goo blog サービス終了のお知らせ 

えべっさんの釣り

磯釣りを楽しむ釣りクラブの情報です。
懲りない釣り師たちのエピソード・釣り情報を掲載します。

伊島 復帰第2戦

2019-07-06 10:49:04 | 🐟釣行情報(上記外)
「おかやん」伊島の釣り

情報を共有します。



梅雨の晴れ間にちょっとだけ魚🐟釣りに行きました。

会長も復帰第2戦での参戦です。

今回は、宏洋丸10人でおかやんグループ9人と他の人1人、会長、S事務局、West名人、Mちゃん、NNさん、MGさん他に北島のYDさんとその連れです。

釣果の方は、写真を添付しました。

West名人が「セイガバエ」でイサギをクーラー八分釣っていました。

後会長は「オンビキバエ」でグレ、S事務局は水島東で「アジ、イサギ、タイ」おかやんも前回に続いて「タワラバエ」で「アジ」でした。

今回、伊島付近ではウネリがあり大潮の満潮と重なって半夜釣りの10時まで釣りができず8時半に撤収した釣果でした。🐟
写真は、West名人、会長、S事務局、おかやん、Ydさん。







ありがとうございました。

会長 快調に復活ですね。
よかった、よかった‼️

さんちゃん「アジ」ありがとうございました。

風とうねりで、波を被りながらの釣りお疲れ様です。

また、機会があれば是非誘ってください。
今回は、行けなくてゴメン❗️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊島の半夜釣り

2019-06-26 11:11:49 | 🐟釣行情報(上記外)
伊島の主「おかやん」からの釣果報告を共有します。


昨日、伊島半夜釣り第2弾の報告です。

メンバーはMチャン、おかやん、N名人、NNさんと鷲敷の名人MGさんが参加しました。
宏洋丸、17名で満員御礼でしたが、他船がいなかったので各自それぞれ渡礁していきました。
鷲敷の名人MGさんは、桶バエ、NNさんは唐人、N名人が水島へ、おかやんとMチャンは俵イソへと・・・。

ちょうど良いウネリもあり釣果も期待できました。

昨夜の釣果写真
上からMチャンのイサキ 38cm、N名人もイサキ他アジ多数、おかやんはグレ他アジ少々

圧巻はMGさん、さすが鷲敷の名人75cmの真鯛🎣

デカ‼️🐟さすがですね❗️
以上報告です。





おかやん、いつもありがとうございます。
これからしばらく、伊島通いが続きますね。

MGさんは、先日一緒させていただいた時も、クーラー満タンでした。

お疲れ様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会長復活 おめでとう‼️

2019-06-14 14:49:11 | 🐟釣行情報(上記外)
OH名人(伊島の主)からの釣果報告です。

えっとぶり‼️
昨夜、伊島へ半夜釣りに行きました。
会長の復帰第1戦でもあり前回大アジを釣ったので今回もと勇んで伊島へ

宏洋丸の客は10人、おかやんグループは、Mちゃん、会長、Nさん〔昨日から連チャン〕の4人。
他船は無く全島貸し切りでラッキー😁

会長、Nさんセイガバエ、おかやんとMちゃんは水島へ期待ブンブンで渡磯した。

結果

Nさん70センチオーバーの真鯛、🤗会長も30センチオーバーのあじを23匹やりました。

Mちゃんは真鯛40センチと鯵、おかやん43センチグレと同じく鯵でした。




デカイ‼️さすが

以上

昨日は午後から東の風で心配しましたよ。

大荒れになりましたね。

会長おめでとうございます
快調なスタートですね。
また、一緒しましょう。楽しみにしています。
皆さん、お疲れ様でした。

追加
今日久しぶりに、Y前会長の顔を見に行ってきました。
皆さん、前会長元気そうでした。

総会に来てなかったので、顔を見て、しばらく話をして安心しました。

秋には、古牟岐行きましょう。
磯は低いが、足場の良いクズレがいいですね。(私の好きなところ?^_^)

楽しみにしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊島の釣り

2019-06-12 20:54:27 | 🐟釣行情報(上記外)
SM事務局 Mg名人 NS名人等と一緒に伊島に釣りに行ってきました。

まず釣果

クーラー満タン さすがMg名人また教えて下さい。

NS名人の鯛

63センチありました。最初は、イサギだったはすが?
さすがです。


43センチです。


水島の胴です。

私は?




NS名人からいただきました。これで大きいのを釣り鯛🎣

皆さん大変お世話になりました。

釣りって、いいですね。
チョット疲れました。

明日は、会長が復活します。
気をつけて頑張って下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっとぶりの君

2018-02-24 16:18:05 | 🐟釣行情報(上記外)
誘っていただきました。

昨日の21時に家を出て着いたところが



ええ天気です。

次に着いたところが

権現の2番と言うところ
お参りではありません。

1番が

グレを釣るためです。


このシモリが邪魔をします。

やっと君と会えました。
47.5センチありました。

釣れました。
餌取りはいません。
あたりは、竿一本半ぐらいから二本ぐらいでした。

帰り道中眠いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかやん組 伊島半夜釣り 第4弾

2017-06-19 21:18:54 | 🐟釣行情報(上記外)
前回のリベンジに誘って頂きました。

皆さんありがとうございます😊

会長と一緒に釣りました。





そう オンビキに渡磯しました。

今日は期待できそう。

それにしても 暑い😵


シマアジが釣れました。


会長は、グレ アイゴ イサキ ハゲ チヌ等釣りました。

さすがでした。

他は、
伊島の主は



俵での釣果です。

そして 圧巻は


w名人 満タンですね。
セイガでの釣果です。

でも 伊島は、全体的に不調みたいですね。

お疲れ様でした。
スケジュールの調整 磯選びありがとうございました😊

もっと釣れるはずです。
Mちゃんに電話で御指導頂きました。
また、一緒に釣りと話がしたいです。


おまけ


イオンです。
二日続けて食事しました。
平日は空いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかやん組 第3弾 半夜釣り

2017-06-05 11:38:57 | 🐟釣行情報(上記外)
カラッとした絶好の天気🌞

会長他みなさんに誘って頂き久しぶりに竿を出します。

何時行ったか記憶にない^o^

昨日からワクワク、血糖値も上昇中‼️

釣果は二の次?^o^
でも釣れればいいですけど

ストレス解消です。

出船前





ジトウバエからマルヤマ おかやんです。


さて釣果は

まずは、事務局K
立派なグレとイサキ

暗くてゴメン 45センチはありそう‼️
オケ地での釣果
他にもイサキ3匹 立派ですね。

会長

50センチの鯛 タイバでの釣果

おかやん

グレとアジ多数 マルヤマ
さすが伊島の主

tahan


大アジはMちゃん 鯛は会長に頂きました。
皆さんありがとうございます😊

釣れなかったけど Mちゃんとゆっくり話ができたし(釣れなかったけん) 皆さんと一緒に釣りが出来て最高‼️

心地よい疲れで熟睡します。

皆さんお世話になりました。

また機会があれば よろしく^o^



なにこれ?多分オーシャンフェリー🛳



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかやん組 今年初半夜

2017-05-12 22:36:14 | 🐟釣行情報(上記外)
おかやんからの釣行報告です。

今年は早いか?

以下報告です‼️

ご無沙汰しています。

一昨日まだちょっと早いかなとも思いながら伊島の半夜(釣り)に会長、W名人、おかやん、会長の知人、おかやんの釣り友5人で行きました。(釣り)


天気は前日のはれたり、雨降ったりと違って晴天と良かったんですが、南西の風が吹き海上はウネリ大で「ニシナガ」から「唐人」までの間渡磯できない状態でした。

会長、W名人は余りウネリの影響を受けない「セイガバエ」1人は「水島」へそして、

おかやんとおかやんの連れは「俵」での釣行となりました。

半夜釣りでのイサキを期待していたのですが日没以後暗くなってからはさっぱりで早々に切り上げました。

昼間の釣果としては 会長が40cmドコ級の「アイゴ」4匹、45cmのチヌ1匹。

W名人はさすがに35cmの「イサキ」3匹。

おかやんは30cm〜40cmの「グレ」3匹と30cmの超大型の「メバル」を各自釣っていました。

当日の水温は「17.7℃」低くはないがイサキにはまだ早い時期かな?と...?ただグレはまだタマゴをもっていました。

写真を添付しますが、たいへん申し訳ないのですがW名人の写真は撮ったのに写っていませんでした。(すみません)

会長、おかやんの写真です。






以上

イサキは少し早いようですね。

今の時期これだけ釣れば、上出来ですね。

今年は、一度行ってみたいですね。

「おかやん組」の釣果を期待しています。

楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊島の大物

2017-01-11 19:48:30 | 🐟釣行情報(上記外)
今年の初釣りに🎣ホームグランド伊島ヘMちゃん、S野さん3人で行って来ました。
天候みながらの釣行でしたので道中もあまりゆれないで着きました。
ほれと、ビックリしたのが1月というのに水温が16度もあったよ。
Mちゃんは、水島ヘおかやんは黒崎の地で釣開始、竿を振り出して30分ぐらいした時始めの当たりは小さかったが竿をあおると凄い締め込み これは‼🐟と慎重にやりとりして受け網で取り込んだ重量感、口太では自己最高の48センチ.の大物だった。



おかやんの報告です。

デカイなあ
大島より水温高いなあ💦
昨日は、2度下がってあまり釣れてなかったみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかやん組 秋の半夜釣り

2016-10-15 13:22:03 | 🐟釣行情報(上記外)
プロ野球のペナントレースも終了し(一部野球しているチームもある)さぁー秋磯本番に向けて試し釣り伊島半夜釣り第四弾報告です。

会長、Ws名人、Mちゃん、おかやん、他会長の知人2名等7名での釣行でした。
この試し釣りに行くまで台風等で3回中止したので早く磯に上がりたい、早く竿を出したいという焦りと楽しみがいっぱいの釣行でした。

潮回りは中潮。「さぁー、どこへ上がる?」「おれは、西ナガ」
おかやんとMちゃんは「西ナガ」、会長とWs名人は「唐人の西」へと渡磯する(^ ^)西の風が強かったがうねりはなくまぁまぁ釣りよい状態でした。

最近、伊島はイサギが良く釣れているのでカゴ釣りで釣ることが多くなりさっそく第一投🐟しかし、夕暮れまでにイサギ5匹か釣れずこれは日没後に期待と思いきや日が入ってからもなんにも釣れなくなった。

エサも取られず😔😔😔会長に(電話)「どうぜ?ほっちわどんなん?」と聞くと
「あかんわ!タチウオがおる」とのこと。

タチウオが水中走りまわり魚追っ掛けているのか、とうとう半夜にはイサギ1匹しか釣れなんだ。他に磯上がったところも似たり寄ったりだった。

釣果は 会長イサギ14匹(30〜35cm)
タチウオ2本(指3本半)

西名人はイサギ10匹(30〜35cm)おかやんイサギ6匹鯖1匹(40cm)
以上昨夜伊島半夜釣りでした。
来週土曜日エベッさん伊島大会です。またまた楽しみです。






写真は上から会長、Ws名人、おかやんです。

おかやんより

お疲れ様でした。



今日は、アドプトでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする