goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ侍

FOXといいます。まあ、毎日の出来事を写真とか文章で表現できたらなぁーと思ってます

明日は寒そうですが、どこかへ写真を撮りに行きたいな

2005-03-05 23:21:14 | 写真
実は、来週に自転車を使って、旅行を計画をしています。

今年に入って、あまり自転車に乗っていません。

少し心配

と言うわけで、明日は、どこかへ自転車で出かけようと思っているのですが、

いかんせん、明日は西日本でも雪が降りそうな気配・・・

となれば、まず寒がりの私。

自宅待機となってしまいそう。

うーん、明日は、適当に暖かく、晴れて欲しい

2年前のデジカメ雑誌を読んでみて

2005-03-04 23:20:23 | 写真
丁度、主要8機種徹底検証という内容の記事がありました。

その8機種とは、Canon EOS 1Ds,1D,D60 Nikon D1X,D100

SIGMA SD9,Fuji S2Proという8機種のものです。

我が、EOS D60も、この頃は最新機種として、紹介されております

あれから2年、既に、Canonは、3機種とも現行機種から退き、NikonはD100が

今も健在といえるのでしょうか。

まあ、D70が微妙な位置づけになるかと思いますが。

SIGMAは、SD10になり、Fujiも変わりましたよね?

ただ、機種が変わっても、掲載されている当時のデジタル一眼レフの投稿写真を見ると、

既にこの頃から、うまい写真はうまいと

まあ、デジタルになり、カメラの機能が進化しているけれど、被写体を捉える人間は、

その進化とは別なんだなぁと、今更ながら、感じました。

カメラをどのように捉えるか。

パソコンと同じで、今後も、価格性能比がさらに良くなっていくことは、間違いないですよね。

でも、カメラを替えて、自分が撮る写真に影響する部分は、それほどでもないのかなー。

まあ、ホワイトバランスやダイナミックレンジ、ノイズなど、どんどん改善はされていきますが。

でも、今のデジタルカメラは、パソコンと切り離せないような周辺機器にも似て、良いやつが出ると

欲しくなる

この辺が、この趣味の楽しいところでもあり、辛いところなんですね

そろそろ自宅でサーバーでも立ち上げようかな

2005-03-03 23:07:27 | パソコンやゲーム
と、思って本を買いました。

なかなか、わかりやすくて、フリーソフトだけで作ると言うことが、

この本の売りです。

まあ、サーバーを立ち上げて、何をすると言うわけでもないのですが、

趣味の一環として、おもしろそうかなーと。

ただ、やはりそれ専用のPCを用意して、常時通電しないと駄目なので、

そのへんが、ネックですよね。(当たり前ですが)

PCは、余っているのですが、それを今の社宅に持ってきて、部屋に置くとなると

妻と子は黙っていなさそう・・・

ま、しばらく先のお楽しみになるかもしれません

ついにタッチ!NintendoDS!

2005-03-02 22:50:31 | パソコンやゲーム
ついに我が家にも次世代ゲーム機がやって参りました。

昨日のブログにもかいたように、無駄遣いの嵐シリーズです。

以前にも、ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSPと、私の地元、任天堂を

儲けさせてきました。

まさか、ここでSONYのPSPへいくなんて、考えられません。

特に、いろいろとPSPはうちのブログのネタにも使わせていただき、

その点では感謝しておりますが




大きさは、やはりNintendoDSの方が大きいです。

で、買ったゲームはと言うと・・・


ありません

だって、ゲームボーイアドバンスSPのゲームも楽しめますから

つまり、最新のタッチパネルも、機能はあっても使えません。

持っているゲームボーイアドバンスSPのゲームはというと、スーパーマリオと

ドクターマリオ、ゼビウス、麻雀と既にファミコンの時代から存在している

名作ばかり

つまり、最新のゲーム機も、まさに役不足っていうやつですね!

そんなトホホな話を書いているときに、新しいニュースが!

べつにいいもん・・・orz

ソニーの新「PSX」が生産終了ですって!

2005-03-01 23:07:45 | From NEWS

ソニーの新「PSX」が生産終了


PS2を備えたHDDレコーダーなんですが、出荷予定台数が終了し、在庫がなくなったため

生産を終了とのこと。

うーん、今まで、旧型のPSXを買おうかどうか迷っていた時期もありましたが、

とりあえず、手を出さなくて良かったかな?

まあ、既にPS2は家にあることだし、以前紹介した東芝のHDDレコーダーも、今月上旬に予約開始だし

でも、今月も買い物や旅行で出費がかさみます。

おいおい紹介していくつもりですが、また、浪費の嵐です

明日のネタは、確実にこの無駄遣いの一つを紹介できそうです。

お楽しみに!