goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそダイエット・エステの広島市安佐北区はつやま薬局へ  ☆ホームページはこちら⇒http://はつやま薬局.com/

このコーナーでは、ふだんのなにげな~い日常を紹介していきたいと思います。わくわくなはつやま薬局をのぞいてみてくださいね。

スマップコンサートイン博多♪

2014-11-21 11:20:44 | 旅行

スマップのコンサートに行ってきました

友人がファンクラブに入っているので

一緒に連れて行ってもらいました

初めてドームコンサートにいったのでワクワク   

これから始まるのだと思うとドキドキ

スタンド席でしたけど肉眼でも見える良い席でした

5人のパファーマンスは素晴らしい

草薙君も元気にバク転してました

そしてなんとなんとサプライズ

さんまちゃんが生出演で「あみだ婆」を歌いました

びっくりして会場騒然

セクシーゾーンのメンバーとのライブやりとりもありましたし

いろいろ得した気分

キムタクは素敵でしたけど

私はやっぱり、中居君が


金沢 IN 素敵な出会い♪

2014-09-29 09:52:17 | 旅行

今回の金沢の旅の目的の一つは

それは今までメールでしかお話していなかった

インテリアコーディネイターさんに会いに行くこと  

部屋の模様替えのときにお世話になった方で

お会いするには初めて

中華を一緒に食べましたが

楽しいお話が沢山できました

それで彼女の作品である

エステサロンに連れて行ってもらいました

築60年の普通の民家を改装していて

落ち着きをそのままに

まちあいのコーナー

 

待合その2 

せっかくなのでエステしていただきました

こんな施術室です

エステティシャンの方ともお知り合いになれて

いろいろ参考になることも多く

ステキな出会いにわくわくな旅でした

金沢にご旅行の方は是非

行かれたらいいですよご紹介します

そしてインテリアに悩んでいる方も ご紹介しますよ


金沢 兼六園で迷子♪

2014-09-27 18:57:05 | 旅行

日本3大名園の一つ兼六園

緑がきれいで結婚式もしてました

雁行橋(がんこうばし)

11枚の石を使って雁が列をなしてとんでいる姿に

つくられているのでこの名前です

どこをみても

木々と池で癒されます

花や雪の季節ならばもっとよかったかもしれません

広すぎて、方向音痴の私は

すっかり迷って汗だくで駆け回り

集合時間に遅れて

同じバスの人に迷惑をかけたのでした


金沢の旅、観光しました♪

2014-09-26 13:11:48 | 旅行

金沢といえば加賀藩の城下町

町全体が落ち着いた雰囲気を漂わせていました

駅前から出る定期観光バスに乗って

まず ひがし茶屋街

御茶屋さんの通りが見事に連なっていました

 

次は徳川2代将軍秀忠の次女で

加賀藩3代目前田利常の正妻珠姫のために

創建された天徳院

山門は金沢市文化財に指定されています

中でからくり人形劇をみました

音、センサーで動く不思議なものでした

そして長町武家屋敷

土塀がずっと続きますが

2年に1回、塗り直しをしているそうです

戦災に会っていないので

そのまま残る建物や通り

入り組んだ狭い道は初めての人は迷いそう

旧いものを大切に大切にしている金沢の街並みは

何十年か前にタイムスリップしたかのような感じがしました

明日は兼六園

 

 

 

 

 


行ってきました、金沢の旅♪

2014-09-25 17:01:06 | 旅行

雨の多かった8月を終え

いつもなら残暑厳しき頃

月末の日曜日から秋分の日の3日間

気持ち良い晴天に恵まれ

金沢の旅は始まりました

気持ち良い青空の下

まずはホテルで一休み

駅近くのANAクラウンプラザホテルです

窓から見下ろした駅前風景

広島とちがって高い建物も少なく

山もなくずーっと見渡せる感じ

夜は2階のおすすめ中華コース

前菜しか映さず

話しがはずんで

映すのは忘れて食べちゃいました

明日は観光編で~す

 

 


ルームサービスでまったり♪

2014-05-09 11:58:41 | 旅行

名古屋のマリオットアソシアホテルに泊まりました

駅直通で中のエレベーターで行けます

フロントの対応も良かったし

荷物も部屋まで持って案内してくれたし

サービス満点で

前日泊まった東京のホテルとは大違い

宿泊代は同じ位なのに

東京は地価が高いからですかねぇ

21階だったのですが夜景もきれい

部屋も広くて素敵でした

朝食付きのプランにしていて

1泊目はレストランに食べにゆきましたが

ルームサービスOKということで頼んでみました

AM7:00にピンポーン

私は部屋着のまますっぴんで受け取り

テレビを見ながらパンを焼いて

ゆったり朝食をとりました

そして、届いた新聞を広げ

「あぁ、しあわせ~」とリラックス

デパートも直結でついていてお買い物も少し

つくづく、私はホテルとデパートが好きだあと思いました

 


熱田神宮 その2♪

2014-05-09 10:42:37 | 旅行

三種の神器のうちの「草薙の剣」をお祀りしている熱田神宮

5月6日は大安吉日

そのせいで結婚式も何組か

お宮参りはとてもたくさん

神社の結婚式は、自然の中で素敵でした

樹齢1000年の大楠木

弘法大師お手植といわれているそうです

時代を感じます

中ほどから出ている2本の枝が

竜の角のようです

湧水のなかの石を

めがけてひしゃくでお水をかけます

3度かけて願い事をするとかなうそうです

ちなみに私は3度命中するまで8回かけました

鎮守の森の中

見どころ満載の熱田神宮

また、行きたいものです


今頃、初詣???

2014-05-08 10:26:48 | 旅行

毎年、初詣に行き

お守り、お札を求め、おみくじをひくのが恒例ですが

今年はお正月に旅行したため行けなくて

ずーっと気になっていました

そこで、名古屋の熱田神宮にお参りしました

1900年の歴史だそうです

鳥居をくぐる時

まんなかを通ってはいけません

真ん中は神様が通られるところだそうです

端からくぐり一礼します

本殿におまいり

始終ご縁がありますようにと45円のお賽銭

二礼二拍手一礼

おふだとお守りを求め、おみくじをひきました

やったー大吉

すごく清々しい気持ちになれました

 


観覧車イン名古屋♪

2014-05-08 09:09:33 | 旅行

4日は東京から名古屋へ

途中 新幹線から富士山がきれいに見えました

連休の名古屋はすごい混雑

広島から名古屋に移った友人夫婦と娘と

夕食を食べることに

ひつまぶしが食べたかったのですが

お店に行ったら200人位の行列

あきらめてステーキのお店に

そのあと、観覧車に乗ろうというので

私は高いところは苦手というと

小さい観覧車だから大丈夫といわれ行ってみたら

なんと「TSUTAYA」に観覧車がついている感じ

本当に観覧車だけで、他の遊具は無し

夜景が見えてきれいでした

そして 恐くありませんでした

 

 


久しぶりの里帰り♪

2014-05-07 14:05:13 | 旅行

私の実家は群馬県の高崎市です

県庁所在地ではありませんが新幹線が止まります

広島からは新幹線で行くと5時間位

なので中々帰れません

でも、母も91歳

母の日も近いことだし会いに行ってきました

母は車いすですが、そのまま入れるお店で

姉と3人、久しぶりに水入らずでお昼を食べました

91歳の母は大きなお肉を完食

まだまだ元気で安心しました

よるは景色のきれいなイタリアンレストランでディナー

 

美味しい料理の数々

フォアグラです

パスタ

メインのお肉です

身も心も満腹な夜でした


12月31日のカウントダウン?

2014-01-11 09:29:38 | 旅行

ワイキキの浜辺のカウントダウン

どんなに盛り上がるのだろうと思って期待満々

23時55分になっても何も起こらず・・・

時々キラキラ衣装の人はいたけれど

何となく、普通に24時を迎え

海の中から花火がドーン

きれいだったけれど期待値が大きすぎて

日本の大きな花火に比べたらちょっと物足りない感じ

夕日は絶品だったのでそれでOK

 

 

 

 

 

 

 


おいしいクレープ♪

2014-01-10 10:18:15 | 旅行

泊まっていたマリオットの下になにやら行列の店が

調べてみたら「アランチーノ・ディ・マーレ」という有名店でした

テラス席もあり、クレープをお皿のようにして

中にイタリアンな感じのいろいろなメニューが選べて

こんなんで足りるかしらと思ったら

結構お腹いっぱい

美味しかったです

 

 


これがヘルシー朝食?

2014-01-10 09:11:39 | 旅行

有名なアサイボウルを食べてみました

アサイとはアマゾン原産のヤシ科の植物

ポリフェノール・鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富で

身体がシャキッとする天然サプリと書いてあって

ものすごく期待して食べてみました

見た目もキレイ

でも、上の果物とちょっぴりのシリアルを

食べたら下半分以上はなんと

つめたーいアイスクリームのようなどっさりのアサイ

朝から冷たいし

これが本当に身体にいいの

まあ、食べてみないとわからないということですね


年末の山登り♪

2014-01-09 14:50:46 | 旅行

 

 

年末にダイヤモンドヘッドに登りました

たいへんよ~と聞いていたけど

ハイキングコースというのが選べたので

ハイキングならきっと楽々コースに違いないと思ったのが間違い

道は1本しかなくて、何コースでも一緒

頂上近くからは、もう口パク状態 くるしかった~

階段がきついんですわぁ・・・

一応、行ってきた証拠です

いつも下から

上からのながめも格別でした


イサゴール研修会イン岡山♪

2013-09-17 11:49:53 | 旅行

当店で大好評の便秘のセットでおなじみの

「イサゴール」の研修会に岡山までいってきました

ちょうど台風が来ている中

どうなることかと思いましたが

15日、岡山に着いた時、ちょっと雨が降っていたくらいで

16日も晴天に恵まれラッキーでした

15日はしっかりお勉強して良い情報も沢山得ました

また、お店で皆様にお伝えしたいと思います

緑の多い素晴らしいお庭に癒されました

 

今の足湯のような感じです

緑ゆたか、遠くに岡山城も見えています

次は倉敷美観地区へ

その中の旅館くらしきにて昼食

江戸時代から明治・大正・昭和初期にかけての

建物を町並みとしてみられます

お土産やさんも沢山ならび、日本一高いコーヒー店もあります

こんなのどかな風景も

大原美術館の前で

そして鷲羽山展望台へ

良いお天気だったので橋もよく見えました

お勉強もできたし、良い景色は見たし、おいしいものは食べたし

実り多き岡山の旅でした