goo blog サービス終了のお知らせ 

BEST OF EVERYTHING

~ Road To Rio de Janeiro ~

シナリオ作り

2012-01-14 23:58:52 | Weblog
今日は千葉国際で試合をしてきました。
泳ぎは最低ラインというところでしょうか。

悪いわりにタイムはそこそこ、泳ぎ自体はうーん、、、てな感じかな。
でも、こういう試合は失敗してなんぼです。
失敗した方が、次への課題が見つかるし、変にうまくいくと
見たいものが見えなくなることが多くあるので、今日はよかったと思う。

まず、今年の最初の照準は3月。ここで、まずは爆発したい。

さてさて、今一番コーチと時間をかけて、話し合っている作業が
ロンドンに向けてのシナリオ作りです。

もちろん最高の結果になることを想定して、この半年を
どのように過ごしていかなければいけないのかを考えています。

このシナリオ作りは将棋で言うと、まさに詰め将棋です。
まさに集大成の半年になるわけです。
この詰将棋の場合は、答えというものはないけれども、
一番最高の道を考えなければいけません。

そのときに、考えることは

後悔しないこと

やれることを全部やる

この二つになるんじゃないでしょうか。
あの時もっとこうできたんじゃないかとかあーしとけばよかった
というのは、一つも絶対残したくない。
自分がとことん納得して、そこまでやるのかというものにしなければいけないと思う。
普通のプランでは普通の結果しか生まれない。

そういう覚悟が必要なんだと思う。

泣いても笑っても、後、勝負まで半年。


勝負の年

2012-01-01 00:20:03 | Weblog
あけましておめでとうございます。

今年にはかなり思い入れが強いです。
2012という年を迎えたことにいつもの年と違いすごく興奮しています。

もうやるしかないですね。
ついにきたか2012という感じです!

今年はあらゆる覚悟を決めて、最高の年にしたいと思ってます。

それでは、本年度もどうぞ応援よろしくお願い致します!!


die hard終了!

2011-12-29 17:18:05 | Weblog
この合宿のスーパーメインの練習終わりました。

なかなか手応えはいいと思います!

さてさて、今回は根性と忍耐をテーマにきつい練習を
こなしてきて、日本ではできない充実したトレーニング
ができたことにすごい満足しています。

今からパッキングして、夜日本帰ります。

31日までは日本に帰っても、気を引き締めてしっかり
練習したいと思います。

さーまずは帰ろう!

太田魂!!

2011-12-16 17:42:33 | Weblog
太田コーチ率いる日本選手団の皆様にいっぱい応援していただきました!

太田コーチにアドバイスもいただき、太田魂も注入して頂きました!!

若き日本選手団の皆様本当にありがとうございます!!


ロングディスタンス

2011-11-29 23:01:01 | Weblog
徐々に調子があがってきました。

今日ひさしぶりに25mのスプリントタイムが90%レベル
くらいにはなりました。
とはいえ、まだ粗っぽさが目立ちあまりいい泳ぎをしてる感覚は
ありません。タイムは言うほど悪くはないかもしれないけど、
今自分に要求しているレベルはもっともっと高いです。

さてさて、メニューを少しいじって最近はこんなメニューしてます。
ひさしぶりに全メニュー書きます。

アップ 1000
ダッシュ 4×100(25H-75E)
イージー 200
EN1~2 4×200 (100FR-100BK) 3:30
イージー 200
EN1~2 1×1500
イージー 400
EN1~2 1×800(200IM-R200IM)
イージー 400
EN2~3 4×400 
odd (200FR-200BK)プル
even (400FR)6:00
イージー 400

といった感じです。基本サークルタイムは気にせず、
強度を考えたうえで、自分の感覚でスピード調節します。
レストは基本少し長めにしてます。
最後の400は少しスピードをあげるために、目標設定をして
泳いでみました。
1500なんかは気持ちよく泳ぎますが、ある程度
スピードは意識します。6割くらいの感じで泳ぎます。

少し変わった練習かもしれません。

サークルタイムを設定しない練習が結構自分は好きです。