goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそダイエット・エステの広島市安佐北区はつやま薬局へ  ☆ホームページはこちら⇒http://はつやま薬局.com/

このコーナーでは、ふだんのなにげな~い日常を紹介していきたいと思います。わくわくなはつやま薬局をのぞいてみてくださいね。

指1本の大切さ!見事なテーピング♪

2015-01-17 18:25:10 | 健康

私、2か月くらい前から右手親指が痛くなり

付け根が腫れる日もあり

物がつかめない日もあり

でも、使わないようにしていたら

そのうち良くなるかも

とたかをくくっていたら

どんどんひどくなり、肘や肩まで痛くなり

接骨院に行ってきました

「手が変形してますよ」と言われ

治療していただき、テーピングをしてもらいました

おかげで親指の動きも楽になり、さすがのテーピング

グルコサミンも飲んだし、早く良くならないかなぁ


採り立てレモン♪

2014-11-29 09:45:15 | 健康

お客様に採りたてレモンをいただきました

お店で売っているのみたいにきれいなレモン色ではなくて

まだちょっとみどりがかって新鮮

身体に良いホットレモンウオーターの作り方を

朝の空腹の状態に温かい飲み物を飲むことで

眠っていた内臓が温められて代謝がアップ

この働きが実は一番大切なポイント

内蔵の温度が1度上がると代謝は10%あがるとか

作り方は

カップ1杯の白湯にレモン半個の果汁を絞って加えるだけ

身体を温めるシナモンやジンジャーパウダーを加えればよりダイエット向きに

どうしてもそのまま飲むのが酸っぱいようであれば

少しだけ蜂蜜を入れてもOKです

アメリカでも大人気だそうですよ

 


元気で長生き10か条♪

2014-10-09 11:31:07 | 健康

今月の当店のDMの中に入れている10か条ですが

なかなか良いのでご紹介します

  ① 血清アルブミン値が高い(3.9~5.1g・dl)

  ② 総コレステロール値は高すぎず低すぎず(180~230)

  ③ 足が丈夫である 

  ④ 自分なりに健康感がある                                                                         

  ⑤ 短期の記憶力がよい

  ⑥ 太り方は中くらい                                                                     

  ⑦ タバコは吸わない

  ⑧ お酒は飲みすぎない

  ⑨ 血圧は高すぎず、低すぎず

  ⑩ 社会参加が活発である

 

平均寿命より、健康寿命をのばすことが大切です

それには血清アルブミン値が高いことが大切です

正常アルブミン値を維持するためには

 肝臓が元気であること

 腎臓が元気であること

 バランスの良いたんぱく質をきちんと摂ること

    たんぱく質とはたまご・魚・肉・牛乳・大豆などで、毎日摂りましょう

 

元気で長生き「ピンピンコロリ」がみんなの理想ですよね


ストレッチングボードを買いました♪

2014-09-04 10:13:18 | 健康

時々行く整骨院の先生のところに

ストレッチングボードが置いてありました

そういえば友人も

もう何年も歯磨きしながら使っているといっていたなぁと思い

早速購入

ふくらはぎがスゴクのびて良い気持ち

段々角度を上げてゆくことができて

かなりのびます

継続は力なり

とにかく毎日 乗ろうとおもう私です

 


物忘れ?認知症予防に♪

2014-08-26 08:54:38 | 健康

物忘れで一番思い当たるのは

人の名前が出てこない~ですよね

それから物を取りに行ったのに

なにを取りに行ったか、わからなくなる

など40代以上の方は経験したことがありますよね

私もたびたび**はどこ~と

モノさがしの時間の多いこと

身体の健康も、もちろん大切

でも、認知症になったら生き生きライフがおくれません

なので、私は「シーアルパ100」を飲んでいます

 

「シーアルパ100」には

イチョウ葉・DHA・EPA・リコペンが入っています

イチョウ葉はヨーロッパにおいて認知症の治療にも使われている成分です

もろくなった血管を修復します

DHA・EPAは血中のコレステロールや中性脂肪を下げ

血管をしなやかに保ちます

リコペンは血管のサビつきを防ぎます

 

茨城県利根町の65歳以上の方々の協力で

5年にわたり行われた追跡調査の結果

      ☆ シーアルパ100を飲む

                ☆ 睡眠の改善と30分以内の昼寝

 有酸素運動をする

この3つを実行したグループはしない人と比べると

記憶力の成績が16%UP

アルツハイマー病前段階状態の人の30%が

その症状を軽減させ発症の危険性を減らしました

朝晩3粒が私の習慣です

 

最後に認知症にならないために

言うと効果的な3つの言葉

  「ありがとう」

  「ごめんね」

  「あいしてる」

毎日、言うようにしましょうね

私の愛するココちゃんです