皆々様、新年明けましておめでとうございます。
各方面、今年もひとつよろしくお願いいたします。
去りし2010年、私にとっては「礎」と評するのが言い得て妙な年となりました。
皆様にとってはどのような1年となりましたでしょうか?
去年はやけに嶺上開花を出したのと、PSPを2000に置き換えたのが印象深いですね。
おっと、一応鉄道を主に据えるブログでした。
過去の記事に遡及しながら、昨年の鉄道動静をなぞっていきたいと思います。
(天災地変に関わることは例外無く除外いたします)
①【変】2月 八戸臨海鉄道所有ホキ郡山入出場
こちらではIGR工臨でお馴染みですが、そうでない方々には貴重な機会になったことでしょう。
②【般】1~2月? ED75重連運用終了
定期では2080レでしたが、十三本木峠で難航した影響で1552レに入ったりしていました。
有耶無耶のうちに、いつの間にか運用に入ること自体無くなりました。
③【j】3月 きらきらみちのく配給
この頃はまだ「きらきらみちのく」としての引退はアナウンスされていませんでしたが、次に盛岡に来るとしたら別人28号になっているでしょう。
④【般】3月 団臨「はくつる」運転
もともと常磐線経由「ゆうづる」の予定でしたが、諸般の事情から東北本線「はくつる」になりました。
ちなみに私の2010年最高傑作と自信を持って推せる1枚でもあります。
⑤【変】4~11月 続・ロンチキ臨貨
去年に引き続き、青森地区のロングレール輸送が行われました。
金太郎ロンチキの禁断の組み合わせが、一部の方々の心を鷲掴みにしました。
⑥【変】4月~ 701系青森車機器更新
青い森鉄道への譲渡を前提とした機器更新のために、701系青森車の郡山入出場が相次ぎました。
⑦【般】4~7月 EF510試運転
寝台特急の牽引機置き換えに伴い、先鋒は単機、中堅は客車3両、大将は客車5両と実にさまざまな姿を魅せてくれたハンドル訓練でした。
特に3両での試運転は黒磯や仙台ではやっておらず、盛岡特有のものとなりました。
⑧【般】6・7月 寝台特急牽引機置き換え(EF81→EF510)
顕著にその数を減らしている寝台列車ですが、東北本線ではまだ生き残るという証左にもなりました。
⑨【j】9月 エンド違い重連北上工臨
今年は重連黒チキ工臨は多めでしたが、夏を過ぎてからは単機牽引が増えていきました。
そんな中、今までに例の無い異なる支社間でのパラレル重連が実現。
個人的に2010年1番の出来事。
⑩【般】10月 東北本線120周年団臨「記念号」「鉄道OB号」
久々に盛岡支社にスポットが当てられた団臨の設定。
珍しく全国から多くの鉄道ファンが岩手に集結していました。
特に鉄道OB号は許可申請の関係から客車となり、さらに「ゆうづる」HMがついて華を添えました。
⑪【j欺】11月 キハ100-21八戸へ転属へ
12月改正に先立ち、盛岡車キハ100-21が八戸へ転属へなりました。
たまたま時期が重なった八戸車キハ100-204の郡山出場に連結されました。
⑫【般】12月 12月改正~新青森開業
12月改正で最も大きな動きがあったのは北東北ではないでしょうか?
東北新幹線が新青森まで延伸し、東北新幹線としては全線完成となりました。
それと同時に特急街道だった東北本線八戸~青森間も青い森鉄道となり、新たな一歩を踏み出したのでした。
*総括*
やはり12月改正が2010年最も大きな出来事だったんでしょうか。
しかしこれはあくまで一般的・客観的な見地からのもの。
皆さんそれぞれの心で琴線に触れたものこそ、2010年一番の出来事になります。
稚拙なもので恐縮でしたが、
最後までお読みいただきありがとうございました。
ほな
各方面、今年もひとつよろしくお願いいたします。
去りし2010年、私にとっては「礎」と評するのが言い得て妙な年となりました。
皆様にとってはどのような1年となりましたでしょうか?
去年はやけに嶺上開花を出したのと、PSPを2000に置き換えたのが印象深いですね。
おっと、一応鉄道を主に据えるブログでした。
過去の記事に遡及しながら、昨年の鉄道動静をなぞっていきたいと思います。
(天災地変に関わることは例外無く除外いたします)
①【変】2月 八戸臨海鉄道所有ホキ郡山入出場
こちらではIGR工臨でお馴染みですが、そうでない方々には貴重な機会になったことでしょう。
②【般】1~2月? ED75重連運用終了
定期では2080レでしたが、十三本木峠で難航した影響で1552レに入ったりしていました。
有耶無耶のうちに、いつの間にか運用に入ること自体無くなりました。
③【j】3月 きらきらみちのく配給
この頃はまだ「きらきらみちのく」としての引退はアナウンスされていませんでしたが、次に盛岡に来るとしたら別人28号になっているでしょう。
④【般】3月 団臨「はくつる」運転
もともと常磐線経由「ゆうづる」の予定でしたが、諸般の事情から東北本線「はくつる」になりました。
ちなみに私の2010年最高傑作と自信を持って推せる1枚でもあります。
⑤【変】4~11月 続・ロンチキ臨貨
去年に引き続き、青森地区のロングレール輸送が行われました。
金太郎ロンチキの禁断の組み合わせが、一部の方々の心を鷲掴みにしました。
⑥【変】4月~ 701系青森車機器更新
青い森鉄道への譲渡を前提とした機器更新のために、701系青森車の郡山入出場が相次ぎました。
⑦【般】4~7月 EF510試運転
寝台特急の牽引機置き換えに伴い、先鋒は単機、中堅は客車3両、大将は客車5両と実にさまざまな姿を魅せてくれたハンドル訓練でした。
特に3両での試運転は黒磯や仙台ではやっておらず、盛岡特有のものとなりました。
⑧【般】6・7月 寝台特急牽引機置き換え(EF81→EF510)
顕著にその数を減らしている寝台列車ですが、東北本線ではまだ生き残るという証左にもなりました。
⑨【j】9月 エンド違い重連北上工臨
今年は重連黒チキ工臨は多めでしたが、夏を過ぎてからは単機牽引が増えていきました。
そんな中、今までに例の無い異なる支社間でのパラレル重連が実現。
個人的に2010年1番の出来事。
⑩【般】10月 東北本線120周年団臨「記念号」「鉄道OB号」
久々に盛岡支社にスポットが当てられた団臨の設定。
珍しく全国から多くの鉄道ファンが岩手に集結していました。
特に鉄道OB号は許可申請の関係から客車となり、さらに「ゆうづる」HMがついて華を添えました。
⑪【j欺】11月 キハ100-21八戸へ転属へ
12月改正に先立ち、盛岡車キハ100-21が八戸へ転属へなりました。
たまたま時期が重なった八戸車キハ100-204の郡山出場に連結されました。
⑫【般】12月 12月改正~新青森開業
12月改正で最も大きな動きがあったのは北東北ではないでしょうか?
東北新幹線が新青森まで延伸し、東北新幹線としては全線完成となりました。
それと同時に特急街道だった東北本線八戸~青森間も青い森鉄道となり、新たな一歩を踏み出したのでした。
*総括*
やはり12月改正が2010年最も大きな出来事だったんでしょうか。
しかしこれはあくまで一般的・客観的な見地からのもの。
皆さんそれぞれの心で琴線に触れたものこそ、2010年一番の出来事になります。
稚拙なもので恐縮でしたが、
最後までお読みいただきありがとうございました。
ほな
今年こそ巡回ワイパーの付いているjを撮りに盛岡へ。
j重の北上工臨で、是非!