goo blog サービス終了のお知らせ 

photo独~ホットドッグ大好き~

フォムービー:音楽と写真

コンポのコンポう

2022-03-13 | 日記

老人ホームに入居している母が「ラジカセが壊れた」。

「市販のCDは聴けるがCD-Rが聴けなくなった。」とのこと。

ラジカセは今までもけっこう聞けなくなったことがあったので,
CDトレーが前に出るミニコンポを選んだ。
(ケンウッド KENWOOD K-515-N)

条件は,

・スピーカーは本体と一緒にテーブルに置けるサイズ。
・リモコン付き。
・AMラジオ用にはループアンテナ,FM用には75Ω端子付き。
・出力は小さくていい。

ただ,コロナのため僕が居室に入って設定することはできない。
そこで,ホームの職員さんが置くだけで済むように,接続済みに
してから次のように梱包した。
(梱包方法を決めるまで1週間かかった…)


▲角が丸い板に乗せ,本体とスピーカーの間に薄い発砲スチロール


▲コード類は梱包用テープで止め,本体は切りやすいナイロン紐で固定



▲太いゴムでスピーカーを固定



▲スピーカーのネットが傷つかないように薄い段ボールで保護


▲持ち手はナイロン紐を輪に。

最後に横紐で全体を固定(太ゴムが届かなかったから)

ピッタリした板を探すのに一番時間がかかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川の春

2022-03-11 | 日記

首の痛みがなくなったので,多摩川に春を探しに行った。


▲カラスノエンドウ(茶色の背景はグランド。たいてい群生している。)


▲ハマダイコン(白のものもあった)



▲オオイヌノフグリ(群れている中の一部)


▲ホトケノザ(これも群生している)


▲ヒメオドリコソウ(カッパが「ゲッツ」をしているように見えてしまう。群生している。)


▲カワヅザクラ(サイクリングロード沿いに1本だけあり,ベンチが置かれている。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2022-03-07 | 日記


暖かくなってきたので,カワヅザクラが満開。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開く

2022-03-01 | 日記

2月22日は「2」ばかり。
フクジュソウは,午後の日陰でも
開いていた。


オオイヌノフグリも咲き始めた。


2月28日。近所の河津桜が開花した。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2022-02-06 | 日記

ウメとフクジュソウが,ここ数日の間に咲き始めた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする