goo blog サービス終了のお知らせ 

photo独~ホットドッグ大好き~

フォムービー:音楽と写真

ひびく

2019-08-09 | フォトムービー


音楽:バッハ カンタータ 第147番 「主よ、人の望みの喜びよ」BWV.147
 (Jun-T編曲)遊びの音楽館 http://a-babe.plala.jp/~jun-t/index.html

●セミの声
時間帯なのか暑さのためなのか,カラスの声が無く,
セミのひびきが満ちていた。

6日と9日のあの時は,響いていたのだろうか。

■透明感に満ちた心洗われる調べ

バッハは生涯に200曲にのぼる教会カンタータを作曲しました。
教会カンタータとはキリスト教の礼拝用の音楽で、
通常、合唱に始まりレチタティーヴォとアリアが歌われたあと
コラール合唱で締めくくるという形をとります。

楽師長やカントル(合唱長)など常に
教会に属した職務についていたバッハにとって、
カンタータの作曲は義務的な公務でした。
ですからバッハの作品の多くはキリスト教に根ざしたもので
あり、
その数も膨大な量になっているのです。

「主よ、人の望みの喜びよ」はカンタータ第147番
「心と口と行いと生活で」の第10曲のコラールが基になって
います。

(クラシック名曲サウンドライブラリーより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする