goo blog サービス終了のお知らせ 

読谷村立喜名小学校・幼稚園

村人口日本一の読谷村にある
花と緑と野鳥のすむ学校

6月授業参観 6/26(木)

2025-07-07 19:11:09 | 学校の様子

今年度2回目の授業参観、多くの保護者の皆様に参観していただきました。

いつも以上に張り切る子供たちへの激励ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい給食

2025-07-07 18:40:32 | 学校の様子

6/16㈪ わかめご飯、いわし梅煮、シブイウブサー、黒糖ビーンズ

6/17(火) 食パン、チリコンカン、野菜スープ、ヨーグルト

6/18(水) 麦ご飯、チンジャオロース、中華スープ、野菜ソイ餃子

6/19(木) 五穀ご飯、ししゃもにみりん焼き、ひじきの和え物、具だくさん味噌汁

 

6/20(金) カンダバージューシー、焼き芋、いかメンチカツ、くだもの

 

6/24(火) 麦ご飯、タコライス(ミート・ゆで野菜)、スライスチーズ、かき玉汁

6/25(水) もちきびご飯、牛肉入りコロッケ、大根と胡瓜のゆかり和え、つぼん汁

6/26(木) みそ野菜ラーメン、ミニ肉まん、ピーチコンポート

6/27(金) 炊き込みご飯、救給根菜汁(学校給食用非常食)、五目厚焼き卵、サツマポテト

6/30(月) 麦ご飯、さんまの蒲焼き、ごまあえ、イナムドゥチ、キングスオリジナル袋(のり)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜名幼稚園平和学習 6/19(木)

2025-06-19 12:25:19 | 学校の様子

長きに渡り村内の各幼稚園で勤務され、現在は県教育庁義務教育課「幼児教育班」にお勤めでいらっしゃいます松田恵子先生を講師に、喜名幼稚園で平和学習が行われました。

恵子先生の巧みなお話に引き込まれ、園児たちは「戦争と平和」のちがいや、平和な生活を守ることの大切さなどについて考えることができました。

また集団遊びのリードも上手で、みんな楽しく参加していました。恵子先生ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よむよむ 6/18(水)

2025-06-19 12:08:59 | 学校の様子

6月の読み聞かせボランティアサークル「よむよむ」の活動が軌道に乗ってきました。

保護者・地域のみなさん、もとPTA会長、もと教員、幼稚園職員、駐在所のおまわりさんなど参加者の層も幅広く、お世話役の屋我さんはじめ沢山のボランティアの皆さんが参加してくれています。

喜名小学校をサポートしていただき本当にありがとうございます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力テスト(低学年) 6/18(水)~6/19(木)

2025-06-19 10:53:42 | 学校の様子

6年生や5年生のお兄さんお姉さんが補助をして、1・2年生の体力テストが行われました。

手取り足取り優しく教える場面が沢山見られました。喜名っ子は本当に優しい子ばかりです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする