さて、無事に部品を調達でき、早速、交換です。
まず、こちらが、今回、購入した昇降機、ストッパーです。
最初に、引っ張る紐に付いているプラスチックの部品(ネジになっている方です)のネジを外し、中で結んでいる紐をバラします。
次に、レール部に付いているストッパーのネジを緩めます。
ネジが緩むと、レールから抜くことができるので、そのまま、外します。
次に、新しいストッパーを今の逆順に取り付ける訳ですが、紐を通すには、先端をセロテープで纏めておくと、通しやすいです。
この状態で、新しいストッパーに通していきます。
コツとしては、最初、纏めた所を中の回る金具のところに噛み込ませ、あとは、金具を回してやると、通しやすいかと。
ここまでくれば、ストッパーをレールに戻し、ネジを締め込めば、完了です。
取り付け前にストッパーのネジは、緩ませ過ぎないように気をつけて下さい。
緩ませ過ぎると、ストッパー内の金具(ワッシャー)からネジが外れてしまいます。
これがくっ付いている状態まで緩めればOKです。
まず、こちらが、今回、購入した昇降機、ストッパーです。
最初に、引っ張る紐に付いているプラスチックの部品(ネジになっている方です)のネジを外し、中で結んでいる紐をバラします。
次に、レール部に付いているストッパーのネジを緩めます。
ネジが緩むと、レールから抜くことができるので、そのまま、外します。
次に、新しいストッパーを今の逆順に取り付ける訳ですが、紐を通すには、先端をセロテープで纏めておくと、通しやすいです。
この状態で、新しいストッパーに通していきます。
コツとしては、最初、纏めた所を中の回る金具のところに噛み込ませ、あとは、金具を回してやると、通しやすいかと。
ここまでくれば、ストッパーをレールに戻し、ネジを締め込めば、完了です。
取り付け前にストッパーのネジは、緩ませ過ぎないように気をつけて下さい。
緩ませ過ぎると、ストッパー内の金具(ワッシャー)からネジが外れてしまいます。
これがくっ付いている状態まで緩めればOKです。