eaglerecords

http://blog.goo.ne.jp/eaglerecords

百回記念あり

2008年06月30日 | シツモーン!とかソノホカ
切実な悩みを解決出来るか自信はないけど相談はのりますよ。夏だし夜遊び行くのはイッコーにオッケー!! 今週ならポツポツパァ~っと来週ならソコソコパァ~っと行けるよん^^ んで、このブログも4年以上やってんだしせめてパックさんは区別つけよーよ(><;) ↓ちょっと古い気もするがヒップホップのスター達一覧です。 俺も2/3ぐらいしかわからないけどパックがどれかわかるかな? . . . 本文を読む

元ネタ2pac「Me And My Girlfriend」

2008年06月28日 | サンプリング YouTube
こんばんわ! さぁさぁいよいよ元ネタさん100組目です。 心に残った曲も忘れちまった曲もふまえて全ての元ネタに感謝致します。 記念すべき100曲目はやっぱりこの人2パック。マキャべリ名義で出した生前ラストアルバムからです。 切なくってノスタルジーなトラックやらせたらパックを超えれる者はイマダニいないよ。 Jay-Z「'03 Bonnie And Clyde」 ボニーとクライドを演じてんのは . . . 本文を読む

映画「ゾンビーノ FIDO」

2008年06月28日 | エイーガ
理性などポッチもなく本能でただただ人を食うゾンビ…人類はそんなゾンビ達との闘いに勝利。ゾンビの本能をコントロールする装置を開発しゾンビをお手伝いやペットとして飼う時代になりました。 こんなクダリで始まるオープニング。ゾンビが新聞配達や交通整理を行い学校では子供達がゾンビの倒し方を勉強する… そんで、主人公の少年の家にもお手伝いゾンビがやってきて友情やら愛情やらあったりなかったりするのな。 ↑ゾン . . . 本文を読む

元ネタMadonna「La isla Bonita」

2008年06月27日 | サンプリング YouTube
こんばんわ! サンプリングは有効資源のリサイクルとして人間様の心を温暖化しております。 名曲を使わないのはMOTTAINAI。 今回は現在月9のテーマもしてるマドンナの若かれし頃の名曲「ライスラボニータ」。 浅野温子のドラマ「沙粧妙子」で使われてたんで見てれば記憶にあるんじゃない? Mase「My Harlem Lullaby」 牧師メイスの復活アルバムより。まぁ復活してまたいなくなった . . . 本文を読む

ザンザザンジギジギザンジギジギザザンザザンズン

2008年06月26日 | シツモーン!とかソノホカ
デビューはマダヨ!来月だわ多分。 そりゃガンジーさんはノーベル賞とってお札になってるくらいだから小国の革命家とは比べ物にならん位の知名度だとは思うけどさ。 日本にどんだけのゲバラー人口がいるかはわからんが俺は世界の三大カリスマンの一人だと思うぞ! まぁ俺が勝手に決めたんだけどな…ちなみに他の2人のカリスマンはブルースリーとボブマーリーな。 だってTシャツなってる有名人ったらこの3人じゃねぇ? . . . 本文を読む

元ネタYarbrough & Peoples「Don't Stop The Music」

2008年06月26日 | サンプリング YouTube
こんばんわ! 一発屋もスーパースターもサンプリングされりゃ同じ土俵の元ネタさん。 ある意味フェアな世界です。 今回はその一発ですら疑問が残る一発屋のヤーブロウとピープルズて2人組です。 ちなみにモッコリパンツがヤーブロウで研ナオコがピープルズだよ。マペットが出る2:16までは見てちょ。 Eve「Gangsta Lovin'」 イブとアリシアキーズのダブルビッチなアッパーチューン。元ネタのブ . . . 本文を読む

AK'Sent 2発目始動!

2008年06月23日 | ノーミュージック ノーワイフ
「ジン ジギ ザン ザ」から早2年あのアクセントが2nd出すよん。 先行シングル「Losing Control」です。 日本じゃDoubleとコラボしてたりしたけどフルアルバムはやっとって感じだな。 とりあえず先行聴くかぎり大きく路線変更はしてないよーだしホッとしました。 ak★sent 2nd album GEM-IN-I 関連過去記事: 2006年06月08日AK'Sent ジン . . . 本文を読む

映画「モーターサイクルダイアリーズ The Motorcycle Diaries」

2008年06月23日 | エイーガ
もぅ5年も6年も前の映画だから観てるかもしれないがチェゲバラ青春期に南米1週の旅をした物語「モーターサイクルダイアリーズ」を観たよ。 てか俺もだ~いぶ前に途中まで観て、眠っちまって。今回2度目なんだがね。 キューバの革命家チェゲバラったらそんなに詳しくないけど、とんでもないカリスマ性と指導力で没後から時を経た今でもなお南米を中心に世界中で愛され続けている訳だわ。 まぁ、社会主義とか政治的な事を . . . 本文を読む

元ネタStan Getz「Saudade Vem Correndo」

2008年06月23日 | サンプリング YouTube
こんばんわ! いやぁどっからでもネタってもってくるんだね。 関心関心のサンプリングのお時間です。 今回は91年に亡くなっているジャズサックスプレーヤーのスタンゲッツって人のボサノバな逸曲。 主に使われてんのは2:05~10までの約5秒のギターリフ!なんて微妙なサンプリング… The Pharcyde「Runnin'」 スタンゲッツ使いのはしりかな?微妙なギターリフを絶妙にサンプリングしちゃ . . . 本文を読む

フィニッシュタブレット

2008年06月22日 | ノーミュージック ノーワイフ
↓まずコレみて↓ 「フィニッシュタブレット」のコマーシャル 15秒CM  30秒CM なんか重てぇ… ジャッカン前から気になってたんだけどこのCM。食洗機なんて高価なもんないし興味もないが主観だけど明らかに購入意欲が出ないツクリでビックリだよ! それよか怪しい音楽が気になってたのさ。なんかドープでいい感じじゃね? んでもって調べたらジャンルはタンゴらしくってアルゼンチン(!?)のゴタンプロジ . . . 本文を読む

元ネタWhodini「Friends」

2008年06月22日 | サンプリング YouTube
こんばんわ! いつの時代もパイオニアは風当たりが強いよな。 サンプリングも最初はゴタゴタ多かったんだと。(今でもかな?) さぁ本日はヒップホップをエンターテイメントにしたパイオニア。3人組の「フーディニ」です。 ミドルテンポの打込ドラムとベースライン・シンセピアノが下記の曲に使われてるよ。 Nas「If I Ruled The World」 のっけのスティングは関係なくって0:37の指パ . . . 本文を読む

ペプシブルーハワイを飲みながら…

2008年06月21日 | シツモーン!とかソノホカ
おぉっ!なんか珍しく結果報告やん。ジャバやってくれたんだ!ウレシイゼオ! チナミに俺、ファイアーフォックスってブラウザ使っててこのJava系はマイクロソフトのインターネットエクスプローラーじゃねーとまともに動かないんだ。 簡易的にIEにするアドオンでも効かないし、いちいち切り替えるのが面倒だわ。 で、ブルーハワイは最近もっぱらコーヒーと水しか飲んでなくって出てるのは知ってたけど飲んでなかったわ^ . . . 本文を読む