ECCジュニアBS新堂教室

教室の様子&ときどき大好きな粘土のブログ

お知らせ 7~8月

2006-07-22 | お知らせ

ECCジュニア新堂教室 夏休み  

月曜クラス   7月24日 7月31日  (★7月24日レッスンは7月27日(木)に変更)

火曜日クラス 7月25日 8月1日 8月15日

水曜日クラス 7月26日 8月2日 8月16日

木曜日クラス 7月27日 8月3日

土曜日クラス 7月31日 8月5日 8月19日 (★ 8月19日レッスンは8月8日(火)に変更)

年間43回レッスンに調整しているため、曜日によっては3週お休みになるクラスもありますがご了承下さい。安全に楽しくお過ごし下さ~い。ホームワークシートは忘れずにやって下さいね^0^


土曜日クラス

2006-07-22 | ECCジュニア

Photo 今日は復習の日でした。おもちゃ屋さんごっこをしながら単語を復習しました。全部freeになったり、買いたいものが急にsold outになったり、yo-yoが3万円したりと大変楽しいお店屋さんでした。ECCのストーリーブックは相変わらず不評なので、今日はMy petを読みました。(ペットを飼うのならこんなのがいいなあ・・・と男の子が想像します。 すごいペットが次々と浮かび、しかし散歩に連れ出すと、とんでもないことになってしまうというお話です)。読んだ後に、自分がペットにしたいものと、散歩に連れている絵を描いてもらいました。


お話会

2006-07-21 | ECCジュニア

_002_5 夏休みの第一日目。お話会を行いました。雨の中ご参加ありがとうございました!!

午前10:30~11:45 幼児・小学2年生まで (親子)英語で歌を歌い、自己紹介したあとに、お話に関連したアクティビティをしながら4冊英語の絵本を読みました。("Pal the Parrot" " Noises in the Night""For you" " Brown bear, Brown bear, What do you see? ") 絵本の楽しさが伝わるように工夫したつもりです。参加者が少なくて残念でした。たくさんの人に絵本の素晴らしさを伝えたかったのですが・・・。次回はたくさんのご参加お待ちしております。^0^

_005_1 午後1:00~2:20 小学3/4/5年生

私の独断と偏見で選んだお気に入りの絵本を3冊読みました。("Pal the Parrot " " My pet" " Who stole the cookies?") その後は、Who stole the cookies from the cookie jar? のチャンツにあわせて、にせものクッキーを隠して、犯人を当てるゲームをやりました。Who me? Not me!   と、みんなのポーカーフェイスに大笑いしました。その後は、にせものクッキー(ねんど)のマグネットを作りました。お皿にのせたら本物そっくり!みんなじょうず!(写真) しかし、余った茶色の粘土のかたまりは、ちょっと間違うと○○○のようでした・・・・。最後は、ビンゴゲームをして終了しました。楽しかったです^0^

 


研修

2006-07-16 | ECCジュニア

_004_1 今日は自己研鑽のためセミナー研修に参加しました。ECCとは関係ありませんが、英語教育界では有名な松香フォニックス研究所のフォニックス研修です。(フォニックスとは、簡単に言うと、欧米の子ども達が英語の読み方書き方をを学ぶ時の方法)で、前から一度受けてみたかったものです。知識的には知っていることばかりでしたが、フォニックスの基礎をあらためて4時間びっちり学べました。口答練習がほとんどなので、口の筋肉がかなり疲労し、のどのあたりやほお骨あたりが筋肉痛です。日本語と英語はまったく違う口の動きになることをあらためて痛感しました。(やはり、英語の読み方を日本語で書き入れるのは不可能です!)ECCの本部研修も年に数回ありますが、外部に自主的にでかけると、得るものは桁ちがいです。セミナー代も超ビックリ価格ですけど。フォニックスはとっても大事なので、英語でフォニックス集中レッスンを1週間する機会ができればいいのに・・・と思っています。ECCのカリキュラム以外になってしまうので、ECCに駄目といわれそうですが。


個人懇談会

2006-07-16 | ECCジュニア

14日(金)15日(土)2日間で、個人懇談会を行いました。お忙しい中、教室までおこし頂きましたてありがとうございました。(若干まだの方もいらっしゃいますが・・。)どのお母様方も、お子さんのことをとても大切に思い、成長を期待し、またあたたかく見守って頂いていることを痛感しました。「大切なお子様をお預かりしているんだ!」とあらためて思い、気をひきし締め、頑張らなくてはと思いました。今度ともよろしくお願い致します。(今週はレスンのご報告は懇談済みということで、さぼらせて下さ~い♪(最近、ずっとさぼっているといううわさも・・・ほほほっ)


またまた、七夕。

2006-07-08 | ECCジュニア

Tanabata1 七夕もついに終わってしまいました。皆さんに英語で短冊を書いて頂きました。これぞ、自己表現の醍醐味だと思います。個性的な願い事がたくさん出てきました。私自身は単純に「欲しいもの」などの願い事がでてくると想像していたのですが、いざ書いて頂くと、皆さん物質欲はあまりなく、「家族を幸せにしてあげたい(すばらしい!)」「最近、良いまぐろが入らないから、まぐろの大漁がいい(お店をされているのです、うるうる)」「クラブ内でのもめごとが多いので解決して欲しい(ああ、なんて友達思い!)」「試合で優勝したい(すごく、勉強もクラブを両方すごく頑張っている!)」など心温まるお願い事が多くてびっくりしました。ちなみに我が娘の短冊には「マンガが200冊読みたい」と書いてあり、ああ・・・・って感じですが。とほほほ。 皆さんのお願い事がかなうことを心から願っています。

To_nenndo_001_2 PB/PFクラスでは、簡単な七夕の手作り紙芝居をしました。(写真)知っているお話を英語で聞くと、「英語でわかった~」という気持ちになれていいと思いました。


火曜日クラス

2006-07-04 | ECCジュニア

「PEから始めて、もう3年も勉強しているのに英語が全然しゃべれるよにならない・・・」とMちゃん。今日はレッスンが終わってからも、その言葉がず~っと私の耳に残っています。英語がしゃべれるようになるとはMちゃんにとって、どんなことを意味するのか・・・。自分の考えがポンポンと英語で言えるようになることを意味しているのだろうか。正しい語順と単語量があれば、伝えたいことは伝わるはずなのですが・・。通訳者みたいになりたいというならば、勉強量が足りないし・・・・。学校の成績がもっとよくなりたければ、単語のミスをしてはいけないし・・・・・。もう少し、つっこんで質問してみるべきでした。

ただ言えるのは、語学をマスターするには、時間がかかり、すぐに成果が目に見えにくいということです。しかも、ゴールがあるようでないのが語学。私も未だに壁があって、なかなか乗り越えられないなあと歯がゆい思いをしています。英語での旅行や日常生活には不自由はありませんが、日本語と同じかと言えば、同じではなく、日本語の方が得意です。日本語でさえも、まだまだ勉強しなくてはいけないところがあるのですから、英語ももちろん、まだまだ勉強しなくてはなりません。

何を目的にして何をゴールにするかは、人によって違ってきます。また、それによって方法手段もかわってきます。私からすれば、Mちゃんの英語は3年前に比べると、随分文法も理解できていて、話せるフレーズが増えています。自分の努力の量と成果のバランスが納得できなくて、不満なのかもしれませんね。努力というものは、100パーセント全部、いつも何でも、報われるとは限らないとわたしは思っています。でも、努力なしでは成長はありえません。わかりやすい目標を定めると、達成感を感じることができると思います。まずは、今度いっしょにキャンプする韓国のお友達と仲良くなることを目標にしてはどうでしょうか。キャンプが終わるころにお互いの住所を交換して再会する約束ができれば100点満点。そんな目標でいいと思うのですが、Mちゃんどうでしょうか?くわしくは、また今度のレッスンで・・・。


七夕

2006-07-03 | ECCジュニア

_016_1 もうすぐ七夕ですね。先週から今週にかけて、レッスンの合間にみんなに英語で短冊を書いてもらっています。PB・PF・PEクラスではちょうどI want~を学習中なのでちょうどいいタイミングです。幼稚園のお子さんは「幼稚園でやったもん・・・」と気乗りしない様子でしたが、年齢が上がって行くにつれて「短冊を書くのは久しぶり~」ということで、楽しく、かつ真剣に書いてくれました。近々、笹につるす予定です。


外国人講師との親睦会

2006-07-03 | ECCジュニア

_011_2 7月2日(日)茨木市福祉文化会館で外国人講師3人との親睦会を行いました。(送迎にご協力頂きました、お母さんお父さん、ありがとうございました。お疲れ様でした~。)年齢別に3つのコーナーに別れてゲームを楽しみました。英語が「わかった!」「通じた!」そんな喜びを少しでも味わっていただけたはずです。今回参加できなかったお友達も、次回は是非参加して下さいね。