんと
別名 神さまトンボ!!
幸運のトンボ様

なんだー

絶対触ってはいけないらしく、
でも家の中にずーっといたら食べ物なしで死んじゃう。

よりによって、
神さまを殺すなんてわけにもいかないし、
なんとしてでも外へと行ってもらわねば!

必死になればなるほど、家の中に居座る神さまトンボ。
いじめてるわけではないのに
お互いヘトヘト。
悪戦苦闘1時間。ようやくお外へ

ミッション終了!


神様トンボ
英語ではspirit dragonfly でした。
西洋では魔女らしく、あまりよい虫ではないらしい。
でも
ここは日本だから神さまでいいやっと解釈。

ちなみに、物がやたら壊れるのも悪い前兆ではなく
幸運の前兆との説が多く。

要は気持ち一つで、事実は変わらないのに
良くも悪くもなる
ってことでしょうか。

だから物事は良いように解釈ってことで
幸運いっぱい
小さな幸運いっぱい見つけよう
ってふと思った出来事でした。


夏休み 2

2018-08-07 | ECCジュニア
今年の夏休みは早めに7月下旬からとらせて頂きました。免許更新講習のためです。
自動車ではなく教員免許状の更新です。
中高免許持ってますが、10年に一度更新講習受けないいけない制度に変わったので、腹をくくって行ってきました。
30時間の講習とテスト11個受けました。
結果は9月。受かって単位貰えること祈ります。

久しぶりに毎日電車に乗って、大学で講義を受けテストを受けるという生活。大変だったけど、大変刺激的な毎日でした。英語教育も随分変わってきていて、私が学生の頃に習った英語科教育法とは真逆の指導法もありびっくり。時代と共に、かなり進化しています。その中で、どの教授も口を揃えて言っていたことは、「音声指導」の重要性でした。

やっぱりそうよねー。
音から学習しないと意味がない

すぐ、カタカナで英語の読みをかいて、黙ってワークばかりやりたがる子がいますが、やはりそれは最悪。
やった気になったり、できたつもりになるけどそれは無意味。(でも個人差あります。現実的には難しい子もいますけど)

学校の現場でできることと
EccJrのレッスンでできることはまた多少違いがありますが、うちのお教室のEcc生には、やはり、小学生の間にしっかりたくさん音を聞きいてもらい、文字が初見で読めるようにきちんと指導していきたいと痛切に思いました。音読の重要性も認識したので、色々学んだことスーパーラーニングのレッスンでいかしていきます。

絵本の音読指導法も楽しかった講義の一つ。

そして、
朝からスヌーピーの阪急電車に遭遇したのもテンション上がりました全然関係けど。
暑い中電車待っていると、反対ホームに可愛いスヌーピー
癒されました。(スヌーピーファンなので)


さて、昨日からEccレッスン再開しています。
みなさんの楽しい夏休みのお話期待してます!

学んだ事、少しでもいかせるよう日々頑張ります!